ひまつぶし雑記帖

55歳シニアになっての仕事探し

2016/6/1 [23:50:33] (水) 天気

この雑記帖は電子書籍の作りかたやwebについての技術的なネタへのアクセスが多い。でも、目立たないけどよく読まれてるのが中高年の就職転職、仕事探しネタ。アクセスログを見ると、ほかのページがほとんど単発アクセスなのと比べて、中高年の仕事探しネタのページはリンクを辿ってしっかり関連ページまで読まれていることがわかる。
若者の失業率が・自殺が、と言われるけど、中高年の方が深刻だろうと思う。

最後にそのネタで書いたのが2014年なので、もう2年ほど放置。この間今日まで特に変わりはなく、相変わらずWEB運用の業務委託と神保町のパート仕事と電子書籍制作の請負仕事で食っている。でもやっぱり貧困初老フリーター一直線なので、さらに仕事を増やしておきたい。

てことで、5月、久しぶりに飯田橋の 東京しごとセンター に行った。
今年の2月で55歳となってハローワーク的にはシニア枠だ。ハロワ的に状況が変わって何か新しいもので見つかればなあ、と。
54歳まではミドル枠で、担当コンサルタントがついて仕事探しの手助けなんかもやってくれた(らしい)んだけど、シニアとなると「あとはお前ががんばれ」ということで、担当もなし。ただのハローワークだ。自分で求人票を漁ってイケそうなところを探して窓口に提出。とりあえずシニアもOKな求人票ばかりを集めて置いてあるのがシニア向けというだけのこと。ミドルまでだとウチでパソコンで求人検索ができたのにシニアだとそれがない。どうなんだ、この扱い。東京しごとセンターでも無職の中高年になどかまってられないということか。

50歳を過ぎると。
以前にも書いたように、車の運転免許もない初老に仕事などない。
リクルートやイーキャリアを始めとした人材屋からは50歳を過ぎた初老に商品価値もないと相手にもされない。アルバイトなどに絞ってフロムエーに登録して応募してみても返信すら来ない。

55歳を過ぎると(歳相応と言われる)ビルメンテナンスなどの職業訓練もあるにはあるけど、それに通うためには今の仕事を休む、あるいは辞めなければならない。それで資格を取ったからといって仕事があるとは限らない。リスクが大きすぎる。また、ぶっちゃけ体力勝負の仕事は厳しい。贅沢は言ってられないけど、イイ歳こいて無理はしたくない。
ヘルパー2級の資格(?)を持ってるけど、運転免許もないんで送迎要員にもならないし、若い子ですら腰をやってしまう体力勝負の現場だ。腰痛持ちの初老にはとても無理。

結局のところ、今までやってきたスキルを使った仕事を探すことになる。
(ちなみに、WEB仕事を探して、さぶみっとやランサーズといったクラウドソーシングなんかを見ると、ありえない単価でとてもやっていけない。ひとを舐めてる金額としか)

以前、東京しごとセンターで、年齢に応じた仕事しかない、今までのスキルうんぬんでマッチングするような仕事はない、と言われてがっかりした。
でも、今の時点で金になってるのはスキル(野良IT)があってこそのところばかりだ。
電子書籍制作の請負、小規模WEB制作・構築や、IT軽作業のデータベースへの登録や、WEBの記事ページ作成など。

50代初老のフリーターがどうやって仕事を探すのか。今やってる仕事はどうやって見つけたのか。

『評決』というポール・ニューマン主演の映画がある。
ポール・ニューマンは落ち目の弁護士。新聞の死亡欄をチェックして葬式に行って、故人とは知り合いでしたとデタラメ、何かお困りでしたらと、遺族に名刺を渡しての営業活動。

いやもう真っ当に、正攻法でやっても仕事は取れない。

ハローワーク。
ITがらみWEBがらみの仕事に応募したところで年齢でお断りされることがほとんど。
でも、年齢不問で書類を受けつけてくれたら、その場合は求人票の条件、雇用形態に拘らないと明記して応募。

ハローワークに求人を出すようなところ、求人(ヒト)に金をかけたくないところは求人票の雇用形態でなくても、というととりあえず面接までは辿りつけることがある。そして行ってみると、求人票では正社員フルタイムだけど、ひと一人をフルで雇う固定費を捻出するのは実は難しい、本音を言うと、スポットで期間限定とかパートとか、業務委託だったらとか、というところがけっこうあった。

といったハローワーク経由で縁のあった会社から仕事をもらってるケース。

会社のWEBサイト検索。
採用について、仕事について直接メールで問い合わせ。WEBでの「飛び込み営業」みたいなもんだ。
これは返信をもらえればラッキーぐらいな感じで気が向いた時にやっていた。手当たり次第ということではなく、リクルートなどの人材屋やハローワークに求人を出している会社から探していった。求人を出してるぐらいだから、組織として人手が足りてないんだろうから、仕事になる可能性があるかもしれない。
ここでは、この雑記帖を続けていて良かったことのひとつ。プロフィール、職務経歴書代わりに見てもらえることがあって、そうなると話が早かった。
また、この雑記帖を見て問い合わせをもらって仕事に結びつくこともある。

といったWEB経由で縁のあった会社・ひとから仕事をもらってるケース。

わたし自身、働きかたとして、会社のため・会社の発展のために…てなことは1mmも考えてない。今は高度成長期、バブルの時代じゃない。中途で入っていつ切られてもしかたがないのに、フルタイムの正社員で忠誠心を求められたり拘束されたりするのは困る、というか迷惑なだけだ。以前にも書いたように少額でもいいので収入源は複数確保したい。パートやアルバイト、業務委託など、掛け持ちで繋がるのが理想形だ。
この歳でフリーターとなるとライスワークとライフワークは違うものだ。

繰り返しになるけど。
歳をとってからの働き方なんて若い頃は想像もできなかった。人脈や人生設計というやつをきちんと考えてないからこの歳になって右往左往…て、もう遅い。


にしても、ウチは夫婦ふたりと猫一匹。子供がいたら人生詰んでるなあ。
アベノミクスで景気快復雇用促進というはどこの世界の話だろう。

image【50歳中高年の就職転職】
無職50歳 (2011/6/29)
中高年の転職・仕事探し (2011/6/30)
50歳無職、職探しの実際 (2011/7/21)
50歳フリーター生活 (2011/7/26)
50歳の転職市場 (2011/7/31)
個人事業主登録 (2012/2/23)
仕事のないフリーランスはただの無職だ (2012/5/21)
フリー、個人事業主という無職生活ふり返り (2012/10/22)
ミドル世代(30〜54歳)の仕事探し (2013/3/22)
ミドル世代のキャリアデザイン研修 (2013/4/18)
自己振り返りシート (2013/4/22)
50代初老フリーターの仕事探し (2013/6/9)
50代無職初老の働き方 (2013/11/24)
謹賀新年2014 (2014/1/1)
2014年半年経過 (2014/7/14)
55歳シニアになっての仕事探し (2016/6/1)

»電子書籍制作代行についてはこちら

MacにOpenJTalkをインストール

2016/6/1 [18:17:13] (水) 天気

OpenJTalkというのはフリーの音声合成エンジン…てことでいいのかな。
・名古屋工業大学の研究チームが作っている
・パラメータ次第で音声の感情表現など調整できる
ということをついさっき知ったばかりで、どんなものかMacでビルド&コンパイル、インストールしてみた。

忘れないうちのとりあえずメモ。
インストールしたのはMac OS X El Captain 10.11.5

必要なものは。
https://sourceforge.net/projects/hts-engine/
↑こちらから最新(今日時点)の
・hts_engine_API-1.10.tar.gz(APIライブラリ)

https://sourceforge.net/projects/open-jtalk/
↑こちらから
・open_jtalk-1.09.tar.gz(本体)
・open_jtalk_dic_utf8-1.09.tar.gz(辞書ファイル)

https://sourceforge.net/projects/open-jtalk/files/HTS%20voice/hts_voice_nitech_jp_atr503_m001-1.05/
↑こちらから最新(今日時点)の音響ファイル
・hts_voice_nitech_jp_atr503_m001-1.05.tar.gz

以上4つのファイルをダウンロード。

1)
OpenJTalkをインストールする適当なフォルダを作る
/usr/local/OpenJTalk

2)
まずAPIのビルド&コンパイル

./configure --prefix=/usr/local/OpenJTalk

make && make install


プレフィックスは最初に作ったフォルダpath
この時、エラーが出るけど気にしなくても大丈夫っぽい。

3)
Open JTalkのコンパイル前に
https://www.techscore.com/blog/2015/06/29/open-jtalk-japanese-text/
を参考に、jpcommon/jpcommon_label.cにパッチを適用する。


4)
Open JTalkのビルド&コンパイル

 ./configure
 --prefix=/usr/local/OpenJTalk
 --with-hts-engine-header-path=/usr/local/OpenJTalk/include
 --with-hts-engine-library-path=/usr/local/OpenJTalk/lib

make && make install


プレフィックスは最初に作ったフォルダpath
ヘッダーとライブラリのpathを指定(※API作成時にインストールされている)
(--with-charset=UTF-8 が必要という記事もあったけど、このバージョンだとなくてもUTF8の日本語を読みあげてくれる)

5)
辞書ファイル
open_jtalk_dic_utf8-1.09.tar.gz
↑を解凍して*.binと*.dicを/usr/local/OpenJTalk/dic/にコピーする

音響モデルファイル
/usr/local/OpenJTalk/フォルダにvoice/(名前はなんでも)というフォルダを作って
hts_voice_nitech_jp_atr503_m001-1.05.tar.gz
↑を解凍してフォルダごとコピーする

0)
その他の音声ファイルとしては
MMDAgent_Example-1.6.zip
の中にあるmeiという女性の声も使える。


テキストファイルを読み込ませて音声ファイルを作る

./open_jtalk
 -x /usr/local/OpenJTalk/dic
 -m /usr/local/OpenJTalk/voice/hts_voice_nitech_jp_atr503_m001/nitech_jp_atr503_m001.htsvoice
 -ow test.wav
 sample.txt


x は辞書のフォルダ
m は音響モデルファイル
ow はアウトプットwavファイル test.wav

ひとつ利点があるとすると、電子書籍にすれば音声を付けられる。視覚に障害のある子やディスクレイシアの子にとって有用…でも、スクリーンリーダーもあって、そこに読み上げ部分をハイライトさせる機能をつけるのと、音声つき電子書籍の普及とどっちがどっちなんだろか。技術的なことはわたしは素人なのでわからない。


こんなテキストを読みこませたんだけど、読み間違いがひとつもなくて吃驚した。イントネーションや区切りかたもいいなあ。

にしても、こういうのがフリーで(BSDライセンス)で作られてるんだなあ。
かたや、日立や東芝といった私企業が研究開発費をかけて作ってる音声合成エンジンあって、実用・利用されつつある。

障害者差別解消法が施行されたこともあって、音声サービスの需要が高まってるところだろう。
今年はこのあたりの動向が面白いかも。

image

障害者差別解消法うんぬんということだけではなくて、ページをめくる手がない・文字を目で追えない子育てママ・パパさんやドライバーのかたにとっても音声での読書サービスは有用だしねえ。【電子書籍と合成音声】
音声付きのEPUB電子書籍 (2014/10/2)
AndroidのTalkbackでkindleを音声読み上げ (2014/11/29)
media overlaysによる音声付き電子書籍の作成 (2015/2/17)
動画で見る音声付き電子書籍の作り方 (2015/2/22)
Windowsで縦書き総ルビの般若心経を読み上げ (2015/2/24)
「眼聴耳視」音声付き電子書籍公開リスト (2015/2/28)
電子書籍につける音声の調教 (2015/3/2)
音声合成聞き比べ (2015/3/13)
WINDOWSの音声合成Harukaさんは有能だ (2015/10/13)
情報のバリアフリー化が進みそうだ (2015/12/7)
MacにOpenJTalkをインストール (2016/6/1)

»電子書籍制作代行についてはこちら

EPUB3固定レイアウトにテキスト絶対値配置

2014/6/1 [13:39:35] (日) 天気

漫画や写真集など画像一枚がページ一枚というシンプルな固定レイアウトのEPUB3ファイルは、画像がすべてで、画像さえしっかりしたものを作ればクオリティの高いものができる。

画像とテキストを組み合わせた固定レイアウトを作りたい場合どうすんの?と思っていたので少し調べてみた。
結論としては、テキストを絶対配置(position:absolute) で置いて行けばOKのようだ。

リフロー型EPUB3の場合、たとえば1ページいっぱいに挿絵など画像を置いても上下左右にマージン(余白)ができてしまう。画像をディスプレイいっぱいに表示したい場合は固定レイアウトのEPUB3で作る以外に方法が(今のところ)ない。
(そのうちハイブリッド型がリーダーで実装されれば問題は解決するんだけど)
絵や画像を見せたいコンテンツの場合(画像で勝負するものの場合)無用な余白は作品を損なうこともあるので、固定レイアウトはここが最大の魅力、かな。

ただ、ibookstoreの場合、固定レイアウトでテキストがあるものは検索可能でないと審査ではねられるらしい(漫画のネームはいいのにねえ)



ということは「レイアウトデザイン重視で紙の本・雑誌を忠実に再現する必要がある」などの場合、底本のPDFデータをそのまま画像化するしかないんだけど、それだとibookstoreでは通らない。
一から作り直しとなる。これはかなり面倒な作業。1ページずつ絶対配置でテキストを置いてレイアウトを確認してさらに位置調整デザイン調整。当然そこに画像位置も絡んでくる。

テキスト絡みの固定レイアウトを作るのはすべて手作業ということになるなあ。こいつを仕事としてやるにはページ1万円でも安いかもしれん。

iBooksもkindleも同じEPUB3ファイルで試した。表示は同じに見える。リフローより端末やアプリ間での差は少ないのかな…。

Mac iBooks
image
Kindle Previewer
image

iBooksで検索ができることを確認。
Mac iBooks
image

ページのXHTML

インラインSVGで画像を指定。
テキストは絶対値で位置を指定。

スタイルシート


»電子書籍制作代行についてはこちら

2013水元公園菖蒲祭り開演

2013/6/1 [14:32:38] (土) 天気

地元の水元公園は毎年6月1日から20日まで菖蒲祭りが開催される。
image
今日時点だと、桜でいうとまだ2分咲き程度かな。満開になると、湿地全体が菖蒲の赤紫〜紫〜青の花で染まる。屋台が出て、おばちゃんダンサーズが踊り、舞台では演歌やカラオケ大会となる。

のんびりとした空気に包まれ、そこここで町内会が赤い顔してゲラゲラ笑う光景がひろがる。

毎年、菖蒲祭りとほぼ同時開催の陶器市が実はかなりイケてる。野外の公園に突如として現れる赤提灯だ。東京の地酒が揃っていて、ツマミには八丈島のクサヤの干物もある(最初に頼んだのはいいけど、さすがに匂いが凄いので注目を浴びることとなり、それ以降は頼んでないけど)
image
image
公園の赤提灯で飲む、東京の地酒、日本酒は絶品。そういや、毎年ここで澤乃井の蒼天を飲んでるような気がする。今日は、モツ煮込みとフランク、たこ焼き、持参のおにぎり。

たぶん、この菖蒲祭りと同時開催の陶器市=野外の赤提灯は、オクフェスやけやき広場にも負けない心地よい空間。これからの期間中にまた何回か行くぞ。ぞ!

»電子書籍制作代行についてはこちら

ajaxを強制終了する

2012/6/1 [00:37:38] (金) 天気

名セリフ集、というともっともらしいけど。感想文が苦手で、ダ・カーポや、お楽しみはこれからだ、のように、読んだ本の印象に残ったフレーズを抜書きするようにしている。抜けがあったり、サボってたりしつつも、データとして蓄積されてるのが400弱。当然ながら、アマゾンに問い合わせにいって、書影など書誌情報詳細を引っ張ってくるスクリプトにしてある。
んだけど。アマゾンへの問い合わせが帰ってくるのを待つ時間が冊数分必要で、検索などで多数の本をリクエストすることになると、フリーズしたんか、ハングしたんか、というぐらい待つことになる。

なので、
著者名で検索の場合、とりあえず登録されているタイトルだけ別のコンテナに表示して、そのタイトルをクリックしたら、その一冊だけの分を表示するようにしよう。
と考えた。

1.著者名検索で、まずajaxでアマゾンに問い合わせにいく。
2.時間がかかるので、別コンテナに、ajaxでウチのDBに問い合わせてタイトルだけ表示する。
3.1がまだ終わってなくて、2で表示されたタイトルで気になったのをクリック。
  新たに ajaxでアマゾンに問い合わせに行く。
4.一冊だけなので、すぐにアマゾンからの返答があって、メインエリアに表示される。
5.しばらく眺めてると、1でアマゾンに行ってたのが帰ってきて、メインエリアが書き換わる
6.びっくりする。

びっくりするのは困るので、3で別コンテナのタイトルをクリックしたら、まだ終わってない1の問い合わせを強制終了させたい。
という要件。
グーグルで検索して解決。ありがとうございます。
var req
req = $.ajax()

としておいて、ajaxで問い合わせるときに、

req.abort();

で、今、走ってるajaxの強制終了となる。
強制終了させて、新たに ajaxを走らせたら、その結果は success ではなくて、error で受け取る。これで、とりあえず問題解決。

そんなこんなの小説名セリフ集のページは  こちら
ちなみに、こんなフレーズを抜粋。ときどき眺めてはニンマリしております。

歩き去っていく男に、ぼくは呼びかけた。
「あなたは神を信じていますか?」
男は立ち止まって、しばらくじっとぼくを見つめた。その質問になにか裏がないか、疑っているかのように--ぼくがこの教区民に雇われて、男の信仰の深さを調べてでもいるかのように。もしかすると男はただ、深夜に町の広場にすわって、赤の他人に信仰の確証を乞うほど絶望的になっている人間を、如才なくあしらおうとしていただけかもしれない。
男はかぶりをふった。
「子どものころは信じてた。だが、いまは違う。神ってのは、なかなかいい思いつきだが……まるで意味をなさん」
男はまだぼくの動機をはかりかねるように、疑い深げな目でこちらを見ていた。ぼくはきいた。
「では、生きることがつらすぎはしませんか?」
男は笑って、「四六時中ってわけじゃないさ」

 
[06/01 10:37:49]
そういや。きちんと考えずに作っていったもんだから、気がついたらajaxだけのページ遷移のないページになってしまった。
SEOを考えるとまずいので、ECサイトなんかだとこんな作りは却下。
集客に関しては、googleさま yahooさまから一見さんを拾い集めるのがセオリー。この名セリフ集は検索エンジンから見ると1ページだけの存在で、ユーザーにとって価値は低い、と判断される。外部リンクもないし。
ajaxについては、流れを追うのがけっこう面倒で、デバッグしにくい、という面と、ページをいちいち作る必要がなくてラクチン、という面が、作る側にはあって、無問題に大歓迎とは言い切れない。でも、使う側から見ると。スマホな感覚というか、そのページの中だけで済むので、ページ全体が書き換わるのを待つ必要がなく、コンテンツを読み込む間にほかのコンテンツを眺めてればいい。錯覚かもしれないけど、待たされないってことで、疲れない・ストレスが少ないページになるような気がする。

»電子書籍制作代行についてはこちら

葛飾区地域SNSがオープン

2007/6/1 [23:26:15] (金) 天気

わたしも準会員の地元NPO「ユニコムかつしか」と葛飾区との協働事業の、地域SNS 「かちねっと」 が今日オープン。区の正式なSNSとしては千代田区のちよっぴーに続く2番目ということらしい。高齢化が言われている、パソコンとか遠いんじゃないかと思われる下町葛飾区が千代田区の次なのだ。いや、寅さんとネットって結び付かないでしょ。

知ってる場所、行ったことのある店の話題はそれだけで面白い。地域・地元SNSならでわ。飲み会がいつでもすぐにできそうだし、それだけでも参加してよかった、てなことから広がっていけばいい、かなぁ。

とはいえ、ここんとこちとヘトヘトのバテ気味で、まだ積極的に書きこめてない。ううむ。一度に複数のチャンネルを増やすショッピングサイトの大規模リニューアル。DBやPHPの仕様を考慮しつつレイアウトを決め、HTMLに起こして、PHPにスタイルシートを大ざっぱに埋め込んで、ディテール部分に使う画像を作り、と、てんこもりのてんてこまいだったり。でも、いい機会だからテーブルレイアウトからweb標準へ。これは「しんどい」けど面白い。もっとも、web標準てのと千客万来は別の話、だ。

半村良の「葛飾物語」は涙なくしては読めない傑作だったなあ。

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2024/09/19 00:02]
ファイル同期のためのrsyncで使うオプション::ひまつぶし雑記帖
https://t2aki.doncha.net/?id=1726670782

unix系ツールの例に漏れず、rsyncもオプションが豊富ですぐにわけわからなくなってるんで、自分の使う範囲のオプションをメモ。

[2024/09/18 19:03]
お昼ご飯に食べた唐揚げ3個でお腹いっぱいなもんで、夜ご飯はカップ麺にした。
唐揚げ3個で…これが老人。

このセイコーマートの山わさび塩ラーメンは爽やかなわさびの辛さが鼻につんとぬける塩ラーメン。勢いよくすすると危険だけど、そこさえ気をつければさっぱりと美味かった。
https://online.seicomart.co.jp/delivery/goods_list/goods_list_3.php?o_no=720700000001&srsltid=AfmBOop99J-HoK0ND_ ...

[2024/09/18 18:55]
あと。POSもクリティカルだったと思ってて。売れているものを売れている間にもっとたくさん売るためのシステム。大量生産大量消費の商品にはめっちゃ有効らしいんだけど。出版というか本は、超多品種でひとつひとつが小ロット。それを発売3日〜1 ...

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2024/06>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版

[2 Page] »
1 2

TOTAL:2990

2024 (13)
1 (2)
2 (2)
3 (1)
5 (1)
7 (2)
8 (2)
9 (3)
2023 (53)
1 (1)
2 (5)
3 (1)
4 (1)
5 (3)
6 (9)
7 (9)
8 (6)
9 (5)
10 (3)
11 (2)
12 (8)
2022 (16)
1 (1)
3 (2)
6 (2)
7 (1)
8 (4)
9 (2)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2021 (12)
1 (3)
2 (1)
6 (1)
8 (2)
9 (1)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2020 (18)
1 (2)
2 (6)
4 (1)
6 (1)
7 (2)
8 (2)
12 (4)
2019 (17)
1 (3)
2 (4)
3 (2)
4 (2)
5 (1)
6 (1)
8 (1)
10 (1)
12 (2)
2018 (21)
1 (3)
2 (2)
3 (2)
4 (1)
5 (1)
6 (6)
8 (1)
9 (1)
10 (2)
12 (2)
2017 (32)
1 (2)
2 (1)
4 (2)
5 (1)
6 (6)
7 (3)
8 (5)
9 (3)
10 (2)
11 (2)
12 (5)
2016 (41)
1 (5)
2 (5)
3 (2)
4 (3)
5 (4)
6 (6)
7 (2)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (4)
12 (4)
2015 (99)
1 (11)
2 (12)
3 (9)
4 (6)
5 (8)
6 (8)
7 (3)
8 (5)
9 (16)
10 (6)
11 (1)
12 (14)
2014 (112)
1 (16)
2 (5)
3 (6)
4 (12)
5 (16)
6 (19)
7 (9)
8 (6)
9 (4)
10 (8)
11 (6)
12 (5)
2013 (145)
1 (24)
2 (15)
3 (18)
4 (23)
5 (14)
6 (11)
7 (7)
8 (11)
9 (5)
10 (4)
11 (6)
12 (7)
2012 (103)
1 (1)
2 (1)
3 (4)
4 (3)
5 (7)
6 (26)
7 (17)
8 (5)
9 (8)
10 (10)
11 (11)
12 (10)
2011 (54)
1 (4)
3 (7)
4 (4)
5 (14)
6 (6)
7 (3)
8 (3)
9 (1)
10 (4)
11 (2)
12 (6)
2010 (70)
1 (12)
2 (7)
3 (6)
4 (6)
5 (3)
6 (10)
7 (6)
8 (4)
9 (3)
10 (4)
11 (3)
12 (6)
2009 (144)
1 (15)
2 (12)
3 (12)
4 (6)
5 (15)
6 (6)
7 (10)
8 (9)
9 (17)
10 (12)
11 (14)
12 (16)
2008 (148)
1 (10)
2 (6)
3 (10)
4 (11)
5 (13)
6 (10)
7 (13)
8 (19)
9 (18)
10 (12)
11 (13)
12 (13)
2007 (106)
1 (7)
2 (5)
3 (3)
4 (7)
5 (5)
6 (9)
7 (8)
8 (13)
9 (18)
10 (11)
11 (8)
12 (12)
2006 (158)
1 (28)
2 (28)
3 (25)
4 (7)
5 (9)
6 (7)
7 (12)
8 (13)
9 (10)
10 (7)
11 (6)
12 (6)
2005 (350)
1 (31)
2 (26)
3 (26)
4 (27)
5 (29)
6 (30)
7 (32)
8 (30)
9 (30)
10 (32)
11 (29)
12 (28)
2004 (292)
1 (24)
2 (24)
3 (29)
4 (27)
5 (28)
6 (25)
7 (26)
8 (24)
9 (12)
10 (19)
11 (26)
12 (28)
2003 (318)
1 (22)
2 (25)
3 (21)
4 (28)
5 (28)
6 (28)
7 (28)
8 (29)
9 (26)
10 (29)
11 (28)
12 (26)
2002 (317)
1 (29)
2 (26)
3 (26)
4 (25)
5 (28)
6 (30)
7 (27)
8 (21)
9 (25)
10 (27)
11 (28)
12 (25)
2001 (277)
1 (17)
2 (21)
3 (23)
4 (20)
5 (31)
6 (18)
7 (26)
8 (25)
9 (29)
10 (19)
11 (24)
12 (24)
2000 (53)
6 (9)
7 (4)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (15)
12 (19)
1999 (3)
7 (1)
10 (2)
1998 (18)
9 (9)
10 (7)
11 (2)