ひまつぶし雑記帖

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

かんたんハイブリッド型EPUB3作成

2015/9/13 [23:46:00] (日) 天気

個人出版、BWインディーズが始まった角川のBOOK☆WALKERアプリは、リフロー型とフィックス型が混在したハイブリッドEPUB3に対応している。

ひらたく言うとハイブリッド型のEPUB3電子書籍は「カバーや挿絵がきれいに表示される」し、コントロールのきかないリフローとは違って「制作者の(ほぼ)意図通りに表示される」のだ。

小説のような文章中心のものでも、イラストや写真をきちんと見せようと思ったら、文章はリフロー型ページで、画像はフィックス型ページで、というのが理想。

てことで、「かんたんEPUB3作成」easy_epubで、ハイブリッド型のEPUB3ファイルを作れるようにしてみた。
本当はひとつにしたかったんだけど、スクリプトの変更があちこちに影響してるのでハイブリッド対応版は「easy_epub-hybrid」ということになった。きっとたぶんそのうちこっちのハイブリッド対応版が正式版となります。

フィックス型ページとなるのは。
「カバーページ」と「一枚絵の挿絵ページ」(http://t2aki.doncha.net/easy_epub#sashie)になります。

↓こちらをダウンロードしてください 
http://t2aki.doncha.net/release/easy_epub-hybrid.zip
[2016/10/29 09:00:56]最新版

使い方などは「かんたんEPUB3作成easy_epub」(http://t2aki.doncha.net/easy_epub)と同じです。

[2015/09/14 11:57:26]
デバイスを横向き、見開きで見た場合。
・カバーは中央に配置
・挿絵はデフォルトで中央配置。「画像ファイル名 (right|left)」画像ファイル名の後ろ、半角の空白に続けて「right」か「left」を指定するとページの右側、左側の指定ができます。


電子書籍アプリのハイブリッド対応状況について→ 「ハイブリッド型EPUB3のチェック」


にしても、ハイブリッド対応が思ったより全然早くて焦るなあ。こりゃkindleやkoboもそのうち来るな。よれよれの初老は時代についてけんわ。

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ところてんx5

2023/12/7 16:00

オンラインイベントって、そんなの成立するのか疑問しかなかった。
イベント性?ってのは。その時その場に集まるから成立するハレの場。なのにネットって、別にその時その場にいなくてもいいシロモノ。それって水と油というかパリとロンドンというか。無理すぎるだろう。
とか思ってたけど、リアルイ...

2023/12/7 15:54

アドベントカレンダー(Advent Calendar)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%...

2023/12/7 15:43

前唇の内側、歯が当たるところに口内炎がぽちっとできて痛み。くそ。しゃべったり口を動かすとちょうど当たりやがる。
チョコラBB先生の出番か。口内炎ができる時って身体の抵抗力が落ちてる時だから気をつけよう…って気のつけようもないけどなっ

検索
<<2023/12>>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版