EPUB3編集にSigilは使えない
EPUB3ファイルの編集にSigilを使ってはいけない、という小ネタ。
epubcheck-3.0.1でエラーも警告もないEPUB3ファイルを、Sigilで編集して保存するとエラーまみれになってしまう、という状況。SigilはEPUB2に完全対応を謳っているけど、EPUB3はどうやら中途半端な対応らしい。
なので、Sigilを通して作るとepubcheckではエラーを吐くことになる。
「かんたんEPUB3作成easy_epub」 で作るEPUB3はepubcheckでエラーのないValidなEPUB3ファイル。
このファイルはEPUB3で、
・toc.ncxは生成していない。
・opfファイルでナビゲーションに指定した文書で、目次とlandmarksを記述。
epubcheck-3.0.1のチェックではエラーも警告もない。
ところが、このEPUB3ファイルをSigil (Mac build 0.7.2)に読み込ませると
toc.ncxがない、というエラーが出る。そのままにしてSigilで開いて何もせずに「別名で保存」してepubcheckにかけるとエラーだらけとなる。
・各xhtmlのDOCTYPEがすべて書き換えられている。
・content.opfに不明なattributeが書き加えられている。
・toc.ncxファイルが追加される。
・content.opfにtoc.ncx絡みの記述が追加される。
・Section0001.xhtmlというファイルが要求されているが作られていない。
上記、Sigilが追加したり編集したりしたものすべてが、epubcheck-3.0.1ではエラーのもととなる。
・各xhtmlのDOCTYPEを元のものに戻す。
・content.opfの不明なattributeを削除する。
・toc.ncxファイルを削除する。
・content.opfのtoc.ncxと絡みの記述を削除する。
・Section0001など覚えのない記述も削除する。
Sigilがわざわざエラーをつけてくれるので、その部分をもう一度編集する必要がある。
EPUB3ファイルの編集加工にSigilは使い物にならない(SigilはEPUB2まで)
愚痴になるけど。epubcheckでエラーがないように四苦八苦して作ったEPUB3ファイルなのに、google様謹製のツール、Sigilを使うと滅茶苦茶にされてしまう。google様か野良ITかどっちを信用するかとなると、当然google様。どっちが間違ってるかということになると、当然野良IT、と判断されることになる脱力感。
とはいえ、今のところ、EPUB3でエラーのあるなしよりも「kindleの登録に使えるか」がポイントだろう。
Sigilで編集加工してEPUBファイルを作って、kindlegenでmobiファイルを作成、kindle previewで見る限り致命的なエラーは出ていない。プレビューワーの本の情報をチェックしても、論理目次もHTML目次、スタートページなど問題はない。
EPUB3対応だけじゃなく、ストアごと、リーダーごとの対応が、まだまだいろいろあって、すんなりいかないことばかりでございますです。
[11/09 17:25:10]
ネットで検索してると電子書籍、EPUB制作にSIgilを使ってうんぬん、という記事・ブログが目につくけど、ちゃんと検証してるのかな。EPUB3になってSigilは使えないということをわかって書いてるのか、疑問。ていうか、Sigilを勧めるのはやめてくれ。
[12/11 16:48:02]
今日時点、わたしの知る限り、縦書きのEPUB3にまともに対応しているアプリは「一太郎 2014」
https://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/feature4.html
SigilなどEPUB2までしか対応していないツールで、無理矢理EPUB3を作るために時間と労力を使うぐらいなら、一太郎を購入した方が早い。
[1/22 11:54:05]
InDesign CC も対応してました。
https://www.adobe.com/jp/products/indesign.html
[01/23 13:02:34]
無料で使えるEPUB3の電子書籍作成サービスなど(kindleやibookstoreで販売実績のあるもの)
【WEBサービス】
・ EPUB3::かんたん電子書籍作成
・ でんでんコンバーター
【ローカルアプリ】
・ かんたんEPUB3作成easy_epub
・ 青空EPUB3
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
久しぶりに新魔獣狩りだったか
あっと驚く新魔獣狩り。いや内容じゃなくて、新刊が出てたなんて気づかなかった。後書きによると、いよいよあと1~2巻で完結らしい。…おいおい無理だろ。キャラたちの決着がつかないぞ。今回は文成も猿爺も出せなかったじゃないか。てのに、平賀源内なんてのを新たに登場させてページを割く余裕なんてあるのか。
とりあえず話は決着させて、キャラの決着はその後の外伝で、という魂胆か。うん、それならそれでOKにしてやろう。
久しぶりに読んだのが「新魔獣狩り11」ここんとこまったく本が読めてなかったんだけど、これは別だった。やっぱりおもしろいなあ。
読書snsのリニューアルも忘れてるわけじゃないんだけど、書き込み系はやることが多くてしんどい、のでひとやすみ。データ取得部分、perlで、ループの中で取るより、sqlで副問い合わせを入れた方が早いところがあってちょっと愕然。体感できる早さの違いなのだ。もしかすると他のところでも同じようなことがあるかも、と思うとまたそれを調べて直していくのがホネっぽくてメゲた、というのも休憩の原因だったりして。とほほ。
どうやら風邪っぽくて、ふしぶしが痛くてだるい。困ったもんだ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
JavaScriptはいかんなぁ
とか思ってたら、prototype.jsとrico.jsは便利かもしれん。
ドラッグがうまくいかんのはあきらめた。というか、某大手ショッピングサイトにも納品するページで、テーブルで囲えとかブラウザ互換がとか、レギュレーションと称するものがうるさいので、ベタっとしたページでいくことに方針変換。
別件のリニューアルが伴うページの方で使ってみることにした。いわゆるリキッドスタイルが求められて、ついでにセンタリングもやめたことだし、この手のJavaScriptのライブラリの使いどころだろ、と。
メニュータグの角丸が、画像も使わず簡単に作れちゃうし、ドラッグ&ドロップも1行で済むお手軽さ。
メニューとかナビゲーション部分を残して、ページ遷移せずに使ってもらうこともできて面白いなぁ。…て、それすると下層ページの実体がなくなってしまう=SEO的にヤバイ。うーむ、面白いんだけどね。これはこれでそのうち読書SNSとかココとか、時間的気持ち的余裕ができたら使ってみよう。
ただ、デバグするのがメンドーなことにかわりはなくてうっとーしー。FireFoxを使って、エラーコンソールをみるのが比較的やりやすい、かな。
てことで、せっかくの週末も、やってもやっても終わりの見えないページ作りで潰れるのでありました。しょぼ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
プラモデルカメラ。地元・秋葉原・アメ横・勝どき
プラモデルカメラのチープなプラスチックレンズは予想ができない上がりとなるです。気楽にパシャパシャ(プリント代とかコストも考えず)ここんとこシャッター押しまくり。
地元駅前団地とか秋葉原とかアメ横とか勝どきとか。
被写体が面白いのか、プラモデルカメラが面白いのかビミョーな勝負だけど、面白い写真になってなぁ、と。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
電子書籍なら
今日はフォトショにイラストレータ三昧というかまみれ。設定の単位をピクセルにするのに物凄い抵抗感があるなぁ。本来、印刷物に使うためのソフトだし、自分自身編集が長いし。バカ高いオーディオアンプで演歌とか歌謡曲を聞くばかばかしさに繋がるような気もする。
レイヤーのおかげでひな型さえ作ればあとは追加していくだけ。てきとーに色を変えたり影をつけたり、久しぶりに面白かったかも。こうして意味もないのに画像多用のページができあがっていくんだなぁ。いや、こっちの方がウケる…のもどんなもんかと思う。ネットワークのパケットを無駄にして、まったくもって申し訳ない。
昨日から読みかけだった「謀殺のチェスゲーム」。zaurusで本を読むのにすっかり慣れたなぁ。
Palmの時は画面の狭さもさることながら、汚いフォントにうんざりして、電子書籍を諦めた。zaurusはその点画面も広いし、フォントもそれなり。電子書籍専用の端末もあるけど、解像度を考えると印刷される文字ほど奇麗ではないはず。それならzaurusで十分だ。
今数えたら、青空文庫を中心に約15冊分ほど入ってた。
近ごろ流行りの製本所にケンカを売るかのような分厚い本も、電子書籍なららくちんだろう。新刊も安く手に入らんかなぁ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
いきなり寒くなるなよぉおお
コミックスの表紙、色指定して凸版入稿。さらにもう一冊の版下入稿。本文もついでにチェックして流用分を指定してみる。
いきなり寒くて、服が対応できん。…って毎度毎度、この時期、というか春と秋は季節としては大好きなんだけど、着るものに関しては困る。とりあえずひっぱりだしたのはもう10年以上着てる、アメ横の中田商店で買ったアーミージャケット。これもいいかげん流行としても、年齢的にも、「それって、どうなのよ」と言われてもしかたないところなんだよなぁ。
だけど、高校三年ぐらい、大学時代から、ほとんど体型が変わってないもんだから、いつまでも同じ服が着れる。ねえちゃんのようにシーズンごとに新しいものを買うような習慣もないので、ふと気づくと20年ぐらい前の服がまだ現役だったりするし。
ううむ。まあそれはそれで気にしなけりゃ問題ないんだけどね。
まじめに、ぼちぼち昆布ダシのものを大量に作り置きしてもいい気候なんだろうか。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」