2015水元公園菖蒲まつり

そういや、先週の水曜(6/10)に水元公園の菖蒲まつりに行ってきたんだった。
水元公園での毎年楽しみなイベントのひとつだ。
もちろん、満開の菖蒲は青から赤へのグラデーションとなって目に飛びこんでくるので、それはそれで愛でるというかなごむ光景が広がり、ほっとひと息な空間。
しかし、我が家が毎年楽しみにしてるのは併催される陶器市と、それに連なる赤提灯。
毎年出店している東京の地酒の店で蒼天や嘉泉などを冷やでいただくのだ。
ツマミは塩辛や、屋台定番の焼き鳥、フランクフルトなど。そのほかに、これが目玉というか、八丈島の店があって、クサヤを焼いてくれるんだけど、今回は見送り。
そして陶器市。
今年は欠けた茶碗や取り皿の補充。3つで1080円のものを漁った。
満開の菖蒲園。
6月25日まで毎週末にはイベント広場でカラオケ大会や演歌ショー、躍りの会など催しもの。
菖蒲ってどこかうら寂しいというか。
スリップじゃなくてシュミーズ、パンツじゃなくてスキャンティ。ムード歌謡のスナックでアポロチョコ、ミックスナッツをツマミにウイスキー、ってイメージだよなあ。
額紫陽花も色鮮かだった。
写生している高齢のかたがかなりいた。また、カメラを下げたやはり高齢のかたもいて、そのレンズおいくら万円?と思わず聞きたくなるような装備のかたも。
歳をとってからの趣味として絵やカメラはセレブなんだろうな。
詳しくは公式ページでどうぞ
「葛飾菖蒲まつり|葛飾区」
https://www.city.katsushika.lg.jp/35/024238.html
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
【電子書籍発売中】