週末いろいろ。
土曜日は、東京国際ブックフェアで、ビッグサイト。
電子書籍とかどうなってんだろう、というのを見たかったんだけど。フォーマットも端末もアプリもバラバラ出ていてわけわかめ。競争ですね、と声かけしたら、そうなんですよ、と苦笑なお兄さん。
最低限。縦書き、ルビ、禁則ができないようなフォーマットなら論外。
でも、EPUBあたりはまだ決まってないようで、各社が独自フォーマットで縦書きその他をデモしてた。うううむ、こんなじゃ、どれに乗ればいいのかまだわからんゼ。
日曜。我が家の支配階級だった23歳王様と12歳のお墓参り。23歳の存在感は偉大だった。
仕事がらみでは、リニューアルだのSEOだの。
しかし。決定権のない調整役には、実はもううんざり。勝手にやってろ、と吐き捨てたくなるのを堪える日々。その他いろいろ絡んで、ぶっちゃけ、もう限界。やってられない。この歳なってまだ、いろいろあるなあ。
んでもって土日で、TSUTAYAでハガレンだの夏目だの借りつつ、暴力脱獄、スティング、ハスラーを。ポール・ニューマン最高!
何度か言ってるけど、一本選べと言われれば問答無用で「明日に向かって撃て」
ほかどうする?と言われると
「スティング」「暴力脱獄」「スラップショット」
さらに思いつくまま言うてみ、だと。
「ゴッドファーザー」「ジャスティス」「グッドモーニングベトナム」「ロッキーホラーショウ」「ダーティハリー」「ガープの世界」「華麗なるヒコーキ野郎」「スタンドバイミー」
なんか五里霧中暗中模索迷走で困ってる今日この頃だ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
【電子書籍発売中】