ひまつぶし雑記帖

Ingress Lv10になった

2015/1/6 [13:47:03] (火) 天気

Ingress というのは google のリアル陣取りゲームで(以下略)

12月21日にlv9になって、今日1月6日に恥しながらlv10になった。
ゲームに久々にハマったなあ。こいつは実際にあちこち歩いてまわるので健康にいい。ボケ防止にもなる。

…て、「Be evil」が社是の会社に文字通り踊らされている。ガチャがどーたらいうソシャゲと違って金がかからないのがまだ救いか。

image 

lv9時点では以下。

Trekker 歩いた距離

Recharger 遠隔で見方ポータルの回復
Pioneer ユニークポータルのキャプチャ回数
Connector リンクを張った回数

lv10には銀5つ、金2つ必要。ということで。

Trekker 歩いた距離
+ Recharger 遠隔で見方ポータルの回復

Pioneer ユニークポータルのキャプチャ回数
Connector リンクを張った回数
+ Explorer ユニークポータルのハック数

「+」が追加、ランクアップしたメダル。
Rechargerは単純作業。外的要因など絡まないので手軽。
Explorerは「上野〜秋葉原〜浅草」や「神田〜お茶の水」「九段下〜靖国」などなど、都心のポータル密集地を巡ればどうにかなる。

次、lv11には金が4つ、銀が6つ必要。
Ingress攻略サイトなどでも言われている lv11 の壁。さすがにこりゃ厳しかろうな。


…って、実は。
今日からライスワークであるパート仕事だと思って行ったところ、明日からだという驚きの事実。惚けたのかオレという愕然。しょうがないんで、九段とか靖国神社をうろついてlv10になったという転んでもタダでは起きない大阪人気質というか。

年明け早々ボケかましてしまったゼ、ちくそお。
こんだけ歩きまわってるんだ。通りすがりに4億円ぐらい落ちててもいいと思うぞ。【Ingressネタ】
京成の一日周遊切符「下町日和きっぷ」 (2014/10/4)
ポータル巡礼1万8000歩弱 (2014/10/11)
Ingressで連日1万歩 (2014/11/9)
Ingress Lv9になった (2014/12/21)
Ingress Lv10になった (2015/1/6)
下町日和きっぷで2万5千歩のポータル散歩 (2015/1/12)
Ingress Lv11になった (2015/5/4)
Ingress Guardianで金が獲れてLv12になった (2015/6/17)
Ingress Lv13になった (2015/6/30)
Ingress Lv14になった (2015/7/3)
Ingress ガーディアン金の呪い (2015/7/20)
Ingress Lv16への仕込み (2015/9/1)
Ingress Lv15になった (2015/10/3)
Ingress LV16 カンストとなった (2016/3/29)

»電子書籍制作代行についてはこちら

【電子書籍発売中】

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2025/04/29 16:31]
【ワタミ検証】全員タイミーのサブウェイと既存店の「野菜大盛」を比較してみた結果 → 審議のランプが点灯した
https://rocketnews24.com/2025/04/29/2453634/
>ちなみに、アクセント野菜を含めた重量は101グラム。誤差……なんだけど、3つの店を訪れて野菜の量を比較した ...

[2025/04/29 16:20]
あと(何の?
これは時々言ってるんだけど。
脳出血やった時に病院の待合室でみたことを、今もリアルに思い出したりする。

受付にきたお兄さん、問診票に記入してるんだけど、「あれ?字が変…こんな字 ...

[2025/04/29 15:07]
ポケモンGOでも、対人戦は同じぐらいのレベルのユーザー同士をマッチングさせる。
レートが2000だったらお相手もレート2000ぐらい。そこで対戦していて勝率が5割を超えるようだと、そのレートでは足りないということでレートが ...

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2025/4>>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版