ひまつぶし雑記帖

GBLシーズン11でACE到達

2022/6/17 [23:56:39] (金) 天気

ポケモンGOの対人戦GOバトルリーグの今期、6月2日からスタートしたシーズン11で今日やっとACEというランクに到達。

前シーズンはバグ調整のためシーズンという位置づけで、ナンバリングはなく調整リーグという名称だった。そして今期が正式なナンバリングシーズン…て、バグはまったく直ってなくて相変わらずのナイアンティック品質だけどね。

今期は前回の調整シーズンのやりかたで進めてみた。
勝ちをそれほど必要としない前半戦はひたすら降参して対戦数を稼ぐ。
降参する=負けることで対戦相手のレベルが低く抑えられるので、勝ち星が必要となる後半戦で勝ちやすくなる。前半の八百長試合での仕込みがこのへんで効いてくる。

とはいえ、こんなやり方でやってると初期レートがかなり低くなりそうなのが心配で、その後のレート戦で苦労しそうだなあ、とも思ってた。

6月11日にランク20となり初期レートが出た。
初期レートは1872。
たぶん、今まででワースト2番め。正直なところ、1900台には乗ってて欲しかったかな。
その後3歩進んで2歩下がるとか2歩進んで3歩下がるとか繰り返して、やっと今日6月17日にレート2004となりACEの称号となった。

今期はレギュレーションが1週間変わり。
CP1500以下の通常スーパーリーグから始まりCP2500以下の通常ハイパーリーグが6月15日まで。昨日16日からは通常マスターリーグとなった。

通常マスターリーグなんてポケモンの育成がとてもついていけないので無理だし、並行して開催される特殊レギュレーションカップはもともと苦手。てことで、ほんとは通常ハイパー期間でACE到達したかったんだけど、レート1993までいってあと1勝というところで負けてしまう生まれ持った勝負弱さであることよ。

しょうがないんで、今日、化石カップという「水・鋼・岩」タイプしか使えない特殊カップでやっとだった。
最低限、ACEの称号があればいい、かな。
上の称号になるとプレイヤースキルを求められるし本気度も違ってくるんでなかなかしんどそうだしねえ。

image

にしても、ナイアンティックという会社は、Ingressの頃からもそうだけど、理念理想や開発力は凄いし賛同もできるのに、運用や管理といったところはほんとクズだしゲスい。ユーザーを舐めすぎ。
ちゃっちゃとバグ修正してもらいたい、ぞ。【ポケモンGo】
お気に入りのポケモン (2016/8/10)
ポケモンGoでウォーキング再開 (2016/9/19)
ポケモンGo:カビゴンが放流されている (2016/9/26)
ポケモンGo:種族のHP順 (2016/9/29)
ポケモンGo:カビゴンの英才教育 (2016/10/24)
ポケモンGo:ハロウィンイベント飴ちゃん祭りの成果 (2016/11/1)
ポケモンGo:ジムバトルに参戦 (2016/11/29)
ポケモンGo:Pokemon GO Plus (2016/12/6)
ポケモンGo:ヤドランでカイリュー退治 (2016/12/29)
ポケモンGo:レギュラーとジムトレーナー (2017/1/20)
ポケモンGo:TL33になりました (2017/2/15)
ポケモンGo:イースターイベントで図鑑埋め (2017/4/18)
ポケモンGo:ハピナス対策【ジム戦】 (2017/5/29)
ポケモンGo:大型アップデート直前 (2017/6/23)
ポケモンGo:新ジム戦がめっちゃ面白くなってた (2017/6/23)
ポケモンGO:レイドバトルで技マシンget (2017/6/28)
ポケモンGo:コイキングレイドバトル (2017/6/29)
ポケモンGo:TL36になりました (2017/7/27)
ポケモンGo:ソロレイドの準備 (2017/7/31)
ポケモンGo:レベル3ソロレイド:ゲンガー (2017/8/9)
ポケモンGo:3鳥捕獲完了 (2017/8/10)
ポケモンGo:技マシン使用履歴 (2017/8/16)
ポケモンGo:宵越しの砂は持たない (2017/8/24)
ポケモンGo:レベル3ソロレイド:カイリキー (2017/8/30)
ポケモンGo:金コイキング捕獲 (2017/9/6)
ポケモンGo:秋分の砂2倍イベント (2017/9/28)
ポケモンGo:今月のレイドバトルはライコウ (2017/10/11)
ポケモンGo:フーディンレイドに惨敗中 (2017/10/17)
ポケモンGo:エンテイ初日GET (2017/11/2)
ポケモンGo:レベル3ソロレイド:ストライク (2017/11/9)
ポケモンGo:ポケモンのMAX強化 (2017/12/6)
ポケモンGo:レベル3ソロレイド:フーディン (2017/12/14)
ポケモンGo:バトルパーティ編成 (2017/12/21)
ポケモンGo:レベル3ソロレイド:ポリゴン (2017/12/22)
ポケモンGo:EXレイド・ミュウツー捕獲 (2018/1/24)
ポケモンGo:EXレイドパスが来た! (2018/2/10)
ポケモンGo:レックウザ終了・伝説系捕獲率 (2018/3/15)
ポケモンGO:噂のミュウをゲット (2018/4/4)
ポケモンGO:カンストポケモン (2018/5/9)
ポケモンGO:力まかせのジムバトル (2018/6/13)
ポケモンGO:ルギア最強説 (2018/6/19)
ポケモンGO:水イベント終了 (2018/6/21)
ポケモンGo:レベル40になった (2018/8/14)
ポケモンGO:カンストポケモンその2 (2018/9/20)
ポケモンGO:ミュウツー事情 (2018/10/18)
ポケモンGO:ミュウツー技開放 (2019/1/2)
ポケモンGO:ブイズでジムバトル (2019/6/4)
ポケモンGO:GOバトルリーグ (2020/2/5)
GOバトルリーグ:44勝61敗 (2020/2/7)
GOバトルリーグ:初の5連勝! (2020/2/12)
GOバトルリーグ:5連敗5連敗 (2020/2/17)
ポケモンGO:GBLで負け続ける (2020/8/23)
GOバトルリーグ:シーズン8でもACE到達 (2021/6/15)
GOバトルリーグ シーズン10開始 (2021/11/30)
GBLシーズン10でACE到達 (2021/12/20)
GBLシーズン11のランク20 (2022/3/7)
GBLシーズン11でACE到達 (2022/6/17)
GBLシーズン12でACE到達 (2022/9/23)
GBLシーズン13でACE到達 (2022/12/18)
GBLシーズン14でACE到達 (2023/3/14)
GBLシーズン14で初のVETERAN到達 (2023/5/15)
GBLシーズン15でACE到達 (2023/6/14)
GBLシーズン16でACE到達 (2023/11/15)
GBLシーズン17でACE到達 (2023/12/17)
GBLシーズン18でACE到達 (2024/5/11)

»電子書籍制作代行についてはこちら

Ingress Guardianで金が獲れてLv12になった

2015/6/17 [11:49:28] (水) 天気

image Ingress というのは google のリアル陣取りゲームで(以下略)

5月4日にlv11になって、今日6月17日にlv12になった。

レベル12:金6 銀7

プラチナ
Trekker 歩いた距離
+Recharger 遠隔で見方ポータルの回復
+Translator グリフハック成功ポイント

Sojourner 24時間単位でハックし続けた日数
+Guardian 自ポータルの維持日数
+Mind Controller CF作成数

Builder デプロイ数
Connector リンクを張った回数
Engineer 自陣ポータルへのmod差し回数
Explorer ユニークポータルのハック数
Hacker ハック回数
Illuminator CF作成時のmu獲得数
Liberator ポータルのキャプチャ数
Pioneer 初めてキャプチャしたポータル数
Purifier 敵のレゾネーター破壊数
SpecOps クリアミッション数

+はlv11時点よりもランクアップしたメダル。
プラチナになったRecharger、Translatorはちまちまやってれば確実にポイントを獲得できるお手軽メダル。
lv11の時点で狙っていたMind Controllerの金はともかく、Guardianが金になったのは大きい。

Ingressは圧倒的に攻める側が有利。
ていうか、反転アイテムもあって、狙われたら防ぎようがない。
なので、エージェントも少なかった黎明期ならともかく、今どき、Guardian=自分がオーナーのポータルの維持日数はひたすら「運頼み」

ハングアウトで味方陣営と連絡を取って周辺ポータルのガードを固めて、というのもあるらしいんだけど、仕事でもプライベートでも使っているgoogle+のアカウントをゲームでのコミュニケーションに使うのはまずいので、わたしはぼっち参戦。

とりあえず。

地元周辺10箇所ぐらいのポータルを確保。焼かれたら1日とおかずに取り返す、を地道にやっておいた。
すぐ焼き返しかよ、顔真っ赤の必死で面倒くさいヤツがいるからここはいいかとなる。かもしれない。
また、長いポータルを狙う=Guardian阻止に走るエージェントがいるので、すぐに取り返しておくと、これって長いポータルなんだか、昨日焼かれてたポータルだったかわからなくなる。かもしれない。

10箇所のうち4箇所ぐらいはModsもテキトーなものを入れておく=撒き餌ポータルの設置。
撒き餌に食いついてくれたらその向こうのがっつりシールドの入ったポータルが「面倒くさい」となる。かもしれない。

地元では、確保したいところ以外はほとんど焼かずに大人しくする。
このエージェントには焼かれたこともないし、まあいいや、と思う。かもしれない。

てなことを意識したけど。

たまたま、ここんとこ地元に新ポータルが増えた。
たまたま、毎日朝昼晩深夜と走り回って片っ端から焼いてまわっていた敵エージェントが、なぜかここんとこプレイスタイルが変わったようで、焼くポータルを選びだした。

やっぱり結局は「運」が良かった、てこと。
辺境とはいえ東京23区内で、ぼっち参戦で、Guardianは諦めてたんだけど本当にラッキーだった。


次のlv13はプラチナ1金7。
ということで金があと一つで、金までの達成率は。
Connectorが93%
Builderが85%
Explorerが76%
パーセントで見るとすぐなんだけど、実数が厳しい。【Ingressネタ】
京成の一日周遊切符「下町日和きっぷ」 (2014/10/4)
ポータル巡礼1万8000歩弱 (2014/10/11)
Ingressで連日1万歩 (2014/11/9)
Ingress Lv9になった (2014/12/21)
Ingress Lv10になった (2015/1/6)
下町日和きっぷで2万5千歩のポータル散歩 (2015/1/12)
Ingress Lv11になった (2015/5/4)
Ingress Guardianで金が獲れてLv12になった (2015/6/17)
Ingress Lv13になった (2015/6/30)
Ingress Lv14になった (2015/7/3)
Ingress ガーディアン金の呪い (2015/7/20)
Ingress Lv16への仕込み (2015/9/1)
Ingress Lv15になった (2015/10/3)
Ingress LV16 カンストとなった (2016/3/29)

»電子書籍制作代行についてはこちら

読者のコミュニティ

2014/6/17 [17:49:12] (火) 天気

mixi全盛だったほぼ10年近く前、それなら自分でもSNSというのをやってみようとごそごそ作って公開したのが
「趣味は読書」https://doncha.net/about.pl
というサイト。

2006年4月1日に公開。東日本大震災で二ヶ月ほど中断期間を挟んでとりあえず今日時点まで継続している。今となっては3世代ぐらい古い作り方なんだけど、今でも会員登録してくれるかたがぽつりぽつりと続いている。
震災で物理的に一度サイトをリセットせざるを得なかったので、震災前のひとをそのまま引き継ぐことができなかったのが残念。
それでも、ほとんど告知などしてないにも関わらず、現在300人近くのかた(あ。ちょっと盛ってる)に登録・利用いただいている(ニュースサイトやブログなどで紹介されていたのでそちら経由でアクセスされるかたが途切れない感じ https://news.mynavi.jp/articles/2012/10/22/bookreading/

もともと、わたしは本の重複買いがあるトリ頭。あれ?これ読んだっけ?買ってたっけ?というのを防ぐためのメモとしてのサイトを考えていたところだった。

「これからはSNSですよ」とチャラいネットの営業マンが先の尖った革靴に幅の広いネクタイを振り回してみんなクチを揃えて言うので(その前は「これからはブログですよ」とヤツらは言ってたけどね)それじゃあ、ということで。
・自分だけじゃなく他の人にも使ってもらおう
・当時全盛だったmixiの機能を パクろう 参考にしよう
・Amazonに紐づいた本棚機能は必須だろう
と設計して作った。

自慢しちゃうと、同類のブクログや読書メーターなんかより早い公開。
がっかりしちゃうと、ショボいしビジネス苦手なのであっという間に置き去りにされた。

サイトのコンセプトは

図書館で本を借りて図書カードを見て
「あれ?あのコもこれ読んだのかぁ」とか「おっあいつこんなの読むんだ」と、ニマニマしたり
ひとんちに呼ばれたら、まず本棚を覗いて
「これ、わたしも読んだよ」と言いたくなったり
図書館とか本屋で、どの棚の前に立っているかで、そのひとの属性がわかって、うれしかったり
なんだか「ありきたり」な趣味なので履歴書にも書けない気がしたり
本を読んでも難しいことを考えたり感想文は面倒くさかったり
ヲタクだと思われそうで嫌だったり
でもって、だけど本好きとか本読みですが、なにか?


このコンセプトは震災前のmixiもどきサイトと今の震災後のサイトで変わりはなく同じ。

震災前のサイトは自宅のパソコンをサーバーにして運営、リアルタイムでのログ解析なんかもやっていて、そこで気がついたんだけど。

読者ユーザーの行動の8割以上は
「アクセスする→本棚ページで本を登録する→離脱する」
だった。

掲示板やメッセージ機能は本棚と比べるとほとんど使われていなかった。サイトの動線がなってなかったのかもしれないので断言するのは危険だけど、読者ユーザーが求めているのはSNSではなくて本棚だった。

てことで、震災後のリスタートでは、ウチは本棚機能に絞って、いわゆる交流(?)はtwitter連携してそちらに丸投げ。
電子書籍の普及うんぬんの文脈で読者コミュニティ、ソーシャルリーディングなんて単語が飛び交ってるけど、そもそも読書はとても個人的なものなので他者とのかかわりは難しいのかもしれない。
わたしは、読んでいる最中に他人があーだこーだ言ってるのを見るのは違うと思っていて、読み終わった後なら、ほかのひとはどうだったんだろうというのは興味津々。


ちなみに。古いサイトだけど。
Twitter連携があって、リプライすると自分の本棚に本があるか検索したり、本棚のエクスポートがあったり、いま見てもけっこう頑張ってるおれさまなので、規約もろくにかかれていないサイトだけど、もしよろしければ気軽にご利用くださいませ。
https://doncha.net/about.pl?c=help
↑機能面のヘルプページ

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

今年も最後の菖蒲祭り

2012/6/17 [14:40:08] (日) 天気

水元公園の菖蒲祭りは6月1日から20日まで。なので、祭りとしてはこの土日で最後。
我が家は今日で3回目。前2回はともに、菖蒲祭りステージとは公園の反対側、陶器市の赤提灯で飲み食いしたので、今日は菖蒲祭り側で、持参したおにぎりとかペットボトルにつめこんだワインとかでぼーっと過ごす。
ステージは演歌で、歌い踊る。それを鑑賞する町内会に、屋台が取り囲む。賑やかな空間に菖蒲と紫陽花が色を添えてた。まったりとした時間が流れるここちよさだ。
image 
自分の知ってる範囲内でいうと、水元公園と小金井公園がNo1、No2だなあ。
どちらも、なにするわけでも、ただぼーっと行ってそれなりにまったりと満足できる公園。井の頭公園とか代々木公園、新宿御苑、日比谷公園あたりは、なにか目的がないと居場所に困る、時間を持て余す印象。

時間なら売るほどあるので、ぶらぶら散歩にいくかなあ。


 

»電子書籍制作代行についてはこちら

メール環境見直し

2007/6/17 [14:26:19] (日) 天気

「夜の子供たち」は、ちょっとやりすぎ、な感じはあったけど、手に汗握る傑作でありました。後半、もっと個々の状況説明を厚くしてほしかった、かな。

 
わたしのメール環境はずーっと、emacsにmew。
なんだけど、emacs を utf 対応にしてから重いし不安定で困った。今どき、libretto50のメモリ32Mなんてzaurusよりもスペックは低いしなぁ。てことでテキトーなメーラーがないものかと。
Libretto50はもう無理があるだろうし、牛丼サーバーは余計な負荷をかけたくないし、…となると残るのはWINDOWSXPとzaurusだけじゃん(GmailなどのWEBメール(?)で普段のメール管理をするのは、まだ抵抗があるので却下)

WINDOWSXPのメーラーは、いろいろざっと見たり試したりしてみて、これが面白い。
https://www7a.biglobe.ne.jp/~hat/xyzzy/kamail3/readme.html
問題は、わたしが、WINDOWSXPパソコンを信用してない、というところだ。

zaurusは標準のメーラーが使えないんで探したんだけど意外に少なくて、とりあえず。
https://www.ultrapop.jp/?qpop
ただ、zaurusの場合、表で通信するとAirHの32Kという通信速度なので、メーラー以前の状況。

メールって一元管理したいシロモノなので、本当だったら、メール本文(データ)があって、どんなメーラー(クライアント)からでもアクセスできるのがベスト、だよなぁ。帯に短したすきに長しとでもいうのか、ちょうどいいメーラーが見つからない。

»電子書籍制作代行についてはこちら

単語調査

2006/6/17 [11:07:32] (土) 天気

メモ
言葉の値段調査
 
https://adwords.google.com/select/TrafficEstimatorSandbox?ctx=awblog&sourcei 
↑グーグルでの言葉のお値段 

https://www.content.overture.com/d/JPm/ac/dtc.jhtml 
↑ヤフーでの言葉のお値段  

リスティング広告というやつ。ヤフーとかグーグルで検索すると、スポンサーサイトというのが出てくる。で、この1ページ目のトップを争って「単語」が入札=売り買いされるわけですね。

…なんだかなぁ。

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2024/09/13 13:23]
光瀬龍の原案を横田順彌がノベライズして松本零士の挿絵みたいな…
どこか懐かしさを感じるなあ>ケン リュウ

[2024/09/13 13:14]
『紙の動物園』ケン・リュウ 古沢嘉通
「選抜宇宙種族の本づくり習性」
#読書ドン

[2024/09/13 08:48]
哺乳類がおしりで呼吸できるのを発見 今年も日本にイグ・ノーベル賞:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASS9D3S33S9DULBH00KM.html

「人間って、口から肛門までの長い肉の筒に、脳とか余計なものがついただけの生き物ですなあ」
…という、かんべむさ ...

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2024/06>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版

[2 Page] »
1 2

TOTAL:2988

2024 (11)
1 (2)
2 (2)
3 (1)
5 (1)
7 (2)
8 (2)
9 (1)
2023 (53)
1 (1)
2 (5)
3 (1)
4 (1)
5 (3)
6 (9)
7 (9)
8 (6)
9 (5)
10 (3)
11 (2)
12 (8)
2022 (16)
1 (1)
3 (2)
6 (2)
7 (1)
8 (4)
9 (2)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2021 (12)
1 (3)
2 (1)
6 (1)
8 (2)
9 (1)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2020 (18)
1 (2)
2 (6)
4 (1)
6 (1)
7 (2)
8 (2)
12 (4)
2019 (17)
1 (3)
2 (4)
3 (2)
4 (2)
5 (1)
6 (1)
8 (1)
10 (1)
12 (2)
2018 (21)
1 (3)
2 (2)
3 (2)
4 (1)
5 (1)
6 (6)
8 (1)
9 (1)
10 (2)
12 (2)
2017 (32)
1 (2)
2 (1)
4 (2)
5 (1)
6 (6)
7 (3)
8 (5)
9 (3)
10 (2)
11 (2)
12 (5)
2016 (41)
1 (5)
2 (5)
3 (2)
4 (3)
5 (4)
6 (6)
7 (2)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (4)
12 (4)
2015 (99)
1 (11)
2 (12)
3 (9)
4 (6)
5 (8)
6 (8)
7 (3)
8 (5)
9 (16)
10 (6)
11 (1)
12 (14)
2014 (112)
1 (16)
2 (5)
3 (6)
4 (12)
5 (16)
6 (19)
7 (9)
8 (6)
9 (4)
10 (8)
11 (6)
12 (5)
2013 (145)
1 (24)
2 (15)
3 (18)
4 (23)
5 (14)
6 (11)
7 (7)
8 (11)
9 (5)
10 (4)
11 (6)
12 (7)
2012 (103)
1 (1)
2 (1)
3 (4)
4 (3)
5 (7)
6 (26)
7 (17)
8 (5)
9 (8)
10 (10)
11 (11)
12 (10)
2011 (54)
1 (4)
3 (7)
4 (4)
5 (14)
6 (6)
7 (3)
8 (3)
9 (1)
10 (4)
11 (2)
12 (6)
2010 (70)
1 (12)
2 (7)
3 (6)
4 (6)
5 (3)
6 (10)
7 (6)
8 (4)
9 (3)
10 (4)
11 (3)
12 (6)
2009 (144)
1 (15)
2 (12)
3 (12)
4 (6)
5 (15)
6 (6)
7 (10)
8 (9)
9 (17)
10 (12)
11 (14)
12 (16)
2008 (148)
1 (10)
2 (6)
3 (10)
4 (11)
5 (13)
6 (10)
7 (13)
8 (19)
9 (18)
10 (12)
11 (13)
12 (13)
2007 (106)
1 (7)
2 (5)
3 (3)
4 (7)
5 (5)
6 (9)
7 (8)
8 (13)
9 (18)
10 (11)
11 (8)
12 (12)
2006 (158)
1 (28)
2 (28)
3 (25)
4 (7)
5 (9)
6 (7)
7 (12)
8 (13)
9 (10)
10 (7)
11 (6)
12 (6)
2005 (350)
1 (31)
2 (26)
3 (26)
4 (27)
5 (29)
6 (30)
7 (32)
8 (30)
9 (30)
10 (32)
11 (29)
12 (28)
2004 (292)
1 (24)
2 (24)
3 (29)
4 (27)
5 (28)
6 (25)
7 (26)
8 (24)
9 (12)
10 (19)
11 (26)
12 (28)
2003 (318)
1 (22)
2 (25)
3 (21)
4 (28)
5 (28)
6 (28)
7 (28)
8 (29)
9 (26)
10 (29)
11 (28)
12 (26)
2002 (317)
1 (29)
2 (26)
3 (26)
4 (25)
5 (28)
6 (30)
7 (27)
8 (21)
9 (25)
10 (27)
11 (28)
12 (25)
2001 (277)
1 (17)
2 (21)
3 (23)
4 (20)
5 (31)
6 (18)
7 (26)
8 (25)
9 (29)
10 (19)
11 (24)
12 (24)
2000 (53)
6 (9)
7 (4)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (15)
12 (19)
1999 (3)
7 (1)
10 (2)
1998 (18)
9 (9)
10 (7)
11 (2)