笑う

単純な性格してるんで Zorki-4 Industar-22
わたしとはなんの関係もない赤の他人一家のお宮参り風景。なんだけど、この満面の笑顔。たのしいぞうれしいぞしあわせだぞ、なんか文句あるかコラ、なオーラが伝染ってしまう。
たとえば10年。泣いて過ごしても怒って過ごしても同じ10年なら、笑って過ごせば勝ち、だろう。眉間に刻まれた人生の重みを感じる皺よりも、笑い皺で緩い顔の方が明らかにシアワセだろう、と。無理やりだろうと無関係だろうと、笑いのオーラが溢れる場所にいって、ちゃんと伝染ることを心がけようと思う今日この頃、だ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
散漫に週末

この週末のできごとといえば、土曜の眼科ぐらい。うううむ。
あとはほぼウチに引きこもる。ヨメが大量に仕込んだ梅モノで酒とか飯とか。梅シロップをたらした、ジンの炭酸割りが絶妙だし、梅味噌をつけて食うラム肉は神域。大満足。今年は、実家からもらったものも含めて梅を15キロほど、梅酒とかサワーとかシロップとか味噌とか醤油とかピクルスとか仕込んだらしいので、まだまだたっぷりクエン酸だ。
梅ってのがこんなにいろんなものに合う・使えるとは、この歳になるまで知らなかった。身体がさらさらすっきりする、ような気がするフラシーボだなあ。 Zorki-4 Industar-22 CENTURIA:ISO200
先週の水元公園屋台飲み屋。
菖蒲まつり側の屋台は、屋根というかテントもないけど、この陶器市側の屋台は屋根というかテント完備。雨も大丈夫、かな。おそらく、菖蒲まつり期間だけなので、今月いっぱい来週が最後。
[20:52:09]
って、調べてみたら6月25日(木)まで。残念。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
水元公園でのったり

昨日はどうやら2万歩歩いたらしく、今朝はビミョーに筋肉痛。とはいえ、午後から天気は雨予想。なもんで、今日も気分転換に、昼前には水元公園、だ。
牛肉串、タコ焼き、クサヤ(トビウオ)、ジャコ天なんかをもりもり食いながら、ビールに東京地酒をくいくい。犬連れ家族連れがニコニコしながら散歩しているのを眺めながら。こういう空気は、くどいけど、ほんとイイよなあ。公園大好きだ。
菖蒲まつり方面も含めて、今日もなんだかんだと1万歩超。昼過ぎに帰宅したら、バタンキュー(死語)だった。 Zorki-4 Industar-22 CENTURIA:ISO200
写真は昨日の日暮里繊維街。
Industar-22は、色が饒舌でいいなあ。
で、スキャニングしていたら、パソコンの具合がおかしい。ドライバーがヤバイのか、グラフィックボードがヤバイのか原因不明だけど、かなり危険な香り。WINDOWSパソコンを新調するなんてありえないし、うちに転がってる旧ノートパソコンか、Macをメインにするかなあ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
谷中銀座~日暮里繊維街

タイトルどおり、今日はヨメとブラブラ、谷中銀座、日暮里繊維街をうろつく。気分転換だ。
谷中銀座のすずきという、行列のできる肉屋さんのメンチと焼き豚を買い、繊維街で布をいくつか買って帰宅。肉屋さんの焼き豚が神域だった。柔らかくて濃厚、口の中でとろけて、味が口の中いっぱいに染み渡るような感じ。驚いた。こいつを買うためだけに谷中まで出かけても良いかも。
当然、Industar-22をつけたZorki-4を持っていったんだけど、一本目、間違えて巻き上げ前に裏蓋を開けてしまったので、ほとんどオシャカ、だろなあ。とほほ。
[06/13 22:41:03]
うそ!三沢が(絶句)
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
神レンズ認定

って、素人判断だけど。
今日初めての、Industar-22 50mm F3.5。
予想以上でびっくり。見た目はちゃっちいチープなレンズなんだけど。 Zorki-4 Industar-22 CENTURIA:ISO200
今日は絶好の晴天だし、葛飾菖蒲祭りだし、ヨメとぶらぶら地元水元公園に行ってパシャパシャ撮りまくる。
ttp://www.holeinthewall.jp/~butch/zakki/camera.pl?id=82
こってり浮かび上がる色ノリと、シャキパキしたピントにぞわぞわっと。いや好みの問題だけなんだろうけど、これは、わたし的に神認定銘玉。しばらくはこのレンズで行くか。
それもそうだが、いつ行っても水元公園は「楽しいぞ、ゴルァッ」オーラに満ち溢れていて、普段から緩い顔がさらに緩くなってしまうなあ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
諸般の事情とか

一身上の都合とか、世の中難しい、厳しいなあ、と思ったり思わなかったり。いろいろ大変だ。
福井晴敏「Op.ローズダスト」を図書館で借りて読んでるところ。あいかわらず、高所大局で振りかぶったもの言いだし、年季入りのオヤジと若者の組み合わせというのもパターン化。でも、今んとこ、このキャラの組み合わせがしっくり面白い。もしかすると、福井は下町人情話が書けるかもしれない。自衛隊だの国家だのから離れて、なにも起こらない短編をどっかで書いてくれないか。
ここんとこ週末の天気ははっきりせんなあ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」