デパートはクリスマス装飾だったなぁ

今日は朝から新宿の高島屋。わたしが入社した頃からずっとつきあってた製版屋の営業のお父さんが今月いっぱいで退社なもんで、スズキくんの発案でなにか贈り物を。馬券の買い方がハンパじゃないし、実は一族がフォーカスにも載った一族だし、ハンドル握ると人が変わるし、なにかといわくのあるオッサンなのだが、さすがにもう70歳。
なににするべかな、とあれこれ見た結果、パジャマに。濃いベージュのカワイイのを選んだのだが、ババアの店員に「若い人向けですけどいいんですか?」と。キクチタケオって若向けのブランドだったっけか。
サイトの表紙レイアウトに3時間ぐらい。その後モノクロ原稿を5本ほど入稿、と今日は静かに働けたな(笑)でもなぁ、年末年始が曜日の関係で例年以上に長くて、今から焦り気味で、気持ち的には少しも落ち着かん。
まあ、なるようにしかならんな。
昔読んだ誰かのエッセイだか時代小説だか忘れたけど
「なるようにしかならない」というのは女子供のいいぐさらしい。男なら「なんとかしよう」というのが正しいのだと。
んな疲れること要求されるなら、わたしは女子供で十分(笑)
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
現実逃避

現実逃避だ(笑)
掲示板スクリプトに続いて、この雑記スクリプト、お言葉スクリプト、をあれこれいじくり倒す。このクソ忙しい時期に。今までで、一番たくさん本を読んでた時期ってのが受験前だったし、この性格は直らんわ。
まあ、ゲームにしろ、スクリプトにしろ、自分がやったらやっただけのモノになる、ところがハマる原因だなぁ。仕事だの人生だの、思うようにならないコトばかりだからね。
んで、スクリプト各種、当然ながら昔に書いたものを今見ると、まともに正視できないシロモノ。なにを考えてたんだろう、てな部分ばかり。3分前の自分ですら他人だから、1年も前に書いたスクリプトなんて人種が違うんじゃないかと思うほど、理解不能だ(苦笑)
例によって体調も崩れてきていて、歯茎がうずく。とほほ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」