WEBサイトのValidator偏執狂
WEBサイトを制作したりするんで、HTMLやCSS、javascriptの必要最低限のエラーや警告のチェックはしている、つもり。
「W3C Markup Validation Service」https://validator.w3.org
というサイトもあるし、HTMLやCSSの構文チェックをするツールは各種いろいろある。
…なんてこと言いつつ。
エラーも警告も出ない・出さない、いってみれば100点満点のWEBサイトの必要はあるんだろうか。
たとえば、webサイトでアマゾンECSやgoogleアドセンス、あるいはtwitterやfacebookのシェアなど、よそさまのサービスを自分のサイトに組みこむことなどよくある。そして、それらのコードがすでに警告やエラーの対象となってたりする。
そのせいで、100点満点のWEBサイトにならない、だからこれらのコードは使わない、よそのサービスを組込まない、とか言いだしたら本末転倒だろう。
何のためのWEBサイトかと。
Validatorで警告もエラーもない100点満点のWEBサイトのために、本来やりたいこと見せたいものを制限してどうする、てことだ。
ふた昔前は、Validatorでエラーや警告のあるサイトはSEO的に不利だと言われていたけど、今どきはどうなんだろう。googleさまは日進月歩。metaタグのdescriptionよりbodyの文章を「解析、判断して」表示するようになったのはもう何年前のことか。あれ?昨日までmetaタグのキーワード大事じゃなかったっけ?とか、コンテンツの見出しタグ、altタグはどうだっけ?とか。
だいたい、SEOのために100点満点のきれいなHTMLあるいはCSSを頑張るより、googleさまがユーザー視点から解析の精度をあげて検索結果に適切なものを表示するようになることの方が期待できる。
必死になって100点満点を目指してる・警告もエラーもないことをセールストークにしているのを見かけることがあるんだけど、W3Cにお墨付き・認められたからといってユーザーに認められることにはならない。それで作ったサイトはユーザーにとって使いやすいのか・見やすいのか。
HTMLやCSSのエラーは確実に潰すことができるし、それで100点満点に近づくのは充実感・自己肯定感が得られるので面白いんだけど。
ユーザー視点の欠如だ。あるいはただの自己満足。
最低限、ブラウザでの表示で致命的なエラーとなるHTMLのタグの不整合のチェックはするにしても、Validatorで少しでもエラーがないようにするにしても。
そこにこだわってるヒマがあったら、コンテンツの充実や情報設計というか動線やラベリングについて検討すべきだろうと思う。
もちろん、エラーや警告が許されないものもある。上記はWEBサイトについて(念のため)
たとえば電子書籍(EPUB)の納品はシビアで、エラーはひとつでもあったらアウトだ
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
電子書籍PDFは作ったゼ
app storeで小説同人誌の電子書籍アプリを、個人でも販売してみようと、とりあえず、アプリ=PDFは作った。著者校正を済ませて、実機にインストールして、そちらでの校正も終了。あとは、登録してテストして、公開して、となる。
SakuttoBookに問い合わせてるんだけど、連休を挟んだので、レスポンスがまだない。購入前の問い合わせでは、休みでも即日返答がきたので、もしかすると釣った魚にエサは不要ということだったらガッカリだけど。
iTunes Connectへの登録は手順と手間の固まりで、サイトのマニュアルを読んでも、わかりにくい・面倒くさいのひとこと。これは代行業が成り立つわけだ。でも、言ってしまえば、手順と手間、なので、地道に地味にひとつずつやっていけばイケるはず。英語だらけのページでそれも困ったちゃんなんだけど、無視して日本語で問い合わせたら、日本語で返答がきて助かった。
いま、使ってる電子書籍アプリは、アプリ内にいくつもコンテンツを並べられる、アプリ内課金というやつ。もし原稿をお持ちで、app storeで販売してみたい、と思われたら、ぜひメールなど連絡ください。一緒に売りませんか?
ひとり細々と販売しても、誰も気づいてくれないので、何人もの作品を集めて、告知・広報した方が効率的かなぁと思います。よろしくお願いします!
[08/30 05:02:02]
小説同人誌Select 公開!
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
雑記帖もリニューアルするかな
読書snsのリニューアルがしんどい書き込み系スクリプトになってきて、飽きてきた。しかたないので雑記のutf8化、ついでにスクリプトの見直しで気分転換。
これを最初に作ったのはおおむね8年前で、リニューアルして今の形になったのが4年ほど前。当時biglobeで動かしてたんだけど。掲示板にしろこの雑記にしろデータをまず丸ごと読み込むとそれだけで遅かった(たかのしれたテキストデータでも)
なので、読み込みながら処理をするとか、データをすこしでも小さくするとか、当時のCGIには苦肉の工夫の痕跡があって、ココもデータを小分けにすることになっている。今回試しにデータをひとつにしてutf8に変換してみたらcsvのテキストデータで約3.2M。…予想より大きいシロモノだけど、一度に読み込ませてみても、うちのポンコツサーバーでストレスなく表示できる。
うううむ。mod_perl2の威力じゃなくて、この速度はメモリのおかげかな。ポンコツサーバーとはいえメモリは2G積んだし、しょせん辺境でアクセスも知れてるんでサーバーの負荷なんてまるでない(ロードアベレージをみる限りラクショー)
今はもうほとんど使ってない機能は削って、簡単なものにしてしまおう。
データベースを使わないでperlだけのblogもどき。
くりかえしになるけど、ウチの場合、読書snsを公開してるんで、それ以外のものはそっちに影響しないようできるだけ軽くひっそり、だ。
んで、こいつを作った当時と違って、今はどのispもブログなんてデフォルト。公開して配布しても需要はないだろうから、テキトーに手抜きして、自分専用でちゃっちゃと作ってみよう。
でも、今さらだけど、ほんとにutf8って「良い」のかねえ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
連休だったのか
今日は、というか、今日もまったりごろごろと。声のでかいオヤジたちのワイドショーを見て、脳軟化レベルが一段と進んでいる田原総一郎に唖然。談合のところでは、脇なんちゃらという建設族の暴言にツッコミを入れることもできず、宮崎学の談合裁判の事例に関しても無知をさらけ出し、長野がどうしてうまくいってるのか・どうして告発したのかといった興味深い話を引き出せず、ただただ散漫に話させるだけ。松原教授あたり外野からの、脇議員の犯罪擁護・倫理観ゼロの発言に対するツッコミにも反応できず。郵政民営化でも、片山議員の郵政民営の中身に関する部分はさらっと流して、成立しなければ解散か、とか、反対派をどうやって切り崩すのか、とか参議院でのパワーゲームに話を矮小化するだけ。
まったくなんじゃらほい。
んでもって、憤慨しながらついつい見てしまうわたしはすっかりTV局の策略に乗せられている、ということだし。
昼食後はねこ缶を買いに表に出てあまりの暑さにくらくらし、帰ってからエレベーターホール等の掃除当番をこなしてみる。
あとはごろごろとピクミン2に「魔の都の二剣士」に。
グレイマウザーが魔術師の弟子として復讐する第2話がやたらかっちょええのだが、これがファファードとランクマーで合流してみると、滑らかなイカサマ口舌の粋なお兄さんになっておりました。苔に彩られた緑の剣、なんてビジュアルもかっこええんだけど。
ふたりとも行き当たりばったりもいいとこで、マウザーの場合、まだ復讐という目的を果たして出てきたからいいものの、ファファードは母ちゃん姉ちゃんより旅芸人のわけ有りねえちゃん、というのが動機で飛び出してきてるしなぁ。ランクマーで盗賊の館にいくことになったのも、連れのねえちゃんふたりに責められて、酔ってたこともあったし、つい勢いでいっちゃうというイイ加減さ。あとは剣の腕にものを言わせて力技。
うううう。面白いっす。ふたりのやりとりがこれこそ軽妙というやつで、ニヤニヤ引きこまれ、話のいい加減さが必然・計算に思えるほど。
続きを読みたいところだけど、北千住も綾瀬もブックオフでは見なかったんだよなぁ。うううむ。図書館検索かな。
そういや明日も世間は休みだと気づいてなかった。自作CGIのカレンダールーチンがバグってるんだけど、面倒なんで、7月は20日海の日で休みなのです。しょぼ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
クビ・肩・背中に激痛だわ。
昨日は結局地元やるきで冷酒。ココと鬼無里があれば小金井はOKだ。
今朝、駅に向かう途中、普通に歩いてて、なにげに普通に下を見た瞬間、目の奥から首、肩、背中、がミシっと「きしんで」激痛が走って呼吸ができず、その場にへたりこむ。
起きてて寝違ったような感じとでもいうか。その後、今もクビが回らない…別の意味でもクビは回ってないし、いつもげるかわかったもんじゃないけど。
某センセに話したら、そりゃ眼精疲労の凶悪なヤツでしょう、と。むむむ。確か目からきてる、というのはうすうす感じるところ。そのために目がねを作ったんだから、普段からかけてるかなぁ。パソのディスプレイもよくないだろうし。入稿時期になると会社にきてずっとパソ見てるからなぁ。目薬とか遠くを見るとか、か。
とりあえず、明日明後日は休みだ。って、明後日は中央線の工事で、それも前回やった時が予定を半日以上上回ってほぼ1日半ほど不通になった高架化工事なので、たぶん一日使いものにならんだろう。
目を休めろ、というお告げなのかも。
って、そいや新潟がすごいことになってたなぁ。死者が二桁ってどういうこっちゃ。台風でもないのに、というところが被害を大きくしたのか。東京は好天なだけに、まじめにびっくりした。ううむ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
鬱々と風邪っぽい
下痢とか、身体のだるさとか、どうやら風邪っぽい。今日は天気も持ちそうだし、自転車で出社だ、と思ったのだけど、この体調はさすがにまずい。熱ならともかく、下痢腹だと、朝っぱらから道端でカタストロフなことになりかねない。
紅虎号 につけたバーコンを試したいんだけど、こんな天気と体調ではどもならん。
迫りくる進行やらフロア引越しやら、ストレスだけが無駄にたまっていくんだよなぁ。ちくしょお。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」