ポケモンGO:レイドバトルで技マシンget
ポケモンGoでレイドバトルというのが始まっている。
すげー強いボスポケモンがジムに現われるので、それを倒しましょう、というもの。
ボスポケモンと戦う時には所属する色(チーム)は関係なく、その場にいるプレイヤー誰とでも一緒に戦闘することができる。みんなで一緒に協力して戦おう!ということだ。
ボスポケモンの強さにはレベル1から5まであって。1・2はひとりでも倒せるけど3は難しく、4はひとりだと全然無理。
ボスポケモンを倒すともらえるアイテムはレアで美味しい。
金のずりの実やふしぎな飴などがあって…てのはまったくどうでもよくて、「技マシン ノーマル」「技マシン スペシャル」が欲しいのだ。
ポケモンの「技ガチャ」といわれていて、当たり技とハズレ技をランダムで引くことになっている。
ハズレ技と言われる技でも使えるんでガッカリすることはないんだけど、世間で騒がれる当たり技も使ってみたいと思うのが人情というやつだろう。
技マシンは、技の変更ができるアイテム。
ハズレ技を当たり技に変更することができる。ランダムに変更だけど、覚えている技ではない技の中からランダム。ハズレ技から抜けだすことができる。
今日までにレイドバトルを6回。
・レベル1:マグマラシ
→レイド解禁初日。ふたりで戦闘。勝利。
・レベル4:リザードン
→自分ひとりしかいなくて手も足も出ず惨敗。
・レベル4:カビゴン
→9人ぐらいいて勝利。
・レベル3:フーディン。
→3人で勝利。技マシンSPを1つ
・レベル2:マタドガス。
→1人で勝利。技マシンSPを1つ
・レベル4:カメックス
→他の参加者がいなくて無理。戦闘せずに逃走。レイドパスを無駄にした。
レベルの高い方がアイテムのドロップ率は高いらしいけど、あまり実感はない。実質5回のうち2回で技マシンが出ている。
やってりゃそのうち手に入る、ぐらいに思っていてちょうどいいんじゃないかな。
てことで、さっそくスペシャル技変更を使って、ハズレと言われる。
カイリュー「竜の息吹・破壊光線」を「竜の息吹・暴風」
バンギラス「かみつく・大文字」を「かみつく・ストーンエッジ」
に技変更。
今までカイリューやバンギラスはあまり使ってなかったんだど、高火力だしレイド戦で積極的に使ってみよう。
新しいジム戦がおもしろい、とか書いたけど、難易度が下げられてるんじゃないか。
cp3000前後のハピナスなんて必死だったのに、今のジムだと以前より削れるようになった、気がする。ほかのポケモンも同じく。
うーん、タイプ相性によるダメージボーナスの増減幅が大きくなって、戦略(?)的におもしろくなると思ったのに、これだと相性関係なく、カイリューやシャワーズあたりでゴリ押しができてしまう。
ゲームとしてはレイドバトルで遊んでね。
ジムは簡単にポケモンを配置できるようにしたから、コイン集めてレイドバトルに参加するためのレイドパスをショップで買ってね。ということなんだろか。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
【電子書籍発売中】
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 300円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 100円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 400円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 600円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 490円
doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍