よれよれだわ、ほんと

相変わらずだ。舌で軽く押すだけでグラグラ揺れるって、奥歯の分際で腰抜けきわまりない。
当然、痛い(汗)いっそ指で引っこ抜いてやろうかと思うほどだわ。とはいえ、昨日・おとといに比べれば、頭痛やふしぶしの痛みはずいぶんマシになって、今は歯とその周辺歯茎の局地戦へと移ってきた。
なもんで、食欲があって、今日は豪華に…昼間はampmの弁当、夜はファミリーマートの弁当。とほほほ。仕事が溜まってるし、今日やっておかないと明日は明日でまた別のものが上がってくる、という状況じゃ、家でゆっくりなんぞ作って食うような余裕もない。
そんな合間を縫いながらも新たなHPのコンテンツ作りを着々と(笑)
50Mもあるので、MIDIやら画像やらのページ(というか物置がわり)と、お言葉データベース。ただまあ、あれこれと手を広げてもとっちらかって薄くなるだけだろうから、中心は「言葉」で行くことに。
ちょっと見て回っただけでも「言葉」に対していろんなアプローチ(って死語か?)してるHPがあって(中にはわたしのツボにはまるHPもあったりして)そういったHPのリンク集、WEBRINGというほどでも同盟というほどでもない、ゆっくりゆったりゆるーいリンク集ができれば、と思って自由登録できるCGIをさっそくでっちあげてみた。
んで、久しぶりに青空文庫を覗いてきたけど、ここのできあがるまでの経緯、過去の問題、現状というのを読むと、なんか血のたぎる思いにかられるなぁ。男一匹ガキ大将とか男組とか、友情とか結束とか(笑)
うー。こんなの書いてるヒマあったら、とっとと仕事片付けて早く帰れ>おれ
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
いよいよ寒い

やっぱり今日は時間に追われまくり。夕方便に乗せなきゃいけない原稿が入ってきたのは4時すぎ。6時にはまた別の原稿の引取りが。
って、我ながら感心するというか呆れるというか、単行本のカバーデザイン・レイアウトを30分ほどでやっつけ、その後4C、2Cの指定&面つけを10分ていどで片付ける。その「出来」はともかく、「やっつけ仕事」「こなし仕事」の天才だわ、おれ(苦笑
その最中、営業が座り込んであれこれ話し、催促の電話を入れ、と、「ながら仕事」も得意ジャンルやな。
んで、ようやくひといき。しかし、ビールを買いにちょっと表に出たけど、寒さにビックリ。昨日までは暖かかったのに。。。天気予報で行ってたので念の為にもってきたフリースの「ひざ掛け」(吉祥寺「大中」で1900円)は正解だったなぁ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
ジャパンカップ

テイエムオペラオー!強いんでびっくり。コケるとしたらココだと思ってたんだけど、この調子じゃ有馬もぶっこぬきだな。
ルドルフのJCから見てて、一連の毎日王冠→天皇賞→JCと、こりゃ強いと思った馬といったらば。1にルドルフ、2にタマモクロス3,4がなくて5にオグリキャップ。番外編として、府中の場内をシーンと沈黙させた、JCカツラギエース・天皇賞ギャロップダイナだな(笑)
まあ、テイエムのおかげで、一連のレースの核・柱ができて面白くなった。(信用するにしろ、コケるにしろ)筋立ての出来るレースじゃなきゃ面白くないしね。ここんとこ減退していた競馬に対する情熱も(笑)少し持ちなおせそうだ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」