コンピュータによる読者マシンが登場するそうだ
『読者評をコンピューターが書く時代に』
https://bungei.cocolog-nifty.com/news/2015/03/post-d8ee.html
という記事がtwitterのRTで回ってきた。
「読者」マシンというネーミングはどうなんだ。
文章をそれなりに解析して、村上春樹っぽいとかの判定を出してそれを読者レビュー風にしてコメントをつける、んだそうだ。
それは読者じゃない。
本は読んだひとの数だけ「感想」がある・捉えかたがある。
文章を解析した結果を感想と呼ぶのであればそれも感想のひとつだろう。でもなあ、星座占いや血液型占いと同じことやろうとしているように見える。データを解析してパターンにハメて、その結果ってこと。それって感想なのか。
結局、一番足りないのは読者なんです」と今村さん。今度は小説レビューを自動で作成する「読者マシン」の実用化を進めている。「投稿者は、誰かから評価されたり、話題として取り上げられるたりすることをすごく求めています。
やっぱりtwitterで定期的に「感想くれー」「感想ほしー」という風物詩。
ジャンプなんかは知らんけど、10万部雑誌(エロレディース)をやってた頃、読者プレゼントを頑張った月などは1000通弱ほど読者投稿はあったけど、そうじゃない月は400通がいいとこ。1%もないし、そのすべてに作品の感想が書かれているわけでもなかった。20年続けたエロマンガ雑誌、最盛期で5万部強で、読者投稿は100通もなかった。
そんなものだ。
作家さん、漫画家さんは、五里霧中暗中模索作業をずーっと続けていて、受けるのか・売れるのか不安を抱えて、感想・評価が欲しい。雑誌掲載時は上記したような状態で、読者からのフィードバックはほとんど見込めず、単行本になった時の売れ行き・結果がすべて。
(雑誌掲載時に、毎度毎度、読者から手抜きだなんだと叩かれる某漫画家さんなど、単行本で何度も増刷に、てなことはざらにあったので読者評を鵜呑みにしてはいけないし)
「読者マシン」を導入するサイトは「書きたいひと」が集まってるサイトだろう。
読者が足りないのは当然。
必要なのは「読者マシン」ではなく、読者を呼びこむための「外に向けた」プロモーション、仕掛けじゃないのかな。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
今年は夜桜見物も。
今年は夜桜見物もしてきた。写真は地元の児童公園、浅草、四ッ谷。
浅草は川の土手のあたり。今年は取り締まりが厳しいのか、屋台が一軒も出てなくてちょっとがっかり。去年か一昨年あたりは、たしか「出店禁止」と張り紙を張られた状態で出していた店が=ツワモノがいたんだけど。
もう散りはじめてるかと思ったら、意外にもしっかり花がついていて満開を楽しめた。スカイツリーやうんこビル、川を流す屋形船の明かりや東武線のライト、薄曇りの向こうの月がいい感じの演出。
浅草の夜桜見物は、知り合いの絵師さんや物書きさんとこじんまり宴会。平日だったこともあるし、ビールとツマミで軽くべちゃくちゃしゃべって、その後まつり湯というスーパー銭湯で再び宴会。
いろんなお湯があって、足、全身が伸ばせる湯船はいいなあとしみじみ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
アクセスログの同時刻、同じIP、同じリクエスト
あまりに驚愕、あまりにあ然、だったので、こんな時間に事務所からメモしておく。
アクセスログを眺めていて、妙なリクエストがけっこう頻繁にあるんで原因もわからず悶絶してたんだけど。
【妙なリクエスト】
同じ時間、同じIPから同じページへのリクエスト。アクセスログに重複するリクエストがあるのだ。
スパイウエア?だったらもしかするとユーザーエージェントが違う
WEBフィルタリング?だったらたぶんIPが違う
眺めていると、どうやらユーザー(というかIP)単位で起こっているっぽい。プロバイダがなにかやってたりする?
てなことをいろいろ推測憶測してアクセスログを追いかけてたところ、サポート担当がさらっと
「それって、ダブルクリックじゃね」
まさにそのとおりだった。これって当たり前のごとく認知されてることなのか。グーグルで検索しまくった日々を返してくれ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
もう1年も1/4か
気がついたらもう3月も終わりじゃねいか。
IT便利屋雑務係の方は相変わらず落ち目のしょぼしょぼだが、今年になって本は読めてるなあ。今のところ月に8冊程度。往復2時間弱の電車がちょうどいい感じで、2日で1冊のペースだ。年初に立てた今年の目標を2倍に上方修正するか。
1月は古処誠二にレズニック、宮部みゆきとか藤沢周平、2月はムアコックとキング、3月はムアコックと恩田陸。まっとうなフィクションをちゃんと読めてるのは、読福、ですなあ。
ここ数年、仕事もフィクションから離れて、人間まで落ち目になりつつある気がするので、せめてこのペースで小説を読んで、感情移入力(ぢから)と妄想脳を鍛えなおそう。
百万遍同じことを言うけど、ひととしての階梯は、読んだ小説の冊数で決まるのだ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
だらだら
今日はなんもなしだ。ゆうべちょっとビフィーターを飲みすぎたせいか、やっぱりまだ風邪っぽいせいか、今朝起きたのは11時前。体の中をギシギシ軋ませながら髪を洗って立川職安へ。編集が新規で1件あったけど、待遇がアルバイト程度ではさすがに躊躇だ。職種を広げてみる・正社員以外でも、などなど考えた方がいいかも知れない。
その後、駅前のダイソーでほうきとちりとり、スコップを購入して帰宅。ベランダの掃除…いやプランターから流れ出ていた砂の除去。以前バジルとかカモミールとか植えていて、それはそれで重宝していたんだけど、マメに掃除しないとベランダがプランターからの砂で汚れるのだ。
っと、日本vsバーレーンが始まるのか。ちといぎたなく昼寝こいてたもんで、買い出しもメシの準備もしてないままぢゃん。野球と違ってサッカーってハーフタイムしかないんだよなぁ。
[21:43:56]
どんなカタチでも勝ちは勝ち、だ。バーレーンの選手にはかわいそうだけど、ゴール前、シュートいくのにボールキープ力なんてのは必要なくて、いかに少ないタッチでシュートまで持ちこむのか、というお手本のようなオウンゴールかも。
ワンタッチでおとして、足を振りぬく。ここで体勢がどうのともたつくとだめなんだろうなぁ。日本のフォワードは見習ってほしいもんです。
ハーフタイム中にタマネギのスライスとかスパゲティの具の下ごしらえとかしたので、ビフィーターと遅いメシにすっか。
[03/31 01:17:31]
と思ったら、あんまり腹も減ってないんで、タマネギだけ食って終了。スパゲティの具は作り置きにしておいて…と思ったら痛恨。粗挽きコショウが切れていた。なにを作るにしても塩コショウで、わたしは塩少々、コショウどばどば状態。塩は他の調味料に入ってることが多いので代用もきくけどコショウは無理。なので、コショウが切れるとなんもできないのだ。
東インド会社ってのが昔あったなぁ、と昼寝こいたもんでこんな時間。ううむ。明日は燃えるゴミ、その後午前中に立川職安に行っておきたいのに…。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
当然着メロはウルク・ハイだ
今日は午後から雨。なもんで、おとなしく電車通勤で電子書籍「ゴメスの名はゴメス」読了。次はいよいよ「罪と罰」に取りかかるか。
せっかくケータイ付きのデジカメを買ったのだから、 デリ のように、ケータイからメールすることで更新するようなページはできないかとちょっと検索。
基本的にはメールサーバー側でなにやらシチ面倒くさいことをやる必要があるらしく、単なるユーザーでは無理。
ただ、メールもHTTPと同じで、メールサーバーに接続するのは簡単らしいので、やりようはあるかな。
1 使ってないメールアドレスにメールする
2 CGIでは、ページにアクセスされた時点でメールサーバーに接続
3 メールがあればそれを取ってきて、新規投稿としてデータに追加して表示させる
アクセスされるたびにいちいちサーバー間で通信が発生するので、当然レスポンスは遅くなる。
メールBOXが用意された、このためだけに使い潰せるメールアドレスが必要になる。
とはいえ、自分専用・細かく設定できるメリットは大きいかも。
APOP でのパスワード暗号化の方法がよくわかってないし、仕事がちと忙しいので、いつになることかわからんけど、その時にケータイ熱が冷めてなきゃ作ってみるかなぁ。
今日の弁当。イカ・ピーマン・キュウリの炒め物、じゃこオム、鶏肉の照り焼き、おにぎり。←昨日と同じだ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」