ひまつぶし雑記帖

還暦の手習いお絵かきチャレンジ

2025/5/27 [13:26:27] (火) 天気

先日ウチのActivityPubサーバーに絵文字リアクションを追加した時に、やっぱり自作の絵で絵文字を作りたいよなぁと思ってお絵かきをやってみた、というのが今回のエントリ。
久しぶりにフォトショとイラレを使ったので自分メモです。

絵文字リアクションのエントリでも書いたけど

40年ぐらい前、エロ漫画の編集をやってた頃は原稿取りに行ってトーン貼りベタ塗りとか手伝ってたし、官能小説雑誌の穴埋めコラムのイラストも描いてたというのにまるで駄目だ。
手を動かす脳を動かすのはある意味筋肉と同じで使ってないとダメになるから、とマンガ家さんたちが口を揃えてたのを思い出した。


ン十年ぶりに絵らしきものを描いてみたら、本当に話にならなかった。

それは薄々わかっていた、というか痛切に思い知らされていた。
去年の2024/3/9に家人からアップルペンシルが回ってきた時に、iPadでクリスタを使って描いた時のものがこれ。
image
この時、さすがに絵はもう無理、と思って放置。
…だったんだけど。絵文字について調べてサーバーに実装したら、やっぱり絵をなんとかできないもんかと。

iPadにクリスタだとクリスタそのものの使い方から学習する必要がある。入口にハードルがある。

アドビのフォトショップとイラストレーターなら使い勝手もわかってる。
試しに、メモ帳にボールペンで絵を描いてスキャナーでフォトショに取り込んでみたら、ごみ取りももちろんだし、ペン線のかすれなんかも目立つ。かなり補正する必要があって、これもまたハードル。
マウスで絵を描くなんて論外だしなあ、と思ってたところ、わが家は家人がもともと絵描き。20年前のペンタブレットならあった。

WACOMの『Intuos3(インテュオス スリー)』
型番:PTZ-630
https://tablet.wacom.co.jp/what/detail/detail_press.html?nno=311
当然サポートはとっくの昔に終了していて、ドライバも提供されていない。ダメ元で、昔のドライバをそのままWINDOWS11にインストールしたら認識して動作した。

2004年9月発売のペンタブレットが2025年5月でも動くのはありがたいよなあ。

さっそくペンタブレットでミケさんを描いてみたのがこれ
image
これもまあなんというかひどい。便所の落書きにも使えない。
とはいえ、スキャンしたデータと違ってペンタブで描くとごみ取りやペンのかすれなどを補正修正する必要がないんで、スタート地点が少し早い。

絵がどうしようもなく下手くそなのはしょうがない。
これでもエロ漫画編集時代はコミックス、雑誌と月に8~10冊の表紙レイアウトデザインをしていた。パクったり誤魔化したりするのは得意だ(え?

みけさんの写真なら3000枚弱ある。
切り抜けそうな写真を選んでテキトーなフィルタをかけてそれっぽくしたものを下敷きにして「トレス」することにした。
imageimageimage
輪郭を取るので気づいたんだけど、みけさんは思ってる以上に耳が大きい。今さら発見。
目については、このままトレスすると、たぶん小さく見える。デフォルメということで大きくした。

一番最初に引いた輪郭線はガタガタでどうにもならず。image
1)範囲選択でペン線を選択して選択範囲を2px拡張して線を太くして保存。
2)イラストレーターで開いて、ラスター画像をベクター画像に変換(ライブトレース)
3)ベクター画像をフォトショップにコピーして配置
4)200%ほど拡大してガタガタの部分を消しゴムでちまちま消して凸凹を少しでも修正

2に戻ってペン線を何度も修正して妥協点。
(ベクター画像にすることで、アンチエイリアスも飛ぶっぽくて、消しゴムツールがわかりやすくなる、かな)

次に、ベースの色を探してスポイトツール。image
おでこの明るいところをベースにした。あとはみけさんの配色をスポイトして、塗っては違う、の繰り返し。
とりあえずやっぱり妥協点だけど、完成したのがこれ。image
この後さらに、色をつけたレイヤーを複製して、一枚にテクスチャ加工をして、オリジナルの色レイヤーを上にして透明度40%に…とかやった割に誤魔化せてなかったなぁ。

これをまずは自分のプロフィール画像に設定した。
640x640の画像が縮小されることで、下手くそな絵でもどうにかそれっぽく見える感じかな。

絵文字リアクションに使うには、もっとイラストというか記号っぽくしないとダメだ。
となると線からしてまともにしないといけない。

ペンタブで円をひたすら描いてみたけど、まともな円にならない。
手首だけで動かす範囲ですらいびつで円というか何かが泳いで歪んでる。
肘から動かすのはもっと論外。

絵を描けるひとはやっぱりすごいよなぁとしみじみ実感。

»電子書籍制作代行についてはこちら

KDPセレクトから他ストアへも

2014/5/27 [17:22:08] (火) 天気

KDPセレクトというkindle専売はいろいろとメリットがあって、前もさんざん書いたようにこの2点。

・出版者のマージンを70%に設定できる(専売じゃない場合は35%)
・キンドルオーナーライブラリに登録して読者に無料レンタルで提供できる

マージンは多いほうがいいに決まってるけど、売れなきゃゼロ。0.35を掛けても0.7を掛けてもゼロはゼロなのであまりこだわるところじゃないように思う。

それよりこの無料レンタルが悩ましい。
kindleは期間限定の無料キャンペーンはあっても、無料販売ができない( 「KDPの無料販売について問い合わせてみた」
最初の頃三冊ほど無料キャンペーンをやり、去年の暮れにも猫写真集で無料キャンペーンをやった。猫写真集はキャンペーン期間中に900弱ダウンロードしていただいたし、他の三冊も有料で置いている期間を合わせたよりもダウンロードしていただけた。

知ってもらう手段として「無料」は効果があるように思う。
でもやっぱり有料コンテンツがある日突然意味不明の理由で無料になるのは変だと思うし、無料なら最初から無料のコンテンツを用意したい(なので基本的にウチはもう有料コンテンツを期間限定で無料にする予定はない)

この懊悩煩悶を解決してくれるのがKDPセレクトの無料レンタルだと思っていて、期限内に返さなきゃいけないというプレッシャーが読んでもらうモチベーションになる。知ってもらうだけじゃなくて読んでもらえるかな、と。


そんなこんなの上下左右右往左往の錯乱状態なんだけど。
楽天koboが年内にもKWLを始めるという噂もあり、iBookstoreに置いてある無料コンテンツは少しずつではあるけど動きがあってたまに連動してか有料コンテンツも動く。

グズグズ考えててもしょうがないので、いくつかピックアップして、KDPセレクト(90日間)の自動更新を切って他ストアへも並べることにした。
(って、ちょっと驚いたことに楽天koboにおいた無料コンテンツが、どうやって見つけてもらってるのか不明だけど、それなりにダウンロードされてるんで、KWLがきたらスグ棚取りに走ろうという目論み。とらたぬ)


周知、宣伝…プロモーションというか、毎度毎度ざわつく話題ですなあ。


↓ちなみにこちらで無料コンテンツを並べてます。スグに読める掌編ですので通勤通学のお供に!
「ibooks・googleブックス・楽天koboの無料頒布」

»電子書籍制作代行についてはこちら

ブログをhtml5で書き換えてみる

2012/5/27 [22:13:42] (日) 天気

とりあえず。この雑記帖をhtml5で書き換えてみようと思い立つ。いや、仕事を取るのに、html5の案件も増えつつあるのだ。で、この雑記帖。もうかれこれ10年以上使い続けてきていて、ベースがテキスト、というかcsv。気がつけば4Mを超える大きさ。駄文譫言の積み重ね。ついでにこれをデータベースに置き換えることにした。lolipopのmysqlは重くて使い物にならんので、やっぱりsqliteに。

解説ページを見ながら、セクショニングタグとか初耳の単語に戸惑いつつ、エディタでゴリゴリ書いてそこそこの形になったな、クロスブラウザチェックもやるか、とIE8で見て仰天。IE8はhtml5のタグを解釈してくれない。検索して調べてみると、html5をIE8に対応させるためのjavascriptなんてのがある。

またIEだ。うんざり。

どうせ、アクセスの少ない辺境のブログだ。IEなんぞ切って捨ててしまうことにした。
小さなスタートアップが、IEを捨てて10万ドル以上節約した  という心温まる記事もある。

とはいえ、日本だとIEのシェアは50%以上あるという記事もある。仕事となるとIEに対応しなきゃいけないので、html5は時期尚早、だろうなぁ。ここは実験場ということで。

まだまだデザインがしょぼいし、作っていない機能もいくつかあるので、試運転中。


[06/08 10:42:56]
html5に書き換える、の続きはこちら↓
スマホ対応、IE8対応 https://t2aki.doncha.net/?id=1338281023

[05/27 23:53:13]
1998年を見ると、司馬遼太郎とかジョージ・ロイ・ヒルとか。相変わらずだなあ。

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

そうだ 京都 行こう

2003/5/27 [20:41:19] (火) 天気

だるさが抜けないままだし、雨・曇りで湿気が多いのが身体に追い討ちをかける。路面も濡れてるのでさすがに自転車にも乗れないし、どうにもシャキっとする要素が見当たらないんだわ。

ぜいぜい言いながら、6本ほど製版入稿し、色校正を一本戻し、写植校正を2本ほどに、打ち合わせを何本か。

ああ、遠くに行きたいなぁ、ということで

ttp://zakki.moo.jp/arc/

露骨に著作権無視の違法なシロモノなので、ちょっと置いたらすぐに削除する予定。
いや、JR東海の「そうだ 京都 行こう」はええよなぁ。おれもー!とか手をあげたい気分ぢゃ。

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2025/06/16 12:43]
Xの代替SNS「Bluesky」で特定意見が増幅するエコーチェンバー深刻…利用者半減
https://www.sankei.com/article/20250615-VOPIKBQLJ5CWJKA7ONW3G6GD4Q/
>国会議員ら政治家はほとんどアカウントを持っていない。メディアや企業公式アカウントの参入も足踏み状態が続いている
...

[2025/06/16 12:28]
「党首〇〇が、登録者数NN万人のユーチューバーでもある〇〇が、18時よりこちらでご挨拶させていただきます」
都議会選挙なわけであちこち賑やかで…ん?ユーチューバーが売り文句になるのかと。Xに貼り付いてるという噂の党首さんだ ...

[2025/06/16 11:43]
地球上のコンクリとアスファルトをひっぺがして土の地面にしたら、ちょっとは涼しくなるのでは(小並感

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2025/05>>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版

[1 Page]

TOTAL:3028

2025 (21)
1 (5)
2 (1)
3 (7)
4 (3)
5 (4)
6 (1)
2024 (30)
1 (2)
2 (2)
3 (1)
5 (1)
7 (2)
8 (2)
9 (3)
10 (4)
11 (8)
12 (5)
2023 (53)
1 (1)
2 (5)
3 (1)
4 (1)
5 (3)
6 (9)
7 (9)
8 (6)
9 (5)
10 (3)
11 (2)
12 (8)
2022 (16)
1 (1)
3 (2)
6 (2)
7 (1)
8 (4)
9 (2)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2021 (12)
1 (3)
2 (1)
6 (1)
8 (2)
9 (1)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2020 (18)
1 (2)
2 (6)
4 (1)
6 (1)
7 (2)
8 (2)
12 (4)
2019 (17)
1 (3)
2 (4)
3 (2)
4 (2)
5 (1)
6 (1)
8 (1)
10 (1)
12 (2)
2018 (21)
1 (3)
2 (2)
3 (2)
4 (1)
5 (1)
6 (6)
8 (1)
9 (1)
10 (2)
12 (2)
2017 (32)
1 (2)
2 (1)
4 (2)
5 (1)
6 (6)
7 (3)
8 (5)
9 (3)
10 (2)
11 (2)
12 (5)
2016 (41)
1 (5)
2 (5)
3 (2)
4 (3)
5 (4)
6 (6)
7 (2)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (4)
12 (4)
2015 (99)
1 (11)
2 (12)
3 (9)
4 (6)
5 (8)
6 (8)
7 (3)
8 (5)
9 (16)
10 (6)
11 (1)
12 (14)
2014 (112)
1 (16)
2 (5)
3 (6)
4 (12)
5 (16)
6 (19)
7 (9)
8 (6)
9 (4)
10 (8)
11 (6)
12 (5)
2013 (145)
1 (24)
2 (15)
3 (18)
4 (23)
5 (14)
6 (11)
7 (7)
8 (11)
9 (5)
10 (4)
11 (6)
12 (7)
2012 (103)
1 (1)
2 (1)
3 (4)
4 (3)
5 (7)
6 (26)
7 (17)
8 (5)
9 (8)
10 (10)
11 (11)
12 (10)
2011 (54)
1 (4)
3 (7)
4 (4)
5 (14)
6 (6)
7 (3)
8 (3)
9 (1)
10 (4)
11 (2)
12 (6)
2010 (70)
1 (12)
2 (7)
3 (6)
4 (6)
5 (3)
6 (10)
7 (6)
8 (4)
9 (3)
10 (4)
11 (3)
12 (6)
2009 (144)
1 (15)
2 (12)
3 (12)
4 (6)
5 (15)
6 (6)
7 (10)
8 (9)
9 (17)
10 (12)
11 (14)
12 (16)
2008 (148)
1 (10)
2 (6)
3 (10)
4 (11)
5 (13)
6 (10)
7 (13)
8 (19)
9 (18)
10 (12)
11 (13)
12 (13)
2007 (106)
1 (7)
2 (5)
3 (3)
4 (7)
5 (5)
6 (9)
7 (8)
8 (13)
9 (18)
10 (11)
11 (8)
12 (12)
2006 (158)
1 (28)
2 (28)
3 (25)
4 (7)
5 (9)
6 (7)
7 (12)
8 (13)
9 (10)
10 (7)
11 (6)
12 (6)
2005 (350)
1 (31)
2 (26)
3 (26)
4 (27)
5 (29)
6 (30)
7 (32)
8 (30)
9 (30)
10 (32)
11 (29)
12 (28)
2004 (292)
1 (24)
2 (24)
3 (29)
4 (27)
5 (28)
6 (25)
7 (26)
8 (24)
9 (12)
10 (19)
11 (26)
12 (28)
2003 (318)
1 (22)
2 (25)
3 (21)
4 (28)
5 (28)
6 (28)
7 (28)
8 (29)
9 (26)
10 (29)
11 (28)
12 (26)
2002 (317)
1 (29)
2 (26)
3 (26)
4 (25)
5 (28)
6 (30)
7 (27)
8 (21)
9 (25)
10 (27)
11 (28)
12 (25)
2001 (277)
1 (17)
2 (21)
3 (23)
4 (20)
5 (31)
6 (18)
7 (26)
8 (25)
9 (29)
10 (19)
11 (24)
12 (24)
2000 (53)
6 (9)
7 (4)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (15)
12 (19)
1999 (3)
7 (1)
10 (2)
1998 (18)
9 (9)
10 (7)
11 (2)