ひまつぶし雑記帖

app storeで電子書籍を

2012/6/25 [22:12:52] (月) 天気

ここんとこ種まきばかりの、フリーランス=無職状態だったんだけど、そのうちのひとつ、app storeで電子書籍の制作販売にいっちょかみできそうな。ていうことで企画持ち込み。
・400字詰め原稿用紙70~80枚(3万字程度)
・ライトノベルでちょいエロ/女がほげほげする実話エッチ系
・印税や、ミニマムギャランティ(見込み印税=初刷り部数印税)などは交渉中
ぶっちゃけ。電子書籍は紙と、いろんなところでケタがひとつ違う。今app storeに並んでる電子書籍を見ると、ほぼ85円。紙の本の10分の1ですな。ただ、売れてる本などは4万部ぐらい出ている。いま時、紙の本だと1万部刷って実売6割だといい方じゃないか。

ラインナップを作って企画を持ち込みたいんで、絶賛原稿募集中、作家・ライター・イラストレーター募集中(企画や交渉などを一緒にやろうという編集のかたも)

メールか、電話をください。もう少し具体的にお話できます。制作販売元はすでにapp storeで実績のあるところなので、販売力は見込めると思います。

よろしくお願いします。

»電子書籍制作代行についてはこちら

PVなんてアテにしちゃいけない

2012/6/23 [13:04:47] (土) 天気

少し前まで仕事で毎日アクセス解析をしていた。
何のためにアクセス解析なんてのをするのかというと、ユーザーの興味はどこにあるのか、ユーザーをうまく誘導できているか、ユーザーが困っているのはどこか、を調べて、地道に地味にサイトを改修、リピータを増やしてひとの集まるサイトにするため。

apacheの生ログが原典。

apacheのアクセスログを見ればスグにわかる。
・どのページに着地したのか。
・どこから来ているのか。
・ブラウザはなにを使っているのか。

apacheのアクセスログをもとに加工・小細工が必要。
・何ページ見ているのか。
・滞在時間。
・離脱したページ。

サイトの構成と合わせて見るべきこと。
・ページ遷移の関連性
・ページの最後まで見てるかどうか。

アクセスログ解析で把握するのは、大雑把にこの3つ。

1と2は単純に集計すれば出てくる。
概略を知るには、google analyticsなどアクセス解析サービスを使えばいい。ただ、この手のサービスは、サイト規模が大きくなると=アクセス数が多いと、数字を足切りされたり丸め込まれたりすることがあるので、注意が必要。

3はページのURLを分類したりそれをもとに集計したり。
サイトの意図を強く反映した解析が必要なもので、市販のアプリやWEBサービスでは痒いところに手が届かない。サイト構成に現物合わせでスクリプトなりを作ることになる。さらに、特集企画などのページを作ってそこから購入に繋げる、なんてことはしょっちゅうあるので、その場その時に合わせて作らなきゃいけない。

てなことをやるにあたって、問題なのが、クローラとかロボットとか言われるアクセス。
googleやbingなどの検索エンジンがページをインデックスするためにアクセスしてくるんだけど、人間じゃないアクセスは、アクセス解析の邪魔。

通常、クローラはユーザーエージェントに bot や crawlerなどが含まれるので、Useragentを見て分別、クローラのアクセスを集計から外すことができる。
ところが、msnbotというマイクロソフト、bingのクローラは、ユーザーエージェントにクローラであることを示す単語が含まれない。ブラウザを使ってアクセスしている人間と区別がつかない。ipアドレスからホストをひけば、msnbot という文字がホスト名入ってるのでそこで初めてクローラだと判断できる。けど、ipアドレスからホスト名を取得する gethostbyaddr は、処理が重い場合がある。ウチみたいな辺境ならともかく、巨大なECサイトなど、アクセスログが膨大な場合、処理するのに時間がかかるのは困る。

たとえば一日あたり。ユニークユーザーが6000とかページビューが50万とかあるうち、雑音として入り込んでもしょうがないよね、という範囲ならいいけど。クローラ・ロボットはいろんな名前、カタチでやってくる。毎日アクセスログをチェックして新たなクローラがすり抜けて混じってないか見なきゃいけない。消耗戦。

ちなみに、apacheのログ解析の定番正規表現。これが最速らしい。

 
ネットの広告屋は「こちら、アクセスがこんなにあって、ページビューはすごいですよ、なのでひとついかがですか」なんてことを言ってるけど、そのアクセス、本当に人間がページを見てるアクセスなのか、また別の話なんだろうな。

image
WEBって、ほんと基準になるものがなさすぎ。 

»電子書籍制作代行についてはこちら

私立文系の甲斐性無し

2012/6/22 [11:23:57] (金) 天気

いや、甲斐性無しは自分のことなんだけど、テキトーにカテゴライズしないと寂しいので私立文系を使わせてもらった。すまん。

このブログの amazonコンテナをajax取得にしたこともあって、思いつくところに埋め込んでみた。1998年からなので、ほぼ14年分で2400記事ほどをざっと眺めたところ。
技術的なネタはその時々、1年も経つと古くなっていてamazonを見ても該当するようなものはなくなっている。でも小説、結城昌治や星新一、司馬遼太郎なんてのは、まるで古びない。タイトルを見るだけでいちいち感動が蘇り、読んだ当時のことまで思い出す。映画も同じ。

今回ブログをいじっていて、もっとたくさん小説を読まないといけないし、もっとたくさん映画を観なきゃいけないなあ、と改めて思った。もう残りを勘定しなきゃいけない歳だ。
使い古された言葉だけど、フィクションは疑似体験、世界を経験することになる。フィクションを摂取したところで生活が潤うことはないけど、人生は豊かになるのだ。(先人の言葉に、衣食足りて礼節を知る、というのがあるけど、なかったことにしておく)
甲斐性無しでもそれなりにやっていける源泉がここにある。
image 
コンピュータが使われるようになってインターネッツに覆われて、いろんなものが身もふたもなくなった。性格や病気はヒトゲノムとか脳内物質で解明できる。ボイジャーは太陽系を出て外宇宙を探査する。今までわからなかったものに、名前がつくラベルがつく。語りえざるもの、なんて悠長なことを言ってるヒマもない。誰もいない樹海の中、なんてところはなくなっていく。

恩田陸の「夢違」じゃないけど、今まで見えなかったものが見えるようになり、聞こえなかったものが聞こえるようになり、名前がなかったものに名前がつく。
それでも、フィクションは作られていくんだから、アミノ酸なみに、人間が生きていくために必須の成分。てことで、やっぱりたくさん小説を読まなきゃいけないんだな。

--------
「私、例えばね、日本人みんなが幽霊という存在に心から納得してその存在を信じたら、きっと幽霊も可視化するようになるんじゃないかと思うんですよ」
「ほう」
鎌田が感心したような声を出した。
「夢札の場合、見えないものが見えるようになってしまった。夢って存在するんだ、みんなの意識に共通点があるんだと納得して、それが常識になってしまうと、それ以外の見えないものも存在して不思議ではないと考えるようになるんじゃないでしょうか」

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

webは速さが絶対正義

2012/6/20 [12:15:42] (水) 天気

googleさまの記事によるとページ表示は最悪でも2秒以内、理想は1秒以内。amazonに関する記事だと表示が0.1秒遅くなると売上が1%落ちるし、googleの記事だと表示が0.5秒遅くなると検索数が20%落ちる。らしい。

かたやECサイトだし、もう一方は検索で広告商売なので、こうしたデータからすると、表示速度は売上直結死活問題。コミュニティサイトやブログ、ニュース系サイトなどはそこまでシビアじゃないと思うけど、待たされるのはストレス、に違いはない。

情報設計とか、ユーザビリティとか、機能面とか、デザインとか、いろいろ言われて、サイト作りに盛られていく。この過程で、組織内の大きな声の人間や、正論クンの言うとおりになってしまって、表示速度のことに気づくのが、ほぼサイトが完成する公開直前のテストだったりして仰け反ることになる。

そりゃ、そんな機能あったらいいよね。キャッチーで人目をひくよ、このデザイン。動線確保のためにショートカットリンクは常に表示だよ、やっぱり。

なんてことやってると、表示速度は、確実にコンマ何秒かずつでも遅くなっていく。サーバーの設定で頑張って、プログラムで頑張ってるのに、わざわざ遅くなる要因をつけ足してることに変わりない。

どんな魅力的なサイトでも使ってもらってなんぼ。アクセスしてページが開くのに、ひと呼吸もふた呼吸も待たされたんじゃ、面倒で離脱する。リピータになってくれてるのに、いつも使ってるうちにイライラがたまって、そのうちアクセスしなくなる。

てことで、この雑記帖みたいな辺境も、twitterやamazonからデータを取得するコンテナが増えてくると、その分表示速度が落ちてくる。なので、ごそごそいじって、ajaxでの取得に切り替えた。ページ全体の表示とはまた別扱いなのが、ajaxのいいところ。今まで4秒ぐらいかかってた表示がぎりぎり2秒台まで短縮できた、かな(前職のダウンロード配信サイトでは、ストップウォッチを片手に表示速度をチェックして、速度が出ないので公開延期になったりもした)

てな細工を先日やったこともあって、表示速度について、電子書籍検索サイト 「電子書籍を探すなら hon.jp」 のAPIをちょっといじってみて気になった。ここは、電子書籍を総ざらいで検索できるのでかなり便利なサイト。perlでごそごそいじってウチに組み込もうとしたところ、速度が出ない。RESTのURIをそのままブラウザに入れても、レスポンスがかなり遅い。6秒程度かかるケースもある。
↓たとえばこんな検索
キーワード:山田風太郎・ジャンル:国内文学・ハードウエア:iphone
ユーザーページも、本を起点にユーザーを結びつけたり、ajaxで画面遷移なく直観的に使えるようにしたり、機能豊富でやろうとしてることは大賛成だし、かなり面白い。でも、ここも速度が出てない。一度公開してしまってる機能を引っ込めるのはちょっとアレだけど、整理して速度を見直すか、速度が出てなくて待たされてる感を少しでも軽減できるような効果を検討するとか、お願いしたいところ。

文句ばかりつけたけど、電子書籍検索に関して、このサイトは本当にオススメ!

あと、やっぱりなんちゅーか。電子書籍に統一のコードがないのが(?)困る。

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

テオ・アンゲロプロス「霧の中の風景」

2012/6/18 [20:18:29] (月) 天気

ほんと久しぶりに映画館で初見の映画。テオ・アンゲロプロス「霧の中の風景」だ。
圧倒された。一瞬たりとも目が離せなかった。スクリーンと一対一の緊張感に痺れた。
感想とか批評とか論考なんてのができないので、思いつくまま。

姉弟が父親に会うために国境を超える旅に出る。冒頭すぐ、実は国境の向こうに父親などいない、私生児ふたりの旅ということがわかってしまう。父親に会いに行くという目的がなくなった時点で、ふたりの旅は虚構と現実のはざまを行くことになる。
馬の死体に出会って死を刻みつけられてみたり、サンドイッチを食うために稼ぐ喜びがあったり、鬼畜な現実に文字通りレイプされたり。道中は生きるんだか死ぬんだか、両方を常に意識させられて緊張感走りまくり。騎士として登場する「旅芸人の記録」の旅芸人たちとオレステス。それがまたゲイ疑惑の飛び道具。
姉弟ふたりの旅は、オレステスが見せてくれた、一本の木にたどり着いて昇華する。

いたるところで、涙腺がやばくなったり、思わず目を背けたり、観客数6人の劇場でテンションが上下左右右往左往だった。テオ・アンゲロプロスは「旅芸人の記録」「シテール島への船出」「アレクサンダー大王」と3本しか観てないけど、どれも傑作。 東京芸術センター という劇場で、テオ・アンゲロプロス特集をやってるので、期間内に行けるようならぜひまた行きたい。

ドストエフスキーの掌編「キリストのヨルカに召された少年」とか、スペイン映画「パンズラビリンス」とか、もっとわかりやすところで「フランダースの犬」とか。こういう決着はヨーロッパ大陸ならではかもなあ。

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

今年も最後の菖蒲祭り

2012/6/17 [14:40:08] (日) 天気

水元公園の菖蒲祭りは6月1日から20日まで。なので、祭りとしてはこの土日で最後。
我が家は今日で3回目。前2回はともに、菖蒲祭りステージとは公園の反対側、陶器市の赤提灯で飲み食いしたので、今日は菖蒲祭り側で、持参したおにぎりとかペットボトルにつめこんだワインとかでぼーっと過ごす。
ステージは演歌で、歌い踊る。それを鑑賞する町内会に、屋台が取り囲む。賑やかな空間に菖蒲と紫陽花が色を添えてた。まったりとした時間が流れるここちよさだ。
image 
自分の知ってる範囲内でいうと、水元公園と小金井公園がNo1、No2だなあ。
どちらも、なにするわけでも、ただぼーっと行ってそれなりにまったりと満足できる公園。井の頭公園とか代々木公園、新宿御苑、日比谷公園あたりは、なにか目的がないと居場所に困る、時間を持て余す印象。

時間なら売るほどあるので、ぶらぶら散歩にいくかなあ。


 

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ところてんx5

2024/4/25 00:49

だめだ。PDFをWordで開いたらレイアウトが微妙にくずれて行数が正しくない。かえって間違いのもとだ。

2024/4/24 13:43

pdfをWordで開いてみる手もあるか。空行、1ページの行数とか、pdfのまんまだったら行数表示で問題解決。だけど、実際どうだろ。帰ったら試す

2024/4/24 12:58

空行は目視しか確認方法がない…
windowsで半透明にするフリーソフトを見つけたので、各ページの幅で検知する。
全ページの行数を数えてたんじゃ絶対漏らす。そんな集中力はないわ

検索
<<2012/06>>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版

[5 Page]« »
1 2 3 4 5

TOTAL:2982

2024 (5)
1 (2)
2 (2)
3 (1)
2023 (53)
1 (1)
2 (5)
3 (1)
4 (1)
5 (3)
6 (9)
7 (9)
8 (6)
9 (5)
10 (3)
11 (2)
12 (8)
2022 (16)
1 (1)
3 (2)
6 (2)
7 (1)
8 (4)
9 (2)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2021 (12)
1 (3)
2 (1)
6 (1)
8 (2)
9 (1)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2020 (18)
1 (2)
2 (6)
4 (1)
6 (1)
7 (2)
8 (2)
12 (4)
2019 (17)
1 (3)
2 (4)
3 (2)
4 (2)
5 (1)
6 (1)
8 (1)
10 (1)
12 (2)
2018 (21)
1 (3)
2 (2)
3 (2)
4 (1)
5 (1)
6 (6)
8 (1)
9 (1)
10 (2)
12 (2)
2017 (32)
1 (2)
2 (1)
4 (2)
5 (1)
6 (6)
7 (3)
8 (5)
9 (3)
10 (2)
11 (2)
12 (5)
2016 (41)
1 (5)
2 (5)
3 (2)
4 (3)
5 (4)
6 (6)
7 (2)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (4)
12 (4)
2015 (99)
1 (11)
2 (12)
3 (9)
4 (6)
5 (8)
6 (8)
7 (3)
8 (5)
9 (16)
10 (6)
11 (1)
12 (14)
2014 (112)
1 (16)
2 (5)
3 (6)
4 (12)
5 (16)
6 (19)
7 (9)
8 (6)
9 (4)
10 (8)
11 (6)
12 (5)
2013 (145)
1 (24)
2 (15)
3 (18)
4 (23)
5 (14)
6 (11)
7 (7)
8 (11)
9 (5)
10 (4)
11 (6)
12 (7)
2012 (103)
1 (1)
2 (1)
3 (4)
4 (3)
5 (7)
6 (26)
7 (17)
8 (5)
9 (8)
10 (10)
11 (11)
12 (10)
2011 (54)
1 (4)
3 (7)
4 (4)
5 (14)
6 (6)
7 (3)
8 (3)
9 (1)
10 (4)
11 (2)
12 (6)
2010 (70)
1 (12)
2 (7)
3 (6)
4 (6)
5 (3)
6 (10)
7 (6)
8 (4)
9 (3)
10 (4)
11 (3)
12 (6)
2009 (144)
1 (15)
2 (12)
3 (12)
4 (6)
5 (15)
6 (6)
7 (10)
8 (9)
9 (17)
10 (12)
11 (14)
12 (16)
2008 (148)
1 (10)
2 (6)
3 (10)
4 (11)
5 (13)
6 (10)
7 (13)
8 (19)
9 (18)
10 (12)
11 (13)
12 (13)
2007 (106)
1 (7)
2 (5)
3 (3)
4 (7)
5 (5)
6 (9)
7 (8)
8 (13)
9 (18)
10 (11)
11 (8)
12 (12)
2006 (158)
1 (28)
2 (28)
3 (25)
4 (7)
5 (9)
6 (7)
7 (12)
8 (13)
9 (10)
10 (7)
11 (6)
12 (6)
2005 (350)
1 (31)
2 (26)
3 (26)
4 (27)
5 (29)
6 (30)
7 (32)
8 (30)
9 (30)
10 (32)
11 (29)
12 (28)
2004 (292)
1 (24)
2 (24)
3 (29)
4 (27)
5 (28)
6 (25)
7 (26)
8 (24)
9 (12)
10 (19)
11 (26)
12 (28)
2003 (318)
1 (22)
2 (25)
3 (21)
4 (28)
5 (28)
6 (28)
7 (28)
8 (29)
9 (26)
10 (29)
11 (28)
12 (26)
2002 (317)
1 (29)
2 (26)
3 (26)
4 (25)
5 (28)
6 (30)
7 (27)
8 (21)
9 (25)
10 (27)
11 (28)
12 (25)
2001 (277)
1 (17)
2 (21)
3 (23)
4 (20)
5 (31)
6 (18)
7 (26)
8 (25)
9 (29)
10 (19)
11 (24)
12 (24)
2000 (53)
6 (9)
7 (4)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (15)
12 (19)
1999 (3)
7 (1)
10 (2)
1998 (18)
9 (9)
10 (7)
11 (2)