賽の河原で石を積む
業務委託を積み重ねてギリギリ違法2次派遣にはなっていない賽の河原仕事が終了。エンジニア集団が陰気で辛気臭いのか、たまたまそういう空気のチームだったのかは不明だけど、暗くて空気の悪い連中だったなあ。若いくせに声を殺すようにしてひそひそしゃべりがデフォルト。ほんと息が詰まった。
そんな河原で、最底辺デバッグ仕事。昨日通ったテストが今日は通らない、なんでだろ、と聞いたら変更が頻繁に入るし、その変更を伝えないらしい。なんぢゃらほいなコミュニケーション。朝起きておはよう、とか、ご飯を食べる時のいただきます、すらできんのか。なもんで、何度もあきるほど同じところのテストの繰り返し。賽の河原が比喩ではなく現実となる作業だった。
それでも、今回初めていわゆるBtoB(企業対企業、というんだそうだ)のWeb仕事をかいま見る。エラーチェックがひたすら厳密強固に作られてる、細かいチェックが入ってくる、いちいちエクセルでシート作ってる、と、さすがにしっかりしていて感心した。最初サイトを見たときは、文字コードがSJISだしテーブルレイアウトだし、いまどきこれかい、と呆れたんだけどね。仕事になる・する、てのはなにも技術だけじゃなくて、運用管理で仕事の格好にするんだなあ、と。
明日はさっそく別の仕事で初出社。同じくネットがらみだけど、面白い仕事になりそう。…ただ、もうポンコツの脳みそは切り替えに時間がかかるんだよなあ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
オープンなsns?
なんだかここんとこ気分がすぐれないのはやぶ歯医者のブリッジか派遣業務委託積み重ねの賽の河原仕事か韓国中国台湾からのコメントスパムか。
どれも面白くないできごとなので、季節の変わり目だからということにしておいてやろう。
mixiが話題ととも上場してsnsの認知度があがったから目立つのか、相変わらず雨後のなんちゃら状態でsnsが次々と。で、そんな後発組はほとんどが「新規登録フリー」「オープン」なsns。
えーと、んーと。snsというのは、紹介・招待が前提となって、安心できる場所を提供するんじゃなかったっけか。誰でも入れるsnsって…それってsnsなのか。たんなる会員制のサイトじゃん。snsという言葉を便利に使い過ぎてないか。会員欲しさがギラギラしてるところが多いんだよなあ。
もちろん招待だからというだけで安心できるとは限らないけど、その建前・姿勢が必要なのだ。
snsてのはたんなる場所とか仕掛けとか。そこに集まるひとが大切。だからこそたとえ建前であろうと安心の担保が必要なのだ。
ウチの 趣味は読書SNS でも、フリー登録用のCGIは作ったんだけど、やっぱこれはいかんよなあ、と見送った。招待状要請メールフォームも、本文がなにも書かれていなかったりすると招待状は送ってないし、24時間期限は外していない。多少なりともハードルがある、かも。
ありがたいことに、ぼちぼち、登録が100人に届きそうなので、メールフォームも外してしまおうか、考え中。Macも買っちゃったしMac版MSIE5も手に入ったし、それなりにあれこれ検証できる環境になったしなあ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
プラモデルカメラで勝どき
勝どき徘徊。って、これ全部昼休みにメシを食って歩ける範囲内。すげーすげー、と路地に入ったりしゃがんで画角を確かめたり、露骨に怪しいオヤジなんだけど、まだ対岸には行ってないのでネタは尽きない、だろうなぁ。面白い街なみですよ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
Mac版MSIE5
ちょっと入手できた(某氏、大感謝です)
Win版IE6、Sleipnir2、FireFox1.5、Mac版Safari、FireFoxだと、おおむね意図どおりにおさまって表示してくれるのに、見せてもらったスクリーンショットだと、このMac版IE5はどうにもガタガタで見るに耐えないのだ。
で、今回入手できたので実際に見てみたらやはりガタガタ。Mac版MSIEはマイクロソフトもサポートをうちきってそのうち消えるブラウザだし、無視してもいいか、と思ったんだけど、うちの 趣味は読書SNS ではまだまだ使ってるひとが多いので無視するわけにはいかない。
ブラウザ間で違いなく表示させるにはテーブルタグが手っ取り早いんだけど…。
たとえば、ザウルスでアクセスするとテーブルタグを使ったページは開くのが遅いけど、htmlとcssのページだと早い。体感できるほど違うのだ。(ザウルスは諸般の事情でキャッシュOFFなので、純粋にページの読み込みとレンダリング)
なので、mixiをパクってテーブルタグで作ったポンコツSNSのページをできるだけhtml+cssに書き換えようとしていたところ、立ち塞がるMacMSIE5の壁だった。
とはいえ、手元にあるんでチェックしやすい。
widthとpaddingやmarginを一緒に指定するとヤバイとかdisplayの一部がイケナイとか、らしいのでそのあたりを調べながら、ということになるのかな。
んで、スタイルシート以前に、Mac版MSIEってキャッシュがなんか変。いろいろブラウズしていて、表示がおかしくなったのでリロードしても読み込みなおす様子がない。環境設定でキャッシュしない設定にしたらようやくリロードが反映されるようになった。これってどういうことだ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
プラモデルカメラ。地元・秋葉原・アメ横・勝どき
プラモデルカメラのチープなプラスチックレンズは予想ができない上がりとなるです。気楽にパシャパシャ(プリント代とかコストも考えず)ここんとこシャッター押しまくり。
地元駅前団地とか秋葉原とかアメ横とか勝どきとか。
被写体が面白いのか、プラモデルカメラが面白いのかビミョーな勝負だけど、面白い写真になってなぁ、と。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
勝どきの風景
週末直前の東京は冷たい雨の嵐模様。そこで濡れたのがよろしくなかったようで、せっかくの連休なのにちょっとダウン。
趣味は読書SNS のソースを見直し。
テーブルレイアウトはperlのスクリプトの見通しを悪くするだけ。
今の仕事先もそうだし、ここんとこ見るwebサイトのソースは、htmlとスクリプトがうまくわけられていてとても触りやすいのだ。
いくつか評判のフレームワークがあるので、ウチのポンコツにも試してみたいところだけど、ソースにべったり張り付いたテーブルタグを除去していくのが先だ。…って、画面数を考えるとかなりの労力と時間が必要だなぁ。うううむ。
中央区勝鬨橋だ。
学研のピンホールカメラと、中国製プラモデルカメラで撮ったのがあがってきた。面白いっす!ほんとだったら、今日あたり、カメラを持って勝どき〜月島を歩いて回りたかったんだよなぁ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」