ひまつぶし雑記帖

読書・蔵書記録のための本のデータ

2015/1/30 [20:36:11] (金) 天気

「何を今さら」で「大昔からあちらこちらで語られてる」ネタなんだけど、本のデータについて自分備忘録。
図書分類は知らなくても、ECで5年やってたことがあるので、商品のデータ構造やその表示について、という側面から。

本が好きな人は、読書・蔵書記録をつけるのも好きであろうと思う。たとえばWEBサービスを利用したり、パソコンでソフトを使ったり、手書きでノートにつけたり。

本の最低限のデータをエクセルにすると、ありがちなのはたぶんこんな感じ。

タイトル著者名
サイボーグブルース平井和正
復活の日小松左京
襲撃のメロディ山田正紀
おかえりください日野裕太郎

タイトルと著者名があれば、それでOKだと思う。

でも、これはあっと言う間に破綻する。
著者が複数の場合があるし、その人数もわからない。

タイトル著者名1著者名2著者名3イラスト
サイボーグブルース平井和正桑田次郎生頼範義
復活の日小松左京
襲撃のメロディ山田正紀
おかえりください日野裕太郎おおぬまひろし

著者欄をある程度人数が入るように作っておくのは無駄だしキリがない。
ここにさらにイラストレーターやカメラマンなどの欄が欲しくなるだろうし、自分なりのカテゴリ欄や感想・メモ欄も欲しくなるのが人情というものだ。そのどれもがいくつの欄が必要になるのかわからない。

1タイトルを1行に納めるのは無理だというのがわかると思う。

なもんで、じゃあ「本ってなぁに」ということから始まるんだけど、別にメタな話ではなくて、具体的な話。

とりあえず「本というのはタイトルにいろいろくっついたデータの集り」ということにしておく。
(本に限った話じゃないとか、タイトル改題とかどうすんのとかは無視)

タイトルサイボーグブルース

これさえあれば、付随するデータはバラで用意しておくといろいろ捗る。

タイトルサイボーグブルースいろいろ平井和正これは何?著者名

とか

タイトルサイボーグブルースいろいろ桑田次郎これは何?著者名

とか

タイトルサイボーグブルースいろいろ生頼範義これは何?イラスト

とか

タイトルサイボーグブルースいろいろSFこれは何?カテゴリ

とか

タイトルサイボーグブルースいろいろハードボイルドこれは何?カテゴリ


「サイボーグブルース」というタイトルを持つデータを集めれば「サイボーグブルース」という本ができあがる。著者の人数の制約もなく、イラストの他に「いろいろ」に出版社や定価なんてのを追加するのもスグ。

今度は逆に「いろいろ」の中から「平井和正」を集めれば、「サイボーグブルース」や「死霊狩り」「狼男だよ」などの「タイトル」をリストアップできる。
さらにそのリストアップされた「タイトル」にくっついている「いろいろ」の「カテゴリ」を集計して「平井和正」の傾向を見ることもできる。

…なんだ、リレーショナルデータベースの話かよ、というのはその通りで、本のデータをゴソゴソいじるのにリレーショナルデータベースはちょお便利。ウチのサイトのデータベースはまだあれこれあるんだけど、基本はこの程度。

ただ、気楽に使えるリレーショナルデータベースというのが検索しても見当らなかった。
わたし自身はWEBで定番のデータベースを使ってるけどちょっとハードルが高いかなぁ。パソコンで使えるものとなると、ACCESSやファイルメーカーらしいんだけどお値段がちっとアレ。

エクセルで表にする時、上記したような形式ではなくてこんな感じにするといいかもしれない。

タイトルいろいろこれは何?
サイボーグブルース平井和正著者
サイボーグブルース桑田次郎著者
サイボーグブルース生頼範義イラスト

ぱっと見、わかりにくいけど「データ」→「フィルタ」をいじるとデータをいろいろな切り口で眺められるので面白いですよ。


…て、SQLの和集合、積集合や内部結合についてメモしようと思ってたのに、なんでこんなこと書いてんだか。SQLパズルについてはまたそのうちメモしよう。

»電子書籍制作代行についてはこちら

【電子書籍発売中】

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2025/03/23 18:35]
@k6s8@misskey.io @k6s8@misskey.io わたしは三波春夫が狂ったように意味のない歌詞で叫んでた大阪万博世代で、月の石とか目玉商品があったと思うんですけど、今どきは万博に限らず、いわゆる国を上げてのイベント ...

[2025/03/23 18:15]
【速報】万博に行きたいとは思わない74%
https://www.47news.jp/12345446.html
>大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。

「上回った」とかいうレベルじゃないんだけどwwww ...

[2025/03/23 18:09]
ゴージャスでリッチ、すげー作り込んだページも、アクセスして観てもらうことが大前提。
表示に時間がかかって「戻る」されたら元も子もない。そのJavascript本当に必要?cookie食わせてDBと照合してる暇があったらとっ ...

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2025/3>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版