ひまつぶし雑記帖

AppStoreの電子書籍アプリは終了

2013/3/31 [11:41:00] (日) 天気

iBookstoreがオープンして以降、iOSアプリ・App Storeでブックアプリがリジェクト(審査却下)されていて、ブックカテゴリに新しいものが見当たらない、と。

アップルのアプリに関するレビューガイドライン

2.21 シンプルな歌や動画はiTunes storeに申請してください。シンプルな本はiBookstoreに申請してください。


アプリは本や歌とは別のものである、ということがレビューガイドラインの冒頭に書かれていて、宗教や性について書きたいなら、アプリではなく本や歌にしてくれ、と。

私たちはアプリを本や歌とは違うものと理解しています。
宗教を批評したい場合は、本を書いてください。sexについて記述したい場合は、本または歌を書くか、あるいは医学のアプリを作成してください。これらは複雑な問題を孕んでいます。そのためApp Storeではある種類のコンテンツは許可しないことに決めました。


(アプリでポルノグラフィックっぽいと審査却下されたまったく同じものが、ibookstoreでは審査を通過したのもこのあたりだろう。審査基準が違う)

アメリカでは2010年にibookstoreが始まっていて、やはり単純な「本」はガイドラインの2.21にひっかかって審査が通らなくなっているらしい。動画を埋め込んでインタラクティブな仕掛けがあったり、EPUB3では実現できないようなプラスアルファが必要となっている。
…って、もうそれ、本じゃないよなあ。
話はズレるけど。電子書籍に動画やインタラクティブなものを求めるのはどうなんだ。それ、動画でいいじゃん、アプリでいいじゃん、本ってナニ?

ということで、去年夏に購入してお世話になった電子書籍アプリ作成のSakuttoBookでもリジェクトされてるらしく、今後、電子書籍アプリの審査は厳しくなる一方。

審査に費やす労力や、iOSデベロッパープログラムに登録するための費用などもろもろ考えると、AppStoreに電子書籍アプリを無理矢理並べるメリット・必要性がどこにもない。iBookstoreだけで十分(まるで売れないAppStoreに比べると1mmぐらいはiBookstoreの方が売れそうだし)

今、公開中のものは(当面は)そのまま継続するにしても、新規は審査が通らないな。


[04/03 10:40:53] 追記。twitterのツイートでも



kindle や iBooks 、無料EPUBなど日野裕太郎の電子書籍情報はこちら
 →  日野裕太郎電子書籍など



»電子書籍制作代行についてはこちら

【電子書籍発売中】

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2025/01/13 15:31]
ダイソー中華包丁をとりあえず所定の位置に…て、デカいなw
藤次郎のペティナイフ、貝印の三徳包丁と比べると、嘘みたいにデカい。これ、レギュラー入りしてもらわないと困るぞ
...

[2025/01/13 13:45]
ダイソーの500円中華包丁を買ってみた。
デフォルトの切れ味はあまり期待しないほうがいいらしい。実際に使ってみて、トマトを潰したり、長ネギが繋がるようだと研ぐか。
厚みも重さもあるんで、鶏胸の皮を肉ごとブツっと切 ...

[2025/01/13 13:00]
今日は13891歩
鉄塔はとりあえず撮っておくでしょ
#ウォーキング

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2025/1>>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版