まいど
毎度!具合どうですか。ええ、こないだ来た時にお加減悪い言うてましたでしょ。いま、話題の万能細胞言うんですか、それの応用でね。はい、嘘みたいですけど、ハゲでも毛が生えるし、抜けた歯も生えてきます。もちろん、がん細胞にも置き換えが効くんでまた元気になりますよ…そうですよね。こないだ来たのは100年前ですもんね。すんません…間に合いませんでしたな
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
ネットの整理整頓
ツイッターの騒動もそうだし、もう歳なのでネットがあれこれ面倒くさくなった。
WEBサービスのブログが流行った頃にエキサイトやはてなあたりにアカウントを作って、エントリもいくつか書いたはず。SNSが流行ってツイッター、Facebook、instagram、mastodonは今も継続利用中で…とかとか、書き散らしたものがネットのどこかに転がってる。
使ってないアカウントは削除退会、撤収してこの雑記帖に絞ろうと思う。
ふた昔前の流行語でいうとネットの「断捨離」で、さっそくいくつかアカウントを削除退会してきた。無料のブログサービスはエントリや画像のエクスポート手段が用意されていなくて(他社に乗り換えられると困るので当然か)いちいちコピペとかする必要があって、面倒なんで丸ごと削除。ネット上から文字通り雲散霧消してもらった。
とはいえ、SNS系はそれこそ繋がってるひとがいるので削除退会は乱暴すぎるんで、現状維持か。
mixiなんてのもあるけど、さっき見てみたら昔の、平成の知り合いがマイミクだったりして懐かしかったしなあ。
にしてもなあ。
Facebookを筆頭に広告がひたすら五月蝿いし、表示のアルゴリズムが何を基準にしてるんだか理解できなくて苛つくのでうんざり。時系列で表示していたtwitterが唯一わかりやすくて良かったのに、今回の騒動で表示を恣意的にコントロールしてたことが判明したりでげんなり。
少なくとも、この雑記帖、自分で契約して借りているレンタルサーバーで、自分で作ったスクリプトで展開してるサイトについては、問題を感じてないし、自分が死んで契約が途切れたらそれっきりなので後腐れもない。
よーしっ!ネットで世界に向けて!いっちょ発信するぞー!てなことも、もはやないしなあ。
日々笑って暮らせればそれで十分やね。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
ポケモンGo:TL33になりました
バレンタインイベントの真っ最中にTLが33となった。
飴が2倍、相棒距離も1/2となり、ピンク色のポケモンが湧きやすい、というなんかビミョーなイベントだったかなぁ。
ハロウィンイベントの時は、飴が倍で、さらに相棒にして歩く距離は1/4で、砂も倍の大盤振る舞いだったんだけどねえ。
とはいえ、飴の倍はありがたい。野良で捕獲が難しいカビゴンやラプラス(…ってラプラスなんて野良で見たことがない)を相棒にして飴確保のために歩きまくった。
さらに、普段は課金しないんだけど、イベント時は飴目当てで卵孵化器に課金してフル稼動。
卵を孵すと飴の他にも砂や経験値も手に入る。ということもあって、TLのレベルがひとつ上がった、てことかな。
課金した卵の成果は…10キロ卵からラッキーが3体ってどういうことだ。卵までピンクポケモンが出やすくなったんかい。ほかはムチュールなんかのベビイポケモンが2体。5キロ卵からはポリゴンも出たし、卵もイベントがらみだったのかも知れん。
去年10月以来のラプラス(氷の息吹・冷凍ビーム)が唯一の収穫。
孵化器フル稼動で、砂も20万弱貯まったので、ポケモン強化に一挙放出。
今日、TL33時点でCP順が以下のスクショ。ちなみに砂は1000弱しか殘っていない。
カイリューは、リーダー評価もあまりよくないし、技も竜の息吹・破壊光線なので、CPが3000を超えた時点で強化は終了。ミニリュウの飴は(いつになるかわからんけど)次のカイリューのために温存。
カビゴンは、高層タワージム入居が目的なのでCP3000超えてMAXまで強化のつもり。飴の確保が難しいので2〜3体が限界かな。
ギャラドスは、CP3000超の種族なので1体は3000超まで強化しようと思ってた。アタッカーとしてはこれ以上の強化はあまり意味がなさそうなのでここまで。サンダースやレアコイルを使ったトレーニング相手としても3000超のCPは重宝しそう。
サイドンは、カビゴン相手に安定するんだけど、なんかモッサリしていて今イチ使いづらいので強化のために砂を使うか微妙なところ。
シャワーズは、CP3000超の種族なので1体は3000超まで強化したいけど、個体値的に3000行くかはビミョーかな。
ラプラスは、レアということもあるしHPが高くて技の威力もあるのでカイリュー以外にも当てられるのでMAX強化したいところ…だけど、野生で見たこともないし飴が不足するので吹雪1体を強化するのが精一杯かなぁ。
サンダースとヤドランはMAX強化。どちらも使っていて楽しい。
これら以外だと、リザードンやブースター、カブトプス、オムスターあたりにも強化のために砂を使いたいと眺めつつ、砂のやりくり次第だなあ、と。
次のTL34は経験値が100万必要とか。
ほんまか、気が遠くなるなあ、と思いつつ、まだまだウォーキングのモチベーションは尽きないなあと。
そういや、ジム戦をやりだすと。
ジムの場所に10分〜立ち止まることになるので歩く距離は稼げない=ノルマの一万歩歩くのに時間がかかるようになってるんだよなあ。
ジム戦についてはこのあたりの動画が面白くてオススメ
https://www.youtube.com/channel/UCkuQy1gZKpWrFgczZWa_kww
https://www.youtube.com/channel/UCaNuNHwJdJD3GPuXehlhZQQ
ポケモンGoは、まだまだ楽しめる・遊べるなあ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
ブログの立ち読みサンプルを縦書き段組にする
Kindleの無料サンプルを縦書き段組にして表示するというのをやってみて、ついでに、「はてな」などのブログ記事掲載のサンプルを縦書き段組にしてみた。
CSS3のマルチカラムは縦書きの段組には(現状)使えないので、段組の一カラムずつの塊を返す(レイアウトデザインを崩さずコントロールするためにはこの方法しかなさそうだ)
百聞は一見に如かず。
「はてな」
https://t2akii.hatenablog.com/entry/2016/02/15/182240
「HTML直書きのサンプルページ」
https://sandbox.doncha.net/sample-tategumi.html
「はてな」を例にしてみると。
その1。
ブログ記事を「編集 見たまま」で作成する。
その2。
表示させたい立ち読みサンプルを、テキストエディタ(sakuraやxyzzy、秀丸、miやcoteditorなどなど)で開いて、コピー。
その3。
「編集 見たまま」で、立ち読みサンプルをペーストする。
そうしたら「HTML編集」に切り替える。
赤い部分がコピペした立ち読みサンプル部分。
その4。
このコピペした立ち読みサンプルの冒頭の「<p> 神さまに会いに行く」の「<p>」の部分に「HTML編集」の状態で以下を記入する
赤い部分
<p id="sample-tategumi" data-cols="28" data-lines="20">
のように編集。
・data-colsは一行の字数
・data-linesは一カラムの行数
その5。
以下のコードを立ち読みサンプルの下あたりに貼り付け。
HTMLに書きこまれたテキストを縦書きにするだけなので、立ち読みテキストがグーグルさまなどの検索エンジンにちゃんと拾われるのもお得な感じになった、かも。
HTML的なことをいうと。
idがsample-tategumiの要素の中のテキストを縦書き段組にするので、pタグだけじゃなくてdivタグなんかでもOK。
…にしても、wordpressもはてなも、CMSってのは余計なお世話が多いなあ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
健康促進
今年になって検査結果で悪玉コレステロールの値などが下がって、薬が弱いものに変わった。
内科の先生が結果を眺めて悪い数値がまったくないですよ!薬を変えましょう、と。
高脂血症、悪玉コレステロールは生活習慣病だ。
生活習慣を変えたわけじゃないのになあ、と言ったら
「毎日なにかに憑かれたように歩いてるじゃん」
とヨメに笑われてしまった。
Ingress様様、google様様かもしれん。
出先で仕事はポータル密集地なのでひと駅手前で降りて歩いてるし、表に出た時も直進最短ルートではなくてポータルを巡りつつ右往左往。
出先の時は1万5000歩ほど歩いてるし、ウチでごろごろしてるつもりでも5000歩程度は歩いてんなあ。
これが健康目的のウォーキングやジョギングだったら続いてない。
何の保障もない無職初老のフリーターだ。健康だけは気をつけにゃいかんのでこれは助かる。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
kindle2がきた
ついついポチっと日本円で28000円ほど。
かなりスゲーんじゃないかと思った。
アカウントが設定済み。ネットワークの設定なんて不要。
充電するだけで
アマゾンで本を買ってダウンロードしてその場で読めるのだ。パソコンじゃなくてテレビなどの家電レベル。スイッチを入れるだけで使えるのは素晴らしい。
評判以上にE-Inkで描くフォントが美しい。
しょせん167dpiだっていうし印刷の2400dpiとは比べ物にもならないだろうと思ってたんだけど、とんでもなかった。紙の本のページを見る感触に近いんで驚いた。これなら本を読もうという気にさせてくれる。
英語なんてロクに読めないけど、とりあえず、アンドリュー・クラヴァンのThe Last Thing I Remmenber を購入&ダウンロード。AmazonのKindleストアに接続して検索窓で検索して、ポチっとやるだけ。ダウンロードは3分ほどかかったけど、ほんと手軽気軽だ。
ちなみに、単語の意味がわからなくても、画面下部にフキダシっぽく、カーソル部分の単語をオックスフォードの英英辞典表示するので、立ち往生しないですむ、かな。
と、絶賛中とはいえ。表面のプラスチック部分がなにげにチープだとか、やっぱりもう少しでいいから軽くしてもらえないかとか、強度大丈夫?とか、そもそも電子書籍で10ドル前後って高いんじゃね?とか、不満もあるにはある。
けれど、もろもろすべてを吹っ飛ばす、フォントの美しさだ。E-Inkってすごいんだなあ、と貧弱なボキャブラリーを曝け出してしまうほどキレイだ。パソコンなんて比べ物にならない、次元が違う。
日本語版はいつなんだろうか。
あと、Kindleのおかげ、なのかな、個人がAmazonの販売力を手に入れる(っていうと大げさだけど)のも、スゲー話で、そのあたりも含めた話は、以下次号。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」