ひまつぶし雑記帖

EPUB3作成webサービス

2012/10/8 [10:26:13] (月) 天気

テキストファイルと表紙画像ファイルをアップロードするだけでEPUB3を作成するページを作った。
https://books.doncha.net/epub/
ので、例によって忘れないうちにメモ
(ちなみに。作成したEPUB3、縦書き表示のスクリーンショット →  kindle KDPの縦書き表示

EPUB3といっても、ファイルのほとんどはxhtmlとcssなので、HTMLをエディタで直に書ける程度のスキルがあればそれでOK。書誌情報の設定ファイルなどもXMLのようなもので、ひな形ひとつあれば、どこにどんな情報を入れるのか見当がつくので上書きすればOK。最後にそれらを所定のディレクトリにおさめて、zipで梱包するだけ。
以上、エディタとzipするためのアプリがひとつあれば手作業でできる。

上記のことをperl を使って、サイトにCGIを組み込んでみた。といっても難しいことはなく手順どおりにやるだけだった。
EPUB3ファイルのディレクトリ構成やファイルのひな形には、FUSEeというフリーウエアが出力する .epub ファイルを参考にした。

ファイル、ディレクトリ構成

mimetype
META-INF/container.xml
OEBPS/content.opf
OEBPS/text/nav.xhtml
OEBPS/text/cover.xhtml
OEBPS/text/contents001.xhtml
OEBPS/images/cover_hyo1.jpg
OEBPS/images/hyo1.jpg
OEBPS/style/default.css
OEBPS/style/nav.css

上記で必須なのが META-INF/container.xml

ここで指定されている OEBPS/content.opf が基本設定ファイルとなってる

content.opf
これに実体ファイルのありかやID名など、いろいろなお約束が書かれている。大事なファイル。

・実体ファイルとそれに対するIDの組み合わせの羅列、のようなもので、これが基準となるファイル。
・identifierのBookIDは一意の文字列。なので、URLとDBに登録した連番と組み合わせて作った。
([10/11 17:55:46] 訂正。連番ではなく、IPアドレスとperlのtimeを組み合わせた物に変更した)
大雑把に。実体ファイルに ID をつけて、ID名で指定していく。IDと実体ファイルは1対1。複数IDに同じファイルを指定するとValidatorにひっかかる。
・metadata で本の定義。
・manifest で使うすべてのファイルのidなどを定義。
・spine は読む順番に上から下へ並べる。linear=yes が順番に組み込む linear=noは順番には出ない(カバーなど)
・guide はどうやらEPUB2までの下位互換、らしい。

OEBPS/text/contents001.xhtml
本文ファイル(名前は content.opf に指定。特に決まった命名規則はない)
ビューワーによって一度に読み込めるファイルサイズの上限がある、という話なので、わたしのスクリプトでは「章立て」ごとにファイルを分割した。contents001.xhtml contents002.xhtml contents003.xhtmlなどなど。

OEBPS/text/nav.xhtml
目次ファイル。本文ファイルの見出し h タグにidをふってあるので、それを ol タグでリストにしたhtmlファイル。本文ファイルと整合性チェックが入るのできちんと合わせる必要がある。
[11/16 12:24:12] 追記。kindleで目次を設定するには
OEBPS/toc.ncx というファイルが必要。guideにtype tocを指定して、spineにhtml版目次を指定する必要がある。

[12/19 14:56:52] 追記。kindleの目次について整理した → https://t2aki.doncha.net/?id=1355879465

OEBPS/text/cover.xhtml
表紙ファイル。img タグで表紙画像を指定しているだけのhtmlファイル。content.opf のspineの項目 coverの linearをno にすることで、本を開いたときに表紙を表示しないようにしてある。

OEBPS/style/
OEBPS/images/
の2つのディレクトリには各々スタイルシートと画像ファイルが入っているだけ。スタイルシートは  https://www.epubcafe.jp/egls/kusamakura で公開してくれている basic_vertical.css を基本にして使わせてもらった(ありがとうございます)
HTMLにタグづけしてスタイルシートを頑張れば、凝ったレイアウト・デザインも可能。とりあえず今回は h タグと p タグをつけ足しただけの単純な本文HTMLファイル。

mimetype は application/epub+zip と一行、ファイルタイプが書かれたファイル

以上のファイルを揃えてzipで梱包すれば EPUB3 ファイルのできあがり。
・mimetype はzipファイルの中で先頭に置く必要がある。
・mimetype は圧縮してはいけない。
この2点だけ注意。
perl の Archive::Zip

これで mimetype を圧縮せずにまず先頭に置いて、あとは適当な順番で addFile する。

ウチのようなテキトーなサイトではなくて、EPUB3の仕様などは以下のサイトを参照にしましょう。
https://tutorial.epubcafe.jp
https://blog.imagedrive.jp/epub3

と、作ってみた感想。
普通にHTML書けばそれでイケる。ので、作って公開したのはいいけど、他のパッケージソフトや、フリーウエアで使い勝手の良いものを見つけて、凝ったレイアウトデザインを目指したほうがいいような気がする。
とりあえず、ウチの場合、テキストファイルと画像ファイルだけ流し込めばそれっぽく電子書籍にはなるので、電子書籍って、EPUBってこんな感じなのか、という程度の使い方でよろしくお願いします。

ちなみに、実際に
https://books.doncha.net/epub/
↑このページに本文テキストと表紙用画像を流し込んで作ったEPUB3で、amazon、kindleストアに並べて販売中!
「doncha.net のkinle本たち」

[2013/02/04 14:21:35] 追記。
EPUB3をkindleのKDP登録に使う場合、少しクセがある。そのあたり、検索されているようなので、この雑記帖に散らかしてある縦書きやkindleの目次についてなどへのリンクをまとめてみた。
「kindle EPUB3作成のまとめ1」

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

EPUB3作成メモ

2012/10/5 [14:23:46] (金) 天気

kindleをはじめとして、EPUB3で電子書籍、という流れがいよいよ本格化してきてるので、EPUB3ファイルを作成するためのメモ。

とりあえずEPUB3ファイルを作ってみる
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/049/49724/
↑この記事を参考に
・本文
青空文庫から「虹の橋」久生十蘭 → ファイルダウンロード →46097_47970.html をダウンロード
・縦書きCSS
https://www.epubcafe.jp/egls/kusamakura で公開してくれている basic_vertical.cssをダウンロード

材料が揃ったら、とりあえずそのまんま。
https://epubpack.cloudapp.net
↑このサイトに上記ファイルをアップロードしてEPUB3を作成してみる。
※ Safari ver6.0.1 だと、htmlの本文が出力されないので、Firefoxで試行。

Validationでエラーになった epubcheck(https://code.google.com/p/epubcheck/)
Safariでアップロードしていた時
エラー → is invalid; must be an XML name without colons
対応 →
remove non-alphanumeric characters from your book ID
そもそもSafariだとうまく生成してくれないので、これがエラーの原因になってるんだか不明だった。

FireFoxでアップロードしていた時
エラー → element rb not allowed here
対応 → 青空文庫で使っているルビのタグがEPUB3だと未対応?ってことか。rbタグを外したらエラーはなくなった。

EPUB3の確認というかmacでEPUBビューワーをどれにすればいいのか調査中。なので現時点ではファイルを作るところまで。

EPUB3のファイル構成としては。
mimetype
META-INF/container.xml
OEBPS/content.opf
OEBPS/nav.xhtml
OEBPS/toc.ncx
OEBPS/HTMLFILE contents
OEBPS/STYLESHEET contents
OEBPS/IMAGEFILE contents
これらが揃えばEPUB3ということでブラウザやビューワーで閲覧・読書できるものになる。
META-INF/container.xml が OEBPS/content.opf をルートファイルに指定、content.opfの中に本文の指定などがある。container.xml から辿っていけば構成がわかる、ということか。
META-INF/container.xml 以外のOEBPSなどに関して命名規則は厳密に決まってるわけでもなさそう。

WEBでやるとしたら、contentsをアップロードしてもらって、contents以外を自動生成して、zipで圧縮してダウンロード。という流れか。html、cssを作るところが面倒なら、テキスト流し込みだけにして、htmlの生成、デフォルトcssもWEB側で用意するのかな。

確実な一次情報源はこちら →  EPUB3チュートリアル

※ちなみに。
EPUB の構成を見るために、中を覗く。.epub という拡張子だけど、実際は zipで固められているので、拡張子を .zip にして解凍すればOK。
mac OS X で hohoho.epub を hohoho.zip リネームしてダブルクリックすると .cpgz という拡張子のファイルになってしまう。デフォルトの解凍.app は、mimetypeから別のファイル形式だと判定してしまう、らしい。
【解決策】
ターミナルで unzip hohoho.zip と叩けばOK。

content.opf の生成など、続きは →  EPUB3作成webサービス
縦書き表示のスクリーンショット →  kindle KDPの縦書き表示
実際に作ったページは →  EPUB3::かんたん電子書籍作成

EPUB3をkindleのKDP登録に使う場合、少しクセがある。そのあたり、検索されているようなので、この雑記帖に散らかしてある縦書きやkindleの目次についてなどへのリンクをまとめてみた。

こちら →  kindle EPUB3作成のまとめ1

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

今日時点、アプリのダウンロード数

2012/10/2 [15:33:39] (火) 天気

iTunes Connect の9月の正式な売り上げ報告は、たぶん10日過ぎぐらい。毎日毎週のトレンドというのを見ることができて、それの最新が二日前の9月30日。ということで、今日時点、9月いっぱいまでのダウンロード数はわかる(確定ではない)
8月15日にアプリを公開して、9月30日まで、約一ヶ月半。
・アプリのダウンロード数は339
・有料コンテンツのダウンロード数は9
・販売金額は1760円で、販売アカウントの取り分は1232円
有料コンテンツは4本で、購入チェックのために公開されたらわたしがまず買うので、9本のうち、5本が正味売れた本数。

寒い数字。とはいえ実際のところ、9月10日まで作品収録数が1本だったのでバナーもなく宣伝もなし、9月11日に作品を3本追加してtwitterで告知してバナーもはりつけた…んだけど、異常終了してしまうSakuttoBookの不具合が見つかり9月12日にはバナーをとりさげて、宣伝もしなくなって、今にいたる。
なかなかうまくいかないものだ。

25日にSakuttoBook のバグフィックス版が届いたので、準備していたくまっこさんの「まほろば」(神さまに恋をしてしまった天使の話などファンタジー短編集)を収録して、審査申請中。iOS6でiphone5でどうなのかよくわからないけど、問題がなければ今週〜来週あたりに公開になる、はず。そしたら再び告知・宣伝を始める。くまっこさんに続いて、久地加夜子さんの「暗闇のスピカ」(R18。実は悲しくてせつない官能小説)も準備は完了してるので、続けてまたアプリに収録して審査に出す予定。その後も作品は準備中。

アクセスログを見てると、「同人誌 iphone」「同人誌 アプリ」などの検索で、 小説同人誌Select  のページにアクセスされている。小説を探してるのか、漫画を探してるのか、検索結果に表示されるタイトルには小説同人誌と出ているので、小説を探してるひともそれなりに見込める、かな。もっとこのページへのアクセスを集める方法を考える。てことで 「小説同人誌Select」のfacebookページもこっそりでっちあげてある。
創作文芸見本誌会場HappyReading  の場合、トップページよりも各々の詳細ページが着地ページとなっている(サークルさん、作者さんがtwitterなどで拡散してくれてるから)なので、アプリも作品数が増えればそれだけ流入のクチが増えて、全体のダウンロードに繋がるはず。

創作文芸というか、同人の小説も商業流通のものに負けないしっかりしたものがあるということを認識してもらわなきゃ、だ。「 日野裕太郎 ?どっかで見たことがあったなあ」「 くまっこ ?アプリでみたかも」「ほら、確か読んだことあるよ、 久地加夜子 って」などなど少しずつ広げていこう。

[10/02 19:07:15]
アプリの公開に関する記事は随時。でも、売り上げに関する記事は、サマリ(集計)はネタにするけど、詳細は内緒に。複数のひとが絡んでくる場合に、安直にどれがいくつダウンロードされた、なんてことを言う訳にはいかない。

[10/04 18:34:49]
うううう。昨日3日の明け方、InReviewになったんでそろそろか!と思ったら、今日4日、リジェクトされてしまった(却下・ダメ出し)どうやら、iOS6からiCloudの扱い?Storageの使い方に関するガイドラインが変わった、らしい(英語ちゃんと読んでないので適当)
てことで、ふたたびみたび、SakuttoBookに問い合わせ。調査・対応をしてもらうことになった。

ガイドラインなど事前・直前にわかることなんだから、しっかり対応しておいてくれよ…って、もしかして、おれ、人柱やらされてる?

[10/09 21:39:19]
SakuttoBookの開発元からメールで対応策。
iOS6で違ってるところがある。ということは、iOS5ターゲットでビルドすれば審査が通る、かもしれない。
現状のSakuttoBookでは、iOS6の機能を使ってるわけではないので、iOS5ターゲットで作って審査を通す方向で、Xcode4.5ではなく、古いバージョンのXcoce4.4でビルドし直してみてくれ、と。
うーん、なんか根本的な解決になってないような気がする。
でも、iOS6への対応はまだ時間がかかるということなので、しかたなく、教えてもらったURLから古いXcode4.4.1をダウンロードして、HDDのアプリケーションフォルダとは違う場所に専用のフォルダを作ってインストール。ビルドして実機で確認した上、再びみたび、iTunes connect にバイナリをアップロードして審査申請。Waiting For Reviewとなった。…って、その場しのぎな対策に見えるけど、これで大丈夫なのか。

[10/18 08:56:32]
今朝、ふたたびリジェクトされる。
て、そうだよなあ。古いバージョンでビルドしたらいける「かも知れない」という対策だからなあ。開発販売元に再度問い合わせて、きちんとiOS6の基準を満たしたバージョンを用意してもらわないと無理。困る。

[10/19 18:31:39]
iOS6 で変更になった Storage 、iCloudの扱いに対応したバージョンを送ってもらった…けど、画面の見栄えが今いちだと。スクリーンショットを見せてもらったら、画面の余白(5で伸びた縦部分)がグレーで塗りつぶされていて、残念すぎる。塗りつぶし部分を黒にしたバージョンを待つことになった。
すんなりいかんなあ。


小説同人誌Select  公開中
・iTunes Store はこちら→ https://itunes.apple.com/jp/app/id546230414?mt=8

»電子書籍制作代行についてはこちら

愚痴:思ったようには進まないものだ

2012/9/18 [15:45:23] (火) 天気

夏場(ってまだ終わってない)に動いた件が思うように進まず、夏バテもあってげんなり。
7月から始めて8月お盆にはひととおり納品した請負仕事の案件が、9月もこの時期になって、まだ先方作業中。いまデザイナー作業らしい。にしてもなあ、ひとのメールを読んでないのか、理解力読解力なのか、それとも文章力なのか。同じことを何度も聞かれると疲れる。事情・背景を説明しすぎて要点が伝わらなかったか、と思って、用件を箇条書きにしたら、全然怒ってもないのに気分を害したらすみませんと言われたので、また少し考え方・方向性の説明をつけたしてみたり。今さらメールの書き方で悩むとは思わなかった。
直接、対面でその度、べちゃくちゃしゃべって解決&決定した方が早いし確実だった。先方常駐ってワケではない請負仕事、メールでの意思疎通の問題かも知れないけど。決めたことを、後になって・原稿が終わってから先方都合で変更されると困る。え?それってOK出てからやってんのになんでそんなこと言い出す?メールにも書いてたよね?という心配が的中。事後承諾とお詫びのメールをしたんだけど、今後は難しい・厳しい。それに、3ヶ月引っ張られたんでは、他の予定も立たないし、割に合わない。

「小説同人誌Select」を制作するのに使っているソフト、SakuttoBookのバグもまいったなあ。最初、一作品だけしか収録してなくて、作品が追加されたら宣伝・告知もしようとやってたのに、その追加したバージョンからバグが混じって弱り目に祟り目踏んだり蹴ったり。購入したものがなくなってしまうなど致命的なことはないけど、本体の電源OFFもしくは再起動のたびに、アプリが異常終了するので、アプリ削除・再インストールが必要…って、ありえない。
この「小説同人誌Select」は、8月お盆に公開してから、まだ有料コンテンツの販売本数は自分購入分4本を除くと5本程度。でも、無料の本体はたいした露出もないのに週末で30〜40本@1日、平日10〜25本@1日のダウンロードはある。今、収録中の日野裕太郎さん以外の作家さんの追加予定があるので、その時点でバグフィックス、iOS6対応をチェックして、ふたたび、twitterなどで告知作戦をする。(すでに初稿で読ませてもらった追加予定の作品もオススメ。早くいろんなひとに読んでもらいたい)
このアプリが落ち着いて運用できるようになったら、今、進行中の作家さんのほかにも声かけ・募集を始めて(著者印税40%でお願いしてます)こっちを充実させたい。
こっちの開発元はレスポンスが早いので、今週中にはバグ対応を期待できる、かな。
image 

[11/19 16:42:42] 追記。てことでいろいろやっておかないといけません。

アマゾンに並べた電子書籍のリスト
手前味噌だけど、ホラーや青春もの、癒しの物語などオススメできます。短編だと100円からあるので、気楽に読んでみてやってください。


こちらはiPhone電子書籍アプリ 「小説同人誌Select」
https://itunes.apple.com/jp/app/id546230414?mt=8
小説同人誌Selectというこのアプリは無料で、中に有料の小説が収録されてます。無料サンプルもあるので、まずは立ち読み感覚でダウンロードして、気に入ったらその作品を購入してもらえるととてもうれしいです。

»電子書籍制作代行についてはこちら

小説同人誌電子書籍アプリに作品追加その1

2012/9/11 [10:25:54] (火) 天気

今回、「小説同人誌Select」に追加した作品は、日野裕太郎さん(イラスト おおぬまひろしさん)の「いつもの夕餉」「梅の選択」「おかえりください」の短編3本。以前、同人誌「帰り道がわからない」として頒布していたホラー短編集を校正・修正し、表紙イラストを新たに描き下ろしてもらったものです。おのおの趣向の違う恐怖をお楽しみください。無料サンプルに少しだけですが収録してますので、アプリを気軽にダウンロードしてご覧ください。
https://books.doncha.net/apps/dojinnovels.pl
image 
現在進行中の原稿も随時追加していきますので、よろしくお願いします!

ちなみに「おかえりください」はノベルゲームとしても公開してるので、そちらもよろしければゼヒ(WINDOWS版)
「おかえりください」本編に分岐を追加したものです。
DLSite https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ086894.html
体験版はこちら https://t2aki.doncha.net/event/plz_return.html
image 

作品を3本追加して9月8日(土)にステータスがIn Reviewとなっていた「小説同人誌Select」が、今日9月11日(月)明け方公開となっていた。アメリカだ。こっちの9月8日は7日金曜日午後。週末直前で In Review にする?もしかして審査は週末もやってる?と思ったけど、んなことはなかった。しっかり休んで週明けの今日午後の公開。当然っちゃ当然か。てことは審査期間は土日祝を除いた営業日で考えることになる。って言っても、期間が一定しないことに変わりはない。公開日を決めることもできるんで、期間が読めるなら最短の週末に設定したいんだけど。平日火曜に公開されてもなぁ。

審査期間が読めなくて、ちょっと思い通りにならないとはいえ、運用は前職のダウンロード配信サイト、ECサイトと同じ。
「作品制作・作品登録・公開販売・売り上げ確認報告」
難しいことはないんだけど、面倒・手間が多いところは同じ。この手のは慣れて身体で覚えるのが基本。今のところ、まだ一度しか新規公開してないし、作品追加も今回が初めて、売り上げ報告も8月分一回だけ。作業で、まだいちいち戸惑ってるのが現状。ドキュメント書くとかログを残すとか苦手なのが困る。

小説同人誌Select  公開中
・iTunes Store はこちら→ https://itunes.apple.com/jp/app/id546230414?mt=8

»電子書籍制作代行についてはこちら

iTunes Storeから初の売り上げ報告など

2012/9/8 [15:40:00] (土) 天気

8月15日に公開となった「小説同人誌Select」の初の売り上げ報告が、昨日9月7日にきた。無料DLの数は(「売り上げ」にはならないので)入っていない。無料ものに関しては日々のDL数をsales and trendsのレポートから自分でチェックする必要があるのか。隠してもしょうがないんでぶっちゃけると。8月の売り上げは4本。250円x0.7 x 4 ということで700円でありました。そのうち3本は誰が買ったか知ってるというお友達購入。しょぼっ!…って、最初はこんなものだろう。
そもそも作品数が足りない・ぜんぜん露出が足りないので、先日も書いたように、作品を地道に増やしていって、アドワーズも含めて広告・告知戦略を考える。創作文芸のジャンルは確かに売るのが難しいマニアックな世界なんだけど、面白い小説があるのでそれを伝えることさえできれば、イケんじゃないかと。
「創作文芸見本誌会場 HappyReading」なんて場所を提供している立ち位置にいて、実際に読んでこれが面白かった、と具体的に挙げるのはまずいと思うんで、タイトル・作者を言えないのがもどかしい、かなあ。この夏の収穫(コミケ、コミティア)でスゲーのがあるんだけど(語彙貧困)

ちなみに、先週8月31日(金)に作品追加してWaiting For Review の待機状態だったのが、今朝 In Reviewになっていた。問題がなければ、明日か週明けあたりに公開、か。前回、前々回と Waiting For Review から In Review になるのに2週間かかったのが、今回は1週間。早くなるのはありがたい。けど、期間が読めないと、作業の段取りとか立てにくいなあ。
てことで、なんとか頑張ろう。

あれ?何円以上で振込まれるのか・振込手数料はどのぐらい取られるのか、よくわかってないぞ、おれ。


そういや、twitterが2013年3月で仕様変更とか。
https://blog.jp.twitter.com/2012/08/twitter-api-v11aip.html
・APIすべてで認証が必要となる。
・APIの使用回数制限が1時間60回となる。
というのが大きいのかな。ウチはユーザー認証に使ってるだけなので関係ないなあ、と思ってたら。
・RSS ATOMが廃止となる。
というのが引っかかった。 「創作文芸見本誌会場HappyReading」 の詳細ページで、登録したひとのtwitterの名前(screen_name)を表示してリンクしているんだけど、安直にrssを読みにいって名前を取得していた。これが使えなくなる。認証が必要なAPIで、users/lookup.json というAPIが一回100人分のデータを取得できるので、こっちに変更。でも、アクセスのたびに、APIにリクエストしてたんじゃ、1時間60回なんてスグ。twitterの名前を取得するためだけに、リクエスト回数を消費するのももったいないので、週一回cronで走らせてDBに登録することにした。
今回の仕様変更はtwitterの自由な広がりを奪うことになる。のは確かで、クライアント、アプリ開発者が非難囂々なのはよくわかる。でも、もしかしたら、ユーザーにとっては統一された使い勝手となっていいことかもしれない。macがiOSレベルでtwitterをサポートするのも何か影響があったのかな。

小説同人誌Select  公開中
・iTunes Store はこちら→ https://itunes.apple.com/jp/app/id546230414?mt=8


»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ところてんx5

2024/5/19 12:58

文フリは入場無料だったけど、今回から有料に。来場者数、来場者の購入行動やモチベーション、もろもろ変わりそうだわ
帰ったら様子聞いてみる

2024/5/19 08:53

ただ、文フリは感心しないというか、コミケやコミティアと比較するのはかわいそうだけど、スタッフの運営がちょっと雑
参加サークルのマナーというか、客引きがいかんわ。うるさい&邪魔。
学校の文化祭じゃないんだから

2024/5/19 08:51

今日は文フリだ。家人のサークル参加の搬入手伝い。ぎっくり腰やっちゃって動きがおかしい家人だしな。脚立と台車がわり役。
にしても、以前ほどイベントでテンションがあがらなくなってるのはやばいなあ。好奇心がなくなったら人間、終わりだし

検索
<<2024/5>>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版

[47 Page]« »
31 32 33 34 35 36 37 38 39 40

TOTAL:2983

2024 (6)
1 (2)
2 (2)
3 (1)
5 (1)
2023 (53)
1 (1)
2 (5)
3 (1)
4 (1)
5 (3)
6 (9)
7 (9)
8 (6)
9 (5)
10 (3)
11 (2)
12 (8)
2022 (16)
1 (1)
3 (2)
6 (2)
7 (1)
8 (4)
9 (2)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2021 (12)
1 (3)
2 (1)
6 (1)
8 (2)
9 (1)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2020 (18)
1 (2)
2 (6)
4 (1)
6 (1)
7 (2)
8 (2)
12 (4)
2019 (17)
1 (3)
2 (4)
3 (2)
4 (2)
5 (1)
6 (1)
8 (1)
10 (1)
12 (2)
2018 (21)
1 (3)
2 (2)
3 (2)
4 (1)
5 (1)
6 (6)
8 (1)
9 (1)
10 (2)
12 (2)
2017 (32)
1 (2)
2 (1)
4 (2)
5 (1)
6 (6)
7 (3)
8 (5)
9 (3)
10 (2)
11 (2)
12 (5)
2016 (41)
1 (5)
2 (5)
3 (2)
4 (3)
5 (4)
6 (6)
7 (2)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (4)
12 (4)
2015 (99)
1 (11)
2 (12)
3 (9)
4 (6)
5 (8)
6 (8)
7 (3)
8 (5)
9 (16)
10 (6)
11 (1)
12 (14)
2014 (112)
1 (16)
2 (5)
3 (6)
4 (12)
5 (16)
6 (19)
7 (9)
8 (6)
9 (4)
10 (8)
11 (6)
12 (5)
2013 (145)
1 (24)
2 (15)
3 (18)
4 (23)
5 (14)
6 (11)
7 (7)
8 (11)
9 (5)
10 (4)
11 (6)
12 (7)
2012 (103)
1 (1)
2 (1)
3 (4)
4 (3)
5 (7)
6 (26)
7 (17)
8 (5)
9 (8)
10 (10)
11 (11)
12 (10)
2011 (54)
1 (4)
3 (7)
4 (4)
5 (14)
6 (6)
7 (3)
8 (3)
9 (1)
10 (4)
11 (2)
12 (6)
2010 (70)
1 (12)
2 (7)
3 (6)
4 (6)
5 (3)
6 (10)
7 (6)
8 (4)
9 (3)
10 (4)
11 (3)
12 (6)
2009 (144)
1 (15)
2 (12)
3 (12)
4 (6)
5 (15)
6 (6)
7 (10)
8 (9)
9 (17)
10 (12)
11 (14)
12 (16)
2008 (148)
1 (10)
2 (6)
3 (10)
4 (11)
5 (13)
6 (10)
7 (13)
8 (19)
9 (18)
10 (12)
11 (13)
12 (13)
2007 (106)
1 (7)
2 (5)
3 (3)
4 (7)
5 (5)
6 (9)
7 (8)
8 (13)
9 (18)
10 (11)
11 (8)
12 (12)
2006 (158)
1 (28)
2 (28)
3 (25)
4 (7)
5 (9)
6 (7)
7 (12)
8 (13)
9 (10)
10 (7)
11 (6)
12 (6)
2005 (350)
1 (31)
2 (26)
3 (26)
4 (27)
5 (29)
6 (30)
7 (32)
8 (30)
9 (30)
10 (32)
11 (29)
12 (28)
2004 (292)
1 (24)
2 (24)
3 (29)
4 (27)
5 (28)
6 (25)
7 (26)
8 (24)
9 (12)
10 (19)
11 (26)
12 (28)
2003 (318)
1 (22)
2 (25)
3 (21)
4 (28)
5 (28)
6 (28)
7 (28)
8 (29)
9 (26)
10 (29)
11 (28)
12 (26)
2002 (317)
1 (29)
2 (26)
3 (26)
4 (25)
5 (28)
6 (30)
7 (27)
8 (21)
9 (25)
10 (27)
11 (28)
12 (25)
2001 (277)
1 (17)
2 (21)
3 (23)
4 (20)
5 (31)
6 (18)
7 (26)
8 (25)
9 (29)
10 (19)
11 (24)
12 (24)
2000 (53)
6 (9)
7 (4)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (15)
12 (19)
1999 (3)
7 (1)
10 (2)
1998 (18)
9 (9)
10 (7)
11 (2)