ひまつぶし雑記帖

50歳フリーター生活

2011/7/26 [22:56:48] (火) 天気

とりあえず、地元でフリーター生活を始める50歳だ。

今までのキャリア・スキルとなる、編集やWEB制作で、その専門の業種、出版社や編プロ・WEB制作会社で求められてるのは30歳程度まで、というのは何度も痛感。
本業が別にあって、ネットをやってみよう、というようなところがハマるかな、と思って探してたら、地元のチェーン展開してる商店が募集してたので、行ってみた。WEB関係とパソコン雑用・軽作業、といったところか。

ただ、こういうところって、経営者がネットに過大な期待を抱いてる傾向があって。
「ネットで新規顧客の獲得」「ネットで集客」「ネット展開を本業の付加価値として従来の顧客にアピールできる」
どれも、WEBの仕事ではあるんだけど、見る見る生えてくる、とか、飲むだけで痩せる、みたいなことはありえない。ECサイトなど、立ち上げて1年ほどは真っ赤の火達磨状態、というのがありがち。ネットならではのニッチなところを地味に潰して濃いアクセス・ユーザーを獲得していく、とか、本業側の業務をサポートするような仕組みをサイトに入れ込んで合わせ技というか同じドンブリで計算する、とかしていかないとなかなかひとり立ちは難しい。
胃が痛くなるSEOを検討していったり、ユーザビリティを高めるためにユーザー行動をチェックしてプチリニューアルをしたり、割りと見えにくい地味な作業でサイトをチューニングし続ける、というのが実際のところ。そういったことをやり続ける辛抱があれば、サイトは確実にひとを呼べるものになる、はず。

てなところで今日は地元花火大会だった。
やっぱり花火は、ライブが一番。音と振動を直接感じることができる。ひたすら盛り上がった。スピルバーグのひとりもいれば、きっと、ジャック・ニコルスンがニタニタ笑いながらナイフを振り上げてたり、巨漢の黒人が目をうるませて花火舞う夜空を見上げてたりするんだろうなあ。
ケータイでとったショボい写真 https://photozou.jp/photo/show/218335/90621681

って、2006年からやってるのに https://doncha.net/ こっちをうまく盛り上げられていないから、エラソなことは言えないんだけどね。
【50歳中高年の就職転職】
無職50歳 (2011/6/29)
中高年の転職・仕事探し (2011/6/30)
50歳無職、職探しの実際 (2011/7/21)
50歳フリーター生活 (2011/7/26)
50歳の転職市場 (2011/7/31)
個人事業主登録 (2012/2/23)
仕事のないフリーランスはただの無職だ (2012/5/21)
フリー、個人事業主という無職生活ふり返り (2012/10/22)
ミドル世代(30〜54歳)の仕事探し (2013/3/22)
ミドル世代のキャリアデザイン研修 (2013/4/18)
自己振り返りシート (2013/4/22)
50代初老フリーターの仕事探し (2013/6/9)
50代無職初老の働き方 (2013/11/24)
謹賀新年2014 (2014/1/1)
2014年半年経過 (2014/7/14)
55歳シニアになっての仕事探し (2016/6/1)

»電子書籍制作代行についてはこちら

【電子書籍発売中】

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2025/03/26 19:28]
俳優さんの芋づる式で観てるので、そりゃ観測範囲も狭いし、そもそも香港映画のニワカだけど、

『トワイライトウォリアーズ 九龍城砦』
『エレクション』
の2タイトルを観れば、ほぼほぼ香港映画の俳 ...

[2025/03/26 14:39]
九龍城砦3回目入城するぜー

[2025/03/26 14:02]
なんか煙ってるし、マスクいててもいがらっぽい…いがら?死語、か
#還暦

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2025/3>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版