ひまつぶし雑記帖

自作ActivityPubサーバーに転送を実装

2025/3/15 [13:22:38] (土) 天気

Activityの転送という仕組みがあって、それはActivityPub的には必須(MUST)とされている。
ずっと未対応だったのはFORMデータ本文=ActivityのJSONに対する署名のやりかたがわからないから。
…今もまったくわかってない。

・Activityを転送する
受け取ったActivityを、受け取ったサーバーがそのまま自分のフォロワーに配送する。
この時、もしもActivityが改ざんされていても受け取ったサーバーはわからないし、わかりようがない。とりあえず、そのまま転送するだけ。

なので、この問題を解決するのが、Activity本文について署名をする=JSON-LD(JSON Linked Data)署名。
この署名をActivityに付与することで、Activityの改ざんなどを検知できる、ということ(らしい)

ただ、このJSON-LD(JSON LinkedData)署名は、AcitivityPub的には必須(MUST)ではない。実際、今日時点で確認したらCreateのActivityにJSON-LDの署名がついているのはMastodon系のサーバーで、ほか、Misskey系やAkkoma系のサーバーではJSON-LDの署名はついていない。

それならば。
ActivityPub的に転送はMUSTなので、JSON-LD署名は未対応のままでも実装だけはしてしまおうと(今さら


どうして転送なんてのがMUSTになっているかというと。
https://argrath.github.io/activitypub/#inbox-forwarding

注: ゴーストリプライ問題を避けるための転送
以下の節は、連合ネットワークで時々問題を引き起こす、 「ゴーストリプライ」問題を緩和するためのものである。この問題を例で示す。

Alyssa は、会議での論文の発表が上手くいったことを投稿し、 友人である Ben を含む彼女のフォロワーコレクションに送りました。Ben は祝福する内容を Alyssa のメッセージに返信し、 宛先に彼女のフォロワーコレクションを含めました。しかし、Ben は Alyssa のフォロワーコレクションの内容にアクセス出来ないので、 Ben のサーバは彼のメッセージを彼らの inbox に転送できません。次の機構がない場合、その後 Alyssa が Ben に返信すると、 彼女のフォロワーは、Ben の返信を見ることなく Alyssa が Ben に返信するのを 見ることになります。これはとても混乱します!


わたしがお相手とMentionで会話をした時に
・わたしは自分の投稿をフォロワーさんにも配送してるのでわたしのお相手への投稿は見える。
・でも、お相手からのわたしへの投稿はわたしのフォロワーさんに見えるとは限らない。
・わたしが壁に向かってなにか喋ってるようにしか見えない、ということになる。
なので、お相手からわたしへの投稿を、わたしのフォロワーさんにも見えるように転送する、ということが必要。

必要かどうかは全面的に賛成ではない、というか必須にする理由としては弱いと思ってるんだけど、仕様的にMUSTとされちゃってるからには対応せざるを得ないよなあ。

で、転送を実装しちゃったんで、転送したNoteに対するDeleteも実装。
・転送したNoteのIDをリストで保存
・Deleteが飛んできたらNoteの転送履歴を確認して転送した投稿が該当してたらDeleteを転送する
ということにした。


転送がMUSTなのは仕様で見てたけど、実装してなかったのは。
JSON-LDに対する署名のやりかたがわからない、というのが一番問題で、次に、それとはまた別レイヤーでの話もあって。

わたしは、自分の投稿がどう扱われようが、割とどうでもいいと思ってる。
だけど。ひと様の投稿については、わたしが関わることでご本人の意図しない形で扱われるのはめちゃくちゃ困るしそれは避けたい。
ActivityPubの仕様上、Delete(削除)、特にリモートサーバーでの削除が意図通りにならない。ご本人は削除したつもりでも転送された別サーバーでは残ってることがないとは言えない。

https://argrath.github.io/activitypub/#delete-activity-inbox

あるアクティビティが発信元サーバからリモートサーバに転送された後、 オブジェクトの表現をリモートをリモートで削除することを 強制する 方法は、ActivityPub プロトコルにはないということに注意すること


なもんで、ひと様のデータを転送することには抵抗があった。

ちなみに転送するNoteは
わたし宛のメンションで、宛先(「to」や「cc」)に「public」や「わたしのfollowers」が指定されているもの。
(DMなんかはもちろん除外)

何かをたった「ひとつ」実装するだけとはいえ、考える/考えなきゃいけないことがいろいろあるよなあ。

image
足立やっちゃ場の旧日光街道に佇む松尾芭蕉…って、こんなだったんか。初めてみた。

»電子書籍制作代行についてはこちら

ポケモンGo:レックウザ終了・伝説系捕獲率

2018/3/15 [17:24:37] (木) 天気

今日時点、明日3/16まで伝説レイドバトルのレイドボスはレックウザ。
ドラゴンタイプで見た目もそれなりにイケてるし、攻撃種族値が高くてジム戦で実戦投入できそうなので、けっこう頑張ってレイドバトルをしてきた(ポケコインが溜ってたらプレミアムレイドパスを購入してやってた)
まだ明日16日、あと1日あるけどIT蟹工船仕事が入るのでわたし的には今日が最終日。

結果、29戦17勝。勝率6割弱。
気のせいなんだろうけど、レックウザの個体値がしょっぱくて、最終的に捕獲した中で一番個体値の高いのがCP2064で、大半がcp2030前後と今ひとつだった(逃げられた12匹のうち、CP2070超が3匹いてこれはもったいなかったなぁ)
とりあえずこの個体値の良い子は技マシンでドラゴンセットにして、強化しておこうか。
image 

伝説系ポケモンの捕獲。
計150戦84勝。捕獲率56%。

ポケモンレイド戦捕獲数個体値(攻/防/HP)個体値(%)
フリーザー3戦2勝14/14/1391%
サンダー6戦3勝15/15/1396%
ファイヤー6戦2勝13/15/1289%
ライコウ18戦11勝15/14/1496%
エンテイ15戦10勝14/15/1598%
スイクン16戦8勝15/12/1593%
ルギア11戦5勝14/15/1189%
ホウオウ13戦5勝13/15/1596%
カイオーガ14戦8勝15/11/1591%
グラードン19戦13勝15/15/15100%
レックウザ29戦17勝14/13/1593%


前にも書いてると思うけど。
わたしは、いわゆるサークル固定などしてなくて、雑に投げてテキトーなところに当って(だいたい1、2球はハズしてるし)この捕獲率。ネットで言われるほど捕獲率は低くないと思う。

にしても、伝説系はジム配置ができないし、強化のための飴の確保も難しいんで、どうしたものか悩みどころ。せっかくなんで強化してジムバトルで使ってみたいんだけどねえ。【ポケモンGo】
お気に入りのポケモン (2016/8/10)
ポケモンGoでウォーキング再開 (2016/9/19)
ポケモンGo:カビゴンが放流されている (2016/9/26)
ポケモンGo:種族のHP順 (2016/9/29)
ポケモンGo:カビゴンの英才教育 (2016/10/24)
ポケモンGo:ハロウィンイベント飴ちゃん祭りの成果 (2016/11/1)
ポケモンGo:ジムバトルに参戦 (2016/11/29)
ポケモンGo:Pokemon GO Plus (2016/12/6)
ポケモンGo:ヤドランでカイリュー退治 (2016/12/29)
ポケモンGo:レギュラーとジムトレーナー (2017/1/20)
ポケモンGo:TL33になりました (2017/2/15)
ポケモンGo:イースターイベントで図鑑埋め (2017/4/18)
ポケモンGo:ハピナス対策【ジム戦】 (2017/5/29)
ポケモンGo:大型アップデート直前 (2017/6/23)
ポケモンGo:新ジム戦がめっちゃ面白くなってた (2017/6/23)
ポケモンGO:レイドバトルで技マシンget (2017/6/28)
ポケモンGo:コイキングレイドバトル (2017/6/29)
ポケモンGo:TL36になりました (2017/7/27)
ポケモンGo:ソロレイドの準備 (2017/7/31)
ポケモンGo:レベル3ソロレイド:ゲンガー (2017/8/9)
ポケモンGo:3鳥捕獲完了 (2017/8/10)
ポケモンGo:技マシン使用履歴 (2017/8/16)
ポケモンGo:宵越しの砂は持たない (2017/8/24)
ポケモンGo:レベル3ソロレイド:カイリキー (2017/8/30)
ポケモンGo:金コイキング捕獲 (2017/9/6)
ポケモンGo:秋分の砂2倍イベント (2017/9/28)
ポケモンGo:今月のレイドバトルはライコウ (2017/10/11)
ポケモンGo:フーディンレイドに惨敗中 (2017/10/17)
ポケモンGo:エンテイ初日GET (2017/11/2)
ポケモンGo:レベル3ソロレイド:ストライク (2017/11/9)
ポケモンGo:ポケモンのMAX強化 (2017/12/6)
ポケモンGo:レベル3ソロレイド:フーディン (2017/12/14)
ポケモンGo:バトルパーティ編成 (2017/12/21)
ポケモンGo:レベル3ソロレイド:ポリゴン (2017/12/22)
ポケモンGo:EXレイド・ミュウツー捕獲 (2018/1/24)
ポケモンGo:EXレイドパスが来た! (2018/2/10)
ポケモンGo:レックウザ終了・伝説系捕獲率 (2018/3/15)
ポケモンGO:噂のミュウをゲット (2018/4/4)
ポケモンGO:カンストポケモン (2018/5/9)
ポケモンGO:力まかせのジムバトル (2018/6/13)
ポケモンGO:ルギア最強説 (2018/6/19)
ポケモンGO:水イベント終了 (2018/6/21)
ポケモンGo:レベル40になった (2018/8/14)
ポケモンGO:カンストポケモンその2 (2018/9/20)
ポケモンGO:ミュウツー事情 (2018/10/18)
ポケモンGO:ミュウツー技開放 (2019/1/2)
ポケモンGO:ブイズでジムバトル (2019/6/4)
ポケモンGO:GOバトルリーグ (2020/2/5)
GOバトルリーグ:44勝61敗 (2020/2/7)
GOバトルリーグ:初の5連勝! (2020/2/12)
GOバトルリーグ:5連敗5連敗 (2020/2/17)
ポケモンGO:GBLで負け続ける (2020/8/23)
GOバトルリーグ:シーズン8でもACE到達 (2021/6/15)
GOバトルリーグ シーズン10開始 (2021/11/30)
GBLシーズン10でACE到達 (2021/12/20)
GBLシーズン11のランク20 (2022/3/7)
GBLシーズン11でACE到達 (2022/6/17)
GBLシーズン12でACE到達 (2022/9/23)
GBLシーズン13でACE到達 (2022/12/18)
GBLシーズン14でACE到達 (2023/3/14)
GBLシーズン14で初のVETERAN到達 (2023/5/15)
GBLシーズン15でACE到達 (2023/6/14)
GBLシーズン16でACE到達 (2023/11/15)
GBLシーズン17でACE到達 (2023/12/17)
GBLシーズン18でACE到達 (2024/5/11)

»電子書籍制作代行についてはこちら

同人誌は儲かる?

2012/3/15 [10:59:08] (木) 天気

儲けるために同人誌を作るのと、本を出すために同人誌を作るのと、以前から言ってるように、ルールの違うゲーム。

ここで、噂を撒き散らすわけではない、ということで、まず、わたしの立ち位置は。
自分では同人誌は作ってない。身内仲間内の同人誌を手伝っている。
子供時分から読書が好きで、アニメ、映画が好きで、TVアニメのスーパージェッターやエイトマンがリアルタイム。「おたく」という単語が出てくる前からその行動をとっていたけど、たぶん、第一期おたく世代とくくられる。
小説とか漫画、ひっくるめてフィクションにかかわっていたくて、エロ本出版社にはいって20年ほど編集者。おもにエロ漫画だったので、コミケには晴海の頃からちょくちょく行ってた。
(部数激減でやることがなくなり退職したあとはWEB、ネット周辺をうろうろしてるけど、文化の違い、というかぴんとこないまま、無職個人事業主さまだ)

編集者時代とか、現在、知っていることだけいうと。
都市伝説だ、デマだと、いってるひとたちがいるようだけど、二次創作やエロ漫画などは、中堅~大手で一日で50万円程度の売り上げはある。大きなイベントの壁サークルともなると、100万円近い売り上げはある。
(ひとりあたり何秒かかるから、100万なんて無理だという実態を知らない・根拠のない数字をあげてるのを見かけるが、新刊全部など複数買い・売り子数人で同時に、など壁や大手を見るといい。ひとりあたり何秒じゃなく、ひとりあたりの単価を計算するように)

具体名は出さないけど、これは、事実聞いた話。
儲かってるサークルでも、売ることを狙って作ってるサークルもあれば、好きで作っていて人気になって結果儲かっているサークルもある。

タイトルの結論をいうと。
儲かるのか、儲からないのか、やりかたによっては儲かる。

儲けるゲームに参加したいのであれば、人気ジャンルの二次エロ漫画を強くオススメします。ジャンル買いが見込めます。
もっとも、二次エロ漫画「だから」儲かるとは限らないです。
対象に対する思い入れがなければ、やっぱり売れません。
さらに、売れてるサークルは、今なにが売れてるのか、大手サークルの同人誌はもちろん、片っ端から同人誌を買って、構図・ストーリー・キャラ・ネームなどを調査研究してます。
当たり前の話、なにも努力しないで売れるわけがありませんね。念のため。

わたし自身は。
本を出すこと、創作した結果、それに対する敬意が対価として集まり、儲けに繋がれば、作者も読者もシアワセだろう、と思ってる。

なんでこんな記事をでっち上げてるか。
WEB本棚サービス  趣味は読書2  とか、小説同人誌プレビューサイト  創作文芸見本誌会場HappyReading  とか作って公開していて
「仕事でもないのに・お金にならないのに、どうしてそんな(ムダな)コトやってるの?」
と真剣に聞かれて、むっとしたことがあるのを思い出して、という、大人気ないというか、何を今さら、お子様な動機。

好きでやってんだからほっといてくれ。もしかしたら儲けが出るかもしれないじゃないか。


いまどきは、アマゾンでも同人誌は販売している。と身内の本をさりげなくわざとらしく宣伝。真面目にオススメできますよ!

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

モノクロ写真とかエルリックとか

2009/3/15 [16:43:36] (日) 天気

OLYMPUS PEN EE3にT-MAXというモノクロフィルム。安かったから買ったんだけど、こいつがクセもの。現像がどうやら特殊らしくて、現像代が高い。で、上がったものをみると、全部潰れ気味。こりゃ割りにあわんので、使えないなあ。
image  OLYMPUS PEN EE3
そもそもモノクロは難しい。どんな被写体を拾えばいいのかイメージできん。以前いた出版社の撮影現場では、ストロボをしっかり使って、絞り込んで手前から奥までピント、麻縄の毛羽にまでピントが合うような撮影だった。モノクロも押さえに撮っていて、ハイコントラストの絵面がモノクロに合っていた。
で、OLYMPUS PEN EE3で何度かモノクロを撮ってるんだけど、どうも寝ぼけてるんだよなあ。

「ルーンの杖秘録」に続いて、ムアコックのエルリックに手を出したら、これがまた面白いんでハマり気味。体の弱い白子の皇子、という設定がもういかんだろ。お約束のご都合主義も心地よい。復刻していてくれてありがとう、だ。

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

ネットはいかんなあ

2006/3/15 [19:27:48] (水) 天気

なんかぬるい打ち合わせばかりでいちんち終わったなあ。
アクセスログ解析CGIをちまちま改良。サイト毎にアクセスログをわけて、リスティング広告の効果をわかりやすくしてみる。言葉の入札効果が目に見えるもんだ、と感心してしまう。金をかけたページというのは素人のページとは随分違うもんだ。逆に言えば、アクセスアップは金で買える、という身も蓋もないことになってる。素人のページでも必死でSEO対策をやれば検索エンジンで上位にくるけど、「必死のSEO対策」なんて趣味の範囲を逸脱してるだろう。
libretto50だの家庭内LANだの、トランジットコンパクトだの、わたしのこんな辺境の地でも、SEOなど考えなくても検索結果上位表示だ。でも、それは意図して狙ったわけではない。やはり狙って上位を取るには「金か必死」が必要だ。なんか、ほのぼの小さくやってたのに、人がどばーっと集まり出して金が流れ込むコミケの図、やなあ。いやコミケに限ったわけではなく、人が集まれば、金も集まり、金の力が大きくなってしまうということ。当たり前の話もあらためてしみじみ。

ネット世界に毒されそうだ…あれ?「毒される」ってもとは英語慣用句だっけか?

»電子書籍制作代行についてはこちら

風邪が長引くなぁ

2005/3/15 [18:21:15] (火) 天気

今日はビンゴミの日だったので、ネスカフェ・白角のビンの他、冷蔵庫の中でもう引越しまでには使わないだろうと思われる調味料(キムチ鍋の元とか賞味期限の怪しいジャムとか)のビンもまとめて。中身を捨ててたら、三角コーナーから異臭が立ち上る。オイスターソース、キムチ、いちごジャム、粒マスタード…各々は「匂い」かも知れんが、全部混じったら「臭い」にしかならんわな。
ゴミの回収時間って、バラつきがあって、燃えるゴミなら昼過ぎまで大丈夫なんだけど、燃えないゴミとこのビン缶ゴミは朝8時だいに出さないと間に合わないので早起き。そのままぼーっとしてたら10時ごろにインタフォン。上流階級タコ部屋から速達で就労証明書が届く。
…遅すぎ。
さすがに悪いと思ったかどうか、返信用には90円切手しか貼ってなかったのに、速達で戻ってきた。最初からきちんと対応してくれてれば、ムダな速達切手代は不要だったのに。一事が万事だなぁ。効率とか段取りの悪さが持ち味の変な会社だった。。。

その後、長ネギ・タマネギ・ニンニクを煮込んでサッポロ一番塩ラーメンを食って、エスタックイブを飲んだら眠くて起きてられん。こんこんとベッドで寝こけた。昨日履歴書を発送したところから面接の電話が入らなければ、まだまだ眠り続けてたぞ。
寝る子は育つというけど、寝るおっさんは腐るだけのような気がするなぁ。
引越しに向けて、少しでも片付けをしておかないといけないというのに…。粗大ゴミを処理すれば一気に片付くとは思うんだけど、洗濯機とか冷蔵庫とかエアコンとかっていつごろまで引っ張って使うんだろう。うううむ。季節的には、あれこれなくても問題はないんだよなぁ。どらえもんがいてくれればなぁ、などと言い出すといよいよイイ腐り加減のおっさんの出来あがり、か。

 [20:19:38] 
晩メシも
image 
棚整理品のペンネに冷凍庫整理品のじゃこを使用。タマネギ・セロリ・じゃがいも・トマト・ニンニク・塩コショウ・鷹の爪。ごちゃごちゃっと炒めたりレンチンしたりして合わせていただきます。安直なのに美味いなぁ。(昨日、生協で滅多に見たことがない、セロリが100円だったので買ったんだけど、相方にいったらそっちの某スーパーでは2本で100円だったと。むむむ。おそるべし)
買いだめしてあるペンネとかスパゲティとか、冷凍庫のじゃことかウインナとか、野菜以外は極力その手のものを使って行くかぁ。

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2025/03/26 19:28]
俳優さんの芋づる式で観てるので、そりゃ観測範囲も狭いし、そもそも香港映画のニワカだけど、

『トワイライトウォリアーズ 九龍城砦』
『エレクション』
の2タイトルを観れば、ほぼほぼ香港映画の俳 ...

[2025/03/26 14:39]
九龍城砦3回目入城するぜー

[2025/03/26 14:02]
なんか煙ってるし、マスクいててもいがらっぽい…いがら?死語、か
#還暦

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2025/03>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版

[2 Page] »
1 2

TOTAL:3018

2025 (11)
1 (5)
2 (1)
3 (5)
2024 (30)
1 (2)
2 (2)
3 (1)
5 (1)
7 (2)
8 (2)
9 (3)
10 (4)
11 (8)
12 (5)
2023 (53)
1 (1)
2 (5)
3 (1)
4 (1)
5 (3)
6 (9)
7 (9)
8 (6)
9 (5)
10 (3)
11 (2)
12 (8)
2022 (16)
1 (1)
3 (2)
6 (2)
7 (1)
8 (4)
9 (2)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2021 (12)
1 (3)
2 (1)
6 (1)
8 (2)
9 (1)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2020 (18)
1 (2)
2 (6)
4 (1)
6 (1)
7 (2)
8 (2)
12 (4)
2019 (17)
1 (3)
2 (4)
3 (2)
4 (2)
5 (1)
6 (1)
8 (1)
10 (1)
12 (2)
2018 (21)
1 (3)
2 (2)
3 (2)
4 (1)
5 (1)
6 (6)
8 (1)
9 (1)
10 (2)
12 (2)
2017 (32)
1 (2)
2 (1)
4 (2)
5 (1)
6 (6)
7 (3)
8 (5)
9 (3)
10 (2)
11 (2)
12 (5)
2016 (41)
1 (5)
2 (5)
3 (2)
4 (3)
5 (4)
6 (6)
7 (2)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (4)
12 (4)
2015 (99)
1 (11)
2 (12)
3 (9)
4 (6)
5 (8)
6 (8)
7 (3)
8 (5)
9 (16)
10 (6)
11 (1)
12 (14)
2014 (112)
1 (16)
2 (5)
3 (6)
4 (12)
5 (16)
6 (19)
7 (9)
8 (6)
9 (4)
10 (8)
11 (6)
12 (5)
2013 (145)
1 (24)
2 (15)
3 (18)
4 (23)
5 (14)
6 (11)
7 (7)
8 (11)
9 (5)
10 (4)
11 (6)
12 (7)
2012 (103)
1 (1)
2 (1)
3 (4)
4 (3)
5 (7)
6 (26)
7 (17)
8 (5)
9 (8)
10 (10)
11 (11)
12 (10)
2011 (54)
1 (4)
3 (7)
4 (4)
5 (14)
6 (6)
7 (3)
8 (3)
9 (1)
10 (4)
11 (2)
12 (6)
2010 (70)
1 (12)
2 (7)
3 (6)
4 (6)
5 (3)
6 (10)
7 (6)
8 (4)
9 (3)
10 (4)
11 (3)
12 (6)
2009 (144)
1 (15)
2 (12)
3 (12)
4 (6)
5 (15)
6 (6)
7 (10)
8 (9)
9 (17)
10 (12)
11 (14)
12 (16)
2008 (148)
1 (10)
2 (6)
3 (10)
4 (11)
5 (13)
6 (10)
7 (13)
8 (19)
9 (18)
10 (12)
11 (13)
12 (13)
2007 (106)
1 (7)
2 (5)
3 (3)
4 (7)
5 (5)
6 (9)
7 (8)
8 (13)
9 (18)
10 (11)
11 (8)
12 (12)
2006 (158)
1 (28)
2 (28)
3 (25)
4 (7)
5 (9)
6 (7)
7 (12)
8 (13)
9 (10)
10 (7)
11 (6)
12 (6)
2005 (350)
1 (31)
2 (26)
3 (26)
4 (27)
5 (29)
6 (30)
7 (32)
8 (30)
9 (30)
10 (32)
11 (29)
12 (28)
2004 (292)
1 (24)
2 (24)
3 (29)
4 (27)
5 (28)
6 (25)
7 (26)
8 (24)
9 (12)
10 (19)
11 (26)
12 (28)
2003 (318)
1 (22)
2 (25)
3 (21)
4 (28)
5 (28)
6 (28)
7 (28)
8 (29)
9 (26)
10 (29)
11 (28)
12 (26)
2002 (317)
1 (29)
2 (26)
3 (26)
4 (25)
5 (28)
6 (30)
7 (27)
8 (21)
9 (25)
10 (27)
11 (28)
12 (25)
2001 (277)
1 (17)
2 (21)
3 (23)
4 (20)
5 (31)
6 (18)
7 (26)
8 (25)
9 (29)
10 (19)
11 (24)
12 (24)
2000 (53)
6 (9)
7 (4)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (15)
12 (19)
1999 (3)
7 (1)
10 (2)
1998 (18)
9 (9)
10 (7)
11 (2)