気持ちのよい日々が続くなぁ

昨日の空腹具合に反省して、今日は朝っぱらからサッポロ一番ソース焼きソバなんかを食って出発。いや、これひと袋68円と、とてもリーズナブルなんだけど、しっかりソース味が食いたい、という欲求も満足させてくれそうな味わいだ。今度、具とか考えてちゃんと食ってやろう。
で、3日連続の自転車通勤片道26キロ。いや、ほんとほんとに気持ちの良い空気・風。これで行き先が会社じゃなきゃ至福の時なのに。景色を構成するもの、木や歩道、車や建物などなど、のひとつひとつに陽光が宿ってほんのりと各々の色に光って見えたりさえする。
とはいえ、3日連続となると復路もいれると80キロちょっとは走ってることになるんで、さすがに筋肉疲労、かも。
今日も今日とて入稿・校了の連続。あれこれ同時進行してると、優先順位がぐちゃぐちゃになりそうでやばいんだよなぁ。まあ目先のものからやってきゃいつかは終わるんだけど。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
気持ちの良い秋晴れだ

二日続けての絶好の秋晴れ。うーん、自転車が本当に気持ち良かった。今日はいつもの東八→仙川遊歩道→甲州街道ルート。途中、武蔵野公園とか野川公園あたりの木々がとてもイイ感じの色合いになりつつあった。
写真は仙川沿い遊歩道。右から左に向かって緑から赤へのグラデーションが鮮やかだった…って、この写真だと右側の黄色から緑になってる部分は写ってない。広角があればなぁ。
昨日、家についたのが遅かったんで、今日は早起きできず、慌ててカロリーメイトを半分だけ食ってうちを出たのが8時。
会社についたのが10時ちょいすぎ。まあ2時間ちょっとというのはどのルートを通っても変わらないけど、消費カロリー・消耗体力はその時々のこちら側の都合もある。今日はもうやたら腹が減ったなぁ。会社に着いた時点ですでに腹がぐぅぐぅ鳴り出してた。出発前の腹ごしらえは必要だわ。
今日あらためて気づいたのだけど、来月発売の雑誌やアンソロ、コミックス、わたしの担当分が4冊あってびっくり。そりゃ、やってもやっても終わらず落ちつかず、なワケだ。このまま年末進行になだれ込むんだろうか。うーむ。
激烈に忙しくなる前に、飲み会でもしたいかもなぁ。と思いつつもうずいぶん飲み会してないし。これも検討事案だな。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
自転車は気持ちええのだ

久しぶりに朝から快晴。今週はまだ一度も自転車通勤してないんで、ちゃちゃっと準備して(カロリーメイトを食って)出発。
いやぁ、やっぱり気持ちいい。ゆうべの雨の名残がイヤだったんで、今日はいつもの仙川遊歩道コースではなくて、青梅街道。それでも、街の匂いとかが新鮮だったな。
雑誌にアンソロにコミックスに。この連休前の一週間で片付けなきゃいけないのがてんこ盛り状態。黙々とこなしてはいるけど、なんか落ちつかない。気がせく・焦るなぁ。
だいたい、雑誌の売上が実によろしくなくて、現場介入が激しくなってるんで(タイトルをどーしろ、表紙をどーしろ、この作家を使え・使うな、とか)モチベーションがさがりっぱなしなのだ。もちろん、状況が状況なので、ある程度は飲まざるを得ない。やりにくいことはなはだしい。
自転車で朝、来るのはいいけど、帰りが意外とネック。
会社から家まですべて自転車で帰る場合、青梅街道を使うのだけど、新宿以西でちょうどいいメシ屋がない。
三鷹あたりまで電車で行ってそこから自転車にしても、武蔵境以西でちょうどいいメシ屋がない。
のだ。自転車がある以上、酒を飲むワケにはいかないんだけど、ちょっとよさげな店って夜はたいてい飲み屋なもんで、入るわけにもいかない。かといって、ファストフード系で晩飯ってめちゃくちゃ寂しすぎる。
ちなみに、今日昼飯は久しぶりに櫓のチキンカレー。今日はちと辛さが足りなかったような感じだけど、ここは安定して美味いからいいのだ。で、ここも夜は飲み屋なんだよね。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
風邪が蔓延…

着々と製版入稿をこなしながらも、今日は打ち合わせがぞろぞろ入ってしゃべくりまくりの数時間。
寒いし雨も降ってるので、とっとと帰ろうと思ってたら、わたしが最後になってしまった。フロア内で風邪が蔓延していて、みんな早めの帰宅。うーん、気をつけよう。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
あほーーーーー

あほかーーーーーっ!
1アウト、2・3塁で1塁が空いてて、バッター4番松中、…なんで初球ストライクなんやねんっ!ボールになる変化球だろうがっ!
ああああああっムカつく。井口と城島のホームランはコントロールミスだからしょうがない、てか、城島のなんかボール球だし、なんでなんでやねんっ!
こっから逆転、つか、5点差はひっくりかえせないだろ、このシリーズの阪神打線。
くそおおおおおおお。18年ぶり、歴史の目撃者になるとこだったのに。王も空気読めよ。ううううう。くそ。ここまできたら日本一になって欲しかった。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
豆乳鍋にコスモスに豆乳鍋

今日は朝から豆乳鍋。朝っぱらからウィスキーを飲んでイイ気分…で、汗をかいててびっくり。日差しがあったかいのだ。
で、午後から近場の小金井公園に少しだけ行ってみた。コスモスが咲いてたり、フリーマーケットをやってたり、けっこうな人出だったなぁ。
日差しがあるとあったかいし、雲で隠れると風が涼しいし、とても気持ちの良い秋の午後だった。
帰りに生協で水菜・秋鮭・ネギなどなど買ってきたので、豆乳鍋の残りに足して、夜もこれから豆乳鍋にするのだ。
うーん、まんだむ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」