- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 300円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 600円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 400円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 100円
doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍
ポケモンGo:秋分の砂2倍イベント

9/23〜10/2まで秋分イベントということで獲得する星の砂が2倍となっている。
・ポケモン捕獲
・卵孵化
・ジムの木の実
など、星の砂がもらえるシチュエーションすべてで2倍というとても美味しいイベントだ。
なもんで、今日、9/28まで全力課金、孵化装置フル稼動で歩きまわって、出てきたポケモンは片っ端から捕獲してまわった結果、星の砂が20万弱たまった。
これは久しぶりの快挙(なんじゃそりゃ)、スクショを忘れたけど、星の砂が10万を超えるなどここしばらく見なかったんだよなあ。
捕獲、卵孵化、レイドなどで捕獲のポケモンBOX最新順
そして、思いつくまま強化した結果
ほしのすなの量に注目。「322」だ。だいたいいつもこんな感じで、20万弱貯めても結局あるだけ使っちゃうんだよなあ。宵越しの砂は持たない、とかうそぶいてる(死語か)から、初老のこの歳になって、本来収穫の歳であるはずなのに、無職で四苦八苦してんだよなあ(人生)
CP順に並べたボケモンBOX
バンギラスやカイリューは以前から砂を与えて強化してたから変わりなく、この画面でいうとルギアが新顔。見えてないところでは「レイドレベル3をソロでこなす」ことを目的として、ゴローニャ(対ウインディ)、オムスター(対ウインディ)、エーフィ(対カイリキー、ゲンガー)、フーディン(対カイリキー、ゲンガー)、ハッサム(対フーディン)といった連中に砂を与えて強化。
ソロで無理なレベル4(バンギラスやラプラス、カビゴン、御三家)のレイドや、伝説のレイドについては、数の暴力でどうにでもなるので「それ用」のポケモンに砂を回す必要はないだろう。
わたしは明日からの週末は毎度のIT蟹工船、早朝・深夜シフトでポケモンGoをまともに遊べないけど、砂2倍のイベントは週明けまでやっている。くどいけど砂2倍はかなり美味しいイベントなので、残り数日間、時間が取れるならぜひ全力でいってください。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」