ひまつぶし雑記帖

iPhone13ProMAXに機種変更

2023/9/15 [13:22:16] (金) 天気

今日はiPhone15の予約開始の日。
そして、わたしのところには整備品で買ったiPhone13ProMAXが届いた。これまで使ってたXSでそれほど問題も感じてなかったんだけど、バッテリーの持続時間が倍違う、という家人のプッシュに乗ってしまった。
アップルケア(2年保証)や、ケース、カバーもろもろで17万円ぐらい。ビンボ世帯にとっては安い買い物じゃないんだけど、正規で買うよりは安かったし、などなどモゴモゴ。

iPhoneに限らず。スマホで最優先されるべきはバッテリーの持続時間。ネットに繋がって、たまには電話できればそれで十分で、それ以外はすべてオマケ。

機種変更でハマったのが。
データ通信は問題なかったんだけど、ネットワークが繋がらない。IPアドレス取得のあたりが怪しい?と思ってキレちらかしてたら、家人がVPSをインストールしてあっさり接続、解決。
iOSとmineoの問題なのか、よくわからないんだけど、mineoのページに行って、VPSをインストールする必要があったらしい。

それ以外は問題なく、XSの環境がそのまま13に移行して、今まで通りに使える。
横に並べておいておくだけで移行できるのって、未来だよなあ、と感心するばかりだった。
image
これはXSで撮った13の写真。13はカメラが売りらしいんで、それっぽい対象を見つけたら撮ってみてみよう。

»電子書籍制作代行についてはこちら

【電子書籍発売中】

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2025/07/16 04:48]
新聞TVの報道での登場回数が多くなってるのか。ニュースバリューがある/チェックする必要がある、てことなんだろうけど、街頭演説なんかのたれ流しじゃ逆効果というか、ただのいい宣伝にしかならないのでは。
これは新聞TVの側の問題 ...

[2025/07/15 22:29]
太陽に「史上最も近づいた映像」をNASAが公開
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/181501

こ、これは!堀晃を今ふたたび読まねばならないのでは!

[2025/07/15 17:24]
い、いかん。底辺のころのリアルな話を放流するとさすがにヤバいので削除。人生いろいろ

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2025/7>>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版