ひまつぶし雑記帖

Ingress Lv13になった

2015/6/30 [19:56:38] (火) 天気

image Ingress というのは google のリアル陣取りゲームで(以下略)

6月17日にlv12になって、今日6月30日にlv13になった。

レベル13:プラチナ1金7。

プラチナ
Trekker 歩いた距離
Recharger 遠隔で見方ポータルの回復
Translator グリフハック成功ポイント

Sojourner 24時間単位でハックし続けた日数
Guardian 自ポータルの維持日数
Mind Controller CF作成数
+Connector リンクを張った回数

Builder デプロイ数
Engineer 自陣ポータルへのmod差し回数
Explorer ユニークポータルのハック数
Hacker ハック回数
Illuminator CF作成時のmu獲得数
Liberator ポータルのキャプチャ数
Pioneer 初めてキャプチャしたポータル数
Purifier 敵のレゾネーター破壊数
SpecOps クリアミッション数

+はlv12時点よりもランクアップしたメダル。
Connectorが金となりLv13の条件クリア。

タナボタのガーディアン金があるからLv13だけど、もともとガーディアンの金はないものと思ってやっていて、Lv11の時点でConnectorとMind Controller、Builderに的を絞ってやってきたので、今日のConnector金は狙い通り。今日でlv12の予定だった。
攻略サイトでも言われているようにConnectorとMind Controllerはけっこう稼げて、金までが近かったなあ。


lv14以上のレベルを狙うには。
lv14はプラチナ2、lv15はプラチナ3で、メダルはすでに揃っている。
APが足りない。lv14が17,000,000AP、lv15が24,000,000AP必要。lv8までの時のように、ひたすらAP稼ぎする感じか。

Lv16はプラチナ4、ブラック2
プラチナは後3ヶ月弱ほど毎日ハックしてればSojournerがプラチナになる。
ブラックはTrekkerとTranslatorで狙える、かな。


とりあえず実績メダルに必死こく必要はなくなった。
ポータル密集地に出かけてExplorerやPioneerの実績をUPさせるとか、地元の敵陣地を積極的に焼いて自陣営を広げるとか、これからやっと遊べる、と思ってよさそうだ。

1年2ヶ月ぐらいでlv13に到達。
レベルアップのペースが早いのか遅いのかこんなもんなのか…ただ、週に何度か仕事で都心のポータル密集地に出かけているのが間違いなくレベルアップに繋っている。都市部と地方でハンデが大きいよなあ。


今後。
この手のゲーム、運営がユーザーを飽きさせないために新アイテム(ベテラン向け)やレベルアップ手段(ニュービー向け)を増やしてくるだろうから、今はLv16が上限だけど、きっとLv17以上が出てくるに違いない。複数人で連携しなきゃ獲れないようなメダルとか十分ありえそう(リクルーターなんちゅーメダルもすでにあるし)…そのあたり、ぼっち参戦のわたしは関係ない。

てことで、ちょっとひと息。【Ingressネタ】
京成の一日周遊切符「下町日和きっぷ」 (2014/10/4)
ポータル巡礼1万8000歩弱 (2014/10/11)
Ingressで連日1万歩 (2014/11/9)
Ingress Lv9になった (2014/12/21)
Ingress Lv10になった (2015/1/6)
下町日和きっぷで2万5千歩のポータル散歩 (2015/1/12)
Ingress Lv11になった (2015/5/4)
Ingress Guardianで金が獲れてLv12になった (2015/6/17)
Ingress Lv13になった (2015/6/30)
Ingress Lv14になった (2015/7/3)
Ingress ガーディアン金の呪い (2015/7/20)
Ingress Lv16への仕込み (2015/9/1)
Ingress Lv15になった (2015/10/3)
Ingress LV16 カンストとなった (2016/3/29)

»電子書籍制作代行についてはこちら

【電子書籍発売中】

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2025/04/29 16:31]
【ワタミ検証】全員タイミーのサブウェイと既存店の「野菜大盛」を比較してみた結果 → 審議のランプが点灯した
https://rocketnews24.com/2025/04/29/2453634/
>ちなみに、アクセント野菜を含めた重量は101グラム。誤差……なんだけど、3つの店を訪れて野菜の量を比較した ...

[2025/04/29 16:20]
あと(何の?
これは時々言ってるんだけど。
脳出血やった時に病院の待合室でみたことを、今もリアルに思い出したりする。

受付にきたお兄さん、問診票に記入してるんだけど、「あれ?字が変…こんな字 ...

[2025/04/29 15:07]
ポケモンGOでも、対人戦は同じぐらいのレベルのユーザー同士をマッチングさせる。
レートが2000だったらお相手もレート2000ぐらい。そこで対戦していて勝率が5割を超えるようだと、そのレートでは足りないということでレートが ...

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2025/4>>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版