盆踊りとか日本語対応新Kindleとか
今日は朝から医者。血液検査。なんかなあ。
昨日は駅前団地で盆踊り。もうそんな季節なんだよねえ。地域の小さな祭りって、おばあちゃん、子供率も高いんだけど、ヤンキーなにいちゃんねえちゃんもフツーに並んでたこ焼き買ってたりするから面白い絵になる。全国規模の祭りとはまた違った風情ってやつかな。基本笑顔、てのがいいですなあ。
どこで盆踊りやってんのか調べてみた。
https://www.city.katsushika.lg.jp/oshirase/212/021240.html
葛飾区、予想以上にHPというかWEBに力がはいっていて驚く。ここにあるPDFさえあれば、この夏の盆踊りはすべて制覇できるぞ…制覇すんのか。
今熱い暑い話題と言えば、「日本語に対応した新kindle」しかないだろう。当然予約ポチった。これでamazonDTPのlanguageに「Japan」が出てくれれば、個人がamazonを手に入れることができるゼ。
電子書籍というくくりで、kindleとiPadはよく比較される。
偉大な教祖様をいただく尊大無礼なアポーとkindleの決定的な違いが以下。
https://jp.techcrunch.com/archives/20100729jeff-bezos-kindle-charlie-rose/
アポーはiPadがユーザー体験を作る。対してamazonは
「われわれは特別のユーザー体験を作るつもりはありません。ユーザー体験を作るのはあくまで著者です」
同じ土俵にあげるのは間違いかも知れないけど、どちらもしょせん器・入れ物。Appleはamazonの爪の垢でも煎じて飲んでくれ。…とはいえ、ipod touchは面白そうだなぁ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
夏バテバテバテ
暑くてほんとグロッキー。昨日は駅前のヨーカードー、広告の品ウナギ(中)880円をウチで食って暑気払い。学生時代はそうでもなかったんだけど、歳を食うにつれて、ウナギが好きになってきてるような気がする。おいしいウナギを食いたい、というにとどまらず、吉野家のうな丼500円ですら、むしょうに食いたくなるのはなんでだ。
また柴又帝釈天のえびす家に行くか…吉野家ぐらいのお値段で食えればねえ。
電子書籍(現状はPDF)を、Paypalを使ってダウンロード販売できるようにしたけど、そこまで。
文学フリマやコミケのように、「買う気満々できているひとたちの集まり」が、ネットにあれば、そこに向けて仕掛けるんだけど、ネットにはそんなものはなさそうだ。mixiや2ちゃんを覗くと、作り手側の集まりはある。でも、それじゃあ意味がない。読みたい・買いたいひとがいて、そのひとたちが見つけやすい場所をなんとかしないと、だ。
…なんだけど、それが難しい。ていうか、すでにいろんなひとが探してなんとかしようとしてきて、それでもうまく行ってない、んだろう。悶々と考え続ける・試してみるしかない、のかな。
いろいろ、先のことを考えないと、いまさらだけど。
- 『おかえりください』サウンドノベルWINDOWS版
- 『おかえりください』本編を加筆修正、6つのバッドエンド分岐シナリオを追加してサウンドノベル化!
音と映像が、血まみれのこっくりさんの惨劇を蘇らせる。 - 【無料体験版】はこちら
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
EPUBは微妙だなあ
CSSってわけじゃないし、縦書き表示とか禁則処理とか決まってないし。
EPUBを基本として、リーダーが各自勝手な独自拡張で縦書き表示を実現する、という感じになっていくんだろうか。でも、それじゃ無駄な労力が増えるだけじゃないのか。
てことで、一発芸の縦書き表示はうまくいかなかった。
下町飲酒会駄文支部 日野裕太郎 の立ち読みとかtwitterの縦書き表示で使ってる縦書き表示のHTMLとCSSは、FireFoxのEPUBリーダーだと意図通りの縦書き表示だけど、iPod touch のstanzaではぐちゃぐちゃ。
マークアップの規則、というか、タグというか、統一したものを決めてほしい。うーん、残念。
EPUBに日本語対応、というか縦書きを求めるのは無理なのか。それならもうPDFでいいんじゃないか。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
EPUBの縦書き
東京国際ブックフェアに出ていた端末やアプリは基本が EPUBだったのも確か。縦書きどうするのか、禁則どうするのか、ルビはどうなるのか、などなど気になるところだけど。
で、グーグル様3~5分。xhtmlとcssなんだな。んでフォントの埋め込みもできるらしいし、一部ではJavascriptを使ってすでに縦書きを実現しているらしい。てことは、わたし程度の素人芸でもなんとかなるような気がしてきた。
下町飲酒会駄文支部 日野裕太郎 ページに置いた「立ち読み」は、縦書き表示だ。javascriptも使ってなくて CSSだけ。IE対策に filterタグを使ってるけど、それを外せば html Validator も通るいたってノーマルなHTMLとCSS。
仕事でヘロヘロなので、平日はたぶん気力体力がないので、週末にまたちょっと調べてEPUBで縦書きを試してみるか。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
週末いろいろ。
土曜日は、東京国際ブックフェアで、ビッグサイト。
電子書籍とかどうなってんだろう、というのを見たかったんだけど。フォーマットも端末もアプリもバラバラ出ていてわけわかめ。競争ですね、と声かけしたら、そうなんですよ、と苦笑なお兄さん。
最低限。縦書き、ルビ、禁則ができないようなフォーマットなら論外。
でも、EPUBあたりはまだ決まってないようで、各社が独自フォーマットで縦書きその他をデモしてた。うううむ、こんなじゃ、どれに乗ればいいのかまだわからんゼ。
日曜。我が家の支配階級だった23歳王様と12歳のお墓参り。23歳の存在感は偉大だった。
仕事がらみでは、リニューアルだのSEOだの。
しかし。決定権のない調整役には、実はもううんざり。勝手にやってろ、と吐き捨てたくなるのを堪える日々。その他いろいろ絡んで、ぶっちゃけ、もう限界。やってられない。この歳なってまだ、いろいろあるなあ。
んでもって土日で、TSUTAYAでハガレンだの夏目だの借りつつ、暴力脱獄、スティング、ハスラーを。ポール・ニューマン最高!
何度か言ってるけど、一本選べと言われれば問答無用で「明日に向かって撃て」
ほかどうする?と言われると
「スティング」「暴力脱獄」「スラップショット」
さらに思いつくまま言うてみ、だと。
「ゴッドファーザー」「ジャスティス」「グッドモーニングベトナム」「ロッキーホラーショウ」「ダーティハリー」「ガープの世界」「華麗なるヒコーキ野郎」「スタンドバイミー」
なんか五里霧中暗中模索迷走で困ってる今日この頃だ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
週末、tutaya
夏目友人帳とか鋼の錬金術師とかまとめて借りてみる、ついでに「暴力脱獄」と「スティング」を。
ポール・ニューマンはどこからどう見てもかっこよすぎるゼ。
というか、この頃の映画のつくりはすばらしくないか。今、たとえば、スティングを企画して持ち込んでも、もしかすると却下されるんじゃないか。
ハリウッド系の映画は大好きだし、脳みそ筋肉系も大好きだし、ジェットコースターも大好きなんだけど、「おもしろい映画みたよなあ」という実感みたいなのって、たぶん「スティング」。
時代性というのがあるなら、わたしは1960~1980年代の映画が好きだ。
「明日に向かって撃て」
「スティング」「ダーティハリー」「華麗なる飛行機野郎」「ゴッドファーザー」「ロッキーホラーショー」「グッドモーニング, ベトナム」
どれもこれも大好き。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」