ひまつぶし雑記帖

KDPでkindle本を海外販売

2014/1/14 [17:47:39] (火) 天気

今さらで、なおかつただのネタ記事。
kindleストアは当初アメリカ合衆国など限られた国で始められたんだけど、順次各国のAmazonでもkindleストアはオープン、増えている。

KDPの登録で今日時点販売できる国は12カ国(日本以外)
猫写真集 は言葉の壁などないし、三毛猫はJapanese Bob Tail Catという人気種なので、世界で売れてウハウハだぁ!と思ったんだけど、ストアでは言葉の壁はあった。

日本のAmazon、kindleストアの「洋書」カテゴリと同じく
https://www.amazon.co.jp/b/ref=sv_kinc_7?ie=UTF8&node=2275259051
海外のkindleストアでも日本語で書かれた本(言語設定がja=日本語になっている本)は、おそらく洋書にカテゴリされる。ベストセラーにでもならない限りストアの「いいところ」には出てこない(※ 当たり前の話だ)

誰がわざわざ洋書→日本語の本を探すかというと、ほとんどの場合在留邦人の方々だろうか。

なので3分ほどかけて調べた
外務省のサイトに 海外在留邦人数調査統計 統計表一覧 というページがあって、そこにはどの国に日本人が何人住んでいるかという情報がある。

以下、Kindleストアがオープンしている国で、在留邦人の多い順に並べた(カッコの中は平成24年10月1日現在の在留邦人数)

アメリカ合衆国(410,973)
中国(150,399)
オーストラリア(78,664)
英国(65,070)
カナダ(61,854)
ブラジル(55,927)
ドイツ(38,740)
フランス(34,538)
イタリア(13,200)
10  メキシコ(8,095)
11  スペイン(7,547)
12  インド(7,132)

※ 各々リンクは、各国Kindleストアのトップページが開く。

アメリカ合衆国が41万人でトップなのはともかく、不勉強なわたしとしてはオーストラリアの8万人弱が意外だった。国も広いし移動時間のひまつぶしにkindle本を手に取ってくれるとうれしいです、はい。

日本の、今年の新成人人口は1968年以降で最低とのこと。うーん。

»電子書籍制作代行についてはこちら

kindleで個人出版するメリット

2013/1/14 [23:58:14] (月) 天気

kindleストアにKDPの個人出版の本があっという間に並びだした。電子書籍をEPUB3で作るのは簡単だし、kindleのKDPへの登録も簡単。KDP経由の作品を抽出する方法がわからないのでなんとも言えないが、新着の半分近くはKDPっぽい(?)本。
多士済々玉石混淆カオスな状況になりつつある。早くもせっかく出した本が埋もれて見つけにくくなってきた(せめて登録カテゴリをどうにかして欲しい)

それでもKindleストアに本を並べる。
以前書いた「amazon、kindleストアの販売力」https://t2aki.doncha.net/?id=1357212714 のタイトル通りアマゾンの販売力すげーということ以外に。

なんせ、出版は不況のまま。
書店の数が年々減っていて、去年暮れの時点では14000店程度まで(最盛期で22000店ぐらい)減っているし「出版社、書店、取次不況の実態…新刊の7割が返品、コンビニでも雑誌売れない」https://biz-journal.jp/2013/01/post_1263.html なんて記事が今年早々話題になるほど、出版の業界不況は先が見えない。

取次ぎが求めるのは部数が出せて、売れる商品。無名の新人作家の作品など、相手にされない。本が出せない(仮に出せたとしても、書店の現場で「誰これ?知ってる」「いや全然」「どう?」「どうかなあ」「じゃあとっとと返品して棚空けよう」)
新人賞は出版社がそんな無名の新人を売るための販促ツール。これは当然ながら競争率が高い。それにたとえ小説の中身が十分に商業流通に乗せるレベルだとしても、その出版社に合う合わないがあってマッチしなければ受賞はない。
(以前なら多少合わなくてもつき合う余裕があったかもしれないけど、この不況、部数を確保するため・売るために即戦力が欲しい。よね)

個人が本を出すためのクチが狭くなっていって、出版業界も既存の売れスジを消費しつくしたらどうするんだろうと思う。出版社の存在理由には「新人を次々と送り出すため」というのがあるはず。

市場規模なんて単語が合うのか疑問だけど「「オタク」市場に関する調査結果 2012」https://www.yano.co.jp/press/press.php/001002 というレポートがある。
PDFによると、同人誌市場は2010年700億円→2011年690億円→12年は716億円(予想)の市場規模とのこと。いや、実際にコミケなどに参加しても年々活気は上がる一方に感じる。出版社が新人を出せないなら、個人が自分で突破する。その方法として同人誌、同人誌即売会はこれからも伸びていく。
ただ、同人誌は手に入れる場所が限られている。期間が限られている。

この雑記帖で100回ぐらい同じことを書いてるけど、kindleストア、電子書籍は、思い立ったらその場で購入その場でダウンロードその場で読めることが最大のメリットだと思ってる。読者を繋ぐため・自分の読者を育てるために有効に使える。

埋もれて見つけにくくなるというのも、同人誌即売会など別の動線を活用して解消できる。たぶんkindleストアのKDP野放し状態は、ストアにきてから探す手伝いもするしレコメンドメールで集客もするけど、動線・集客は自分でも頑張ってね、お互い様だからね、ということだろう。
ここは素直に、個人でも頑張れる土壌作りに感謝ということ。どんどん参入・参加していって、個人作家個人出版が常態になれば本を読む環境や意識が変わってくるだろう。

紙は自ら救うものを救う。というやつだ(なんのこっちゃ)

[01/15 01:10:57] 追記。閉塞でこのブログを検索してみたら、出版社当時の記事や、創作文芸プレビューサイトの記事なんかが出てきた。
「今年最後の花見」https://t2aki.doncha.net/?id=986804613
「そろそろ忙しいなぁ」 https://t2aki.doncha.net/?id=1019213347
「閉塞」 https://t2aki.doncha.net/?id=1074076631
「創作文芸見本誌会場HappyReading」 https://t2aki.doncha.net/?id=1324111242

今日時点。 「EPUB3::かんたん電子書籍作成」 で580冊ほど作成されてるなぁ。(kindleストアに並んでいるかどうかは不明だけど)


»電子書籍制作代行についてはこちら

ルーターの機種変更

2011/1/14 [00:12:44] (金) 天気

我が家はNTTのBフレッツ。なんだか最初の契約のときにゴニョゴニョとよくわからないまま。
ルーターの保証期間が終わるので新しいルーターに替えてくれ、という連絡があったとかで、今日、替えのルーターが届いた。今まで使ってたWebCasterというのは何の問題もなく安定稼働してたし、無線LANカードを買って追加していたので、あえて交換する意味がわからんのだけど、面倒なことはとっとと済ませようと、届いたRT-S300NEというのに交換。

設定画面の、ネットワーク用語がもう思い出せん。静的IPマスカレードとかNATとか。以前、15年ほど前は、FreeBSDもバージョンUPをちゃんと追いかけて、そのたびにネットワークの設定なんかしてたのでどうにかなってた、ような気がする。でも、ここんとこサボリ気味でとんとご無沙汰。おまけにWebCasterとRT-S300NEと、たぶん単語が違ってるんじゃないかと思われる。

ちょっと試行錯誤して25、80、110、443を開けてとりあえず、ほぼ、従来通り使えるようになった、かな。…WebCasterにあった、外ポートNNNNN番を、内側のIP:ポートNNN番に、というのがどこにも見当たらず、外出先からログインして、というのが難しくなった。まんま22番とか23番なんて分かりやすい番号開けちゃうと妙なスキャンに引っかかりそうで嫌だったので、外向きにはテキトーな番号を開けて、そいつを中の22番に流してたのに…。

去年暮れ12月にはUPSのバッテリーも交換、んで、今日ルータを交換、なにやらいろいろ節目の頃合いなんですなあ。

[01/15 11:54:13]
https://www.nintendo.co.jp/wii/support/connect-image/
無線LANルーターを、有線のハブにぶら下げるのってどうすんだろう、と検索してたら発見。任天堂のページがわかりやすいんで驚いた。さすが、だ。

無線LANルーターのルーター機能をOFF(ブリッジ)にすればいいだけだった。

[01/16 22:08:33]
今回新たに買ったのは、BUFFALOのAirStation WHR-G301N。コンパクトだし、ルーター機能のON・OFFスイッチもついて、約4000円とお手軽お気楽。
でも、デフォルトのIPを変更したら、それっきり。メッセージも出ないのは困った。あれ?あれ?と2度3度工場出荷時に初期化してしまった。
変更したIPはしっかり反映されているので、ウチのLANに繋がって見えるようになっていたのに気づくのに、無駄な時間だったゼ。うううむ。

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

あー。また、IE6のアレだ

2009/1/14 [23:52:00] (水) 天気

腐れIEだ。
zoom:1
とか。

<!--[if IE 6]>
 <link rel="stylesheet" href="./css/ie6.css" type="text/css" media="screen,projection,print" />
<![endif]-->

とっとと退場しくされ。

なんとか今月末にはリニューアルしようと思って、バグ取りやってんのに、こんなどーでもいいところに割く時間とか労力とか1ミリもねえぞ。ちくそお。

MSの生産物にはうんざりさせられることばかり、だ。

»電子書籍制作代行についてはこちら

久しぶりにひとりやるきだ

2005/1/14 [20:31:07] (金) 天気

だんだん内容がヘビーになっていく講座であります。
今日は口腔ケア、食事介助、衣類脱着介助。
どれもこれも、やはり細かいノウハウがあって覚え切れないまま。とりあえず 「脱患着健」 「着患脱健」ということだけでも覚えておかないと現場でえらいめに合う、パニクるな。
毎回班分けするのだけど、今日一緒になった20前のねえちゃんにちょっと感心、ていうか驚いた。言葉遣いも態度もヘソかケツを出してるような今どきのチャライねええちゃんなんだけど、実技中エヘラエヘラしながらも、細かいところにチェックを入れてくるし、いざ本人がやるとビシっと決めてるのだ。え!?と思ってなにげに話をふってみたら、ここにくる前の数ヶ月間、入浴介助の車に乗っていたので、とのこと。なんだかすごくかっこええもんを見てしまった気分。
んで、今日で講習8日のうちの半分は終了。来週は入浴・排泄といったさらにヘビーな内容になるなぁ、と思ってたら、今日の講習の終了時「宿題ですよー」と紙オムツを渡される。
実際にそれにおしっこなりうんこなりをして、自分でどんなものか体験してレポートを提出しろ、とのことだ。うううむ。漏れないように気をつけてやらんといかん…のだよなぁ。
ていうか、来週末には特別養護老人ホームへの実習が決まってるのに、こんなところでおたおたしてたんじゃいかんだろ、おれ。

週末だし、明日から雪模様とか行ってるんで、今日は久しぶりにひとりで小金井やるき茶屋。
相方と一緒にいるとか、ひとりでも会社勤めの頃ならともかく、「ひとりでこんな贅沢してええんか」という失業者らしい躊躇する小心者だ、おれは。日本酒を頼んでぶりのかま焼き550円にやきうどん、ちゃんじゃ、冷やしトマトで撤収。それだけですごく贅沢・浪費してしまった気になるのね。
明日明後日は部屋にこもってゆっくりするです。

»電子書籍制作代行についてはこちら

閉塞

2004/1/14 [19:37:11] (水) 天気

昨日の判決、TVや新聞で予想外に大きな扱いで驚いてしまった。判決についてあーだこーだ言ったところでどもならんので、沈黙せざるをえない((c)ヴィトゲンシュタイン)。
だけど、TVや新聞の扱いが大きいのは迷惑。何度も言ってるけど、成年マークつき=悪、というなんだか妙にわかりやすい図式になってしまってるじゃないか。
今回の件で、成年マークつきを扱わなくなる書店がまた増える、かもしれない。今、成年マークをつけた本や雑誌に関して最大の問題は、扱う書店の数が減ってきているということなのに。(扱う書店が減ると単純に部数は減って売上が下がる。部数が減って採算が取れず本が出せない。ひらたくいうと商売にならなくなる)
販売ルート、チャンネルを今からちゃんと考えておかないと、今後厳しくなることはあってもラクになることなど決してない。それが、ネットでのダウンロード販売なのか、小部数から注文に応じて印刷していくオンデマンドなのか、わたしにはわからないけど、現状の構造で商売にならなくなるまで、そんなに猶予はないと思う。

てなことを考えつつ、やっぱり目先の会議は寒い話ばかりで、さらに落ちこんでみたりムカついてみたり。

(こんなところで実名をあげて大家にチクられたら迷惑をかけることになるので伏せるが)某センセが去年突然犬を飼ったようだ。昨日電話して聞いたら、やっぱりというか当然というか「ペット禁止」のマンション。どうやら某センセ以外の住人も内緒で飼ってるらしい。
内緒・黙認・問題無しをひっくるめてわたしのまわりでのペット率はかなり高い、と思う。(猫率が高いので某センセの犬ってのは珍しいな)
会議でフクロ叩きにされたり、腐ったことを言われたり。アルファ波がほしーと思うことが多い今日この頃だ。

そいや、こないだ行った、実篤記念公園。当時の文豪は違うなぁ…というか、当時はまったりゆっくり時間が流れていて、経済も2の次だったんだろう、と偲ばせるものがあった。
今の時代、なんでこんなにみんながみんな狂躁的な速度で生活して、金のことばかりで踊ってるんだろう、などとしみじみ。

いろいろ考えないといけないなぁ、と思いつつもう10年は現状維持できてるからいけない、か。むむむ。

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ところてんx5

2024/4/20 07:21

スープのバリエーションは
鶏ガラスープ、創味シャンタンスープ、ヒガシマルうどんスープあたり。具は、ワカメか玉ねぎ

2024/4/20 07:19

なのでスープ。
試してるけど悪くない。そこそこ小腹を満たしてくれる。
これが続けられるかかどうかだな

2024/4/20 07:18

深夜シフトで帰宅後、スープをつまみに酒を飲んでみた。夜中に固形物食って腹いっぱいで寝ると次の日の腹具合が明らかにおかしいからな

検索
<<2024/01>>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版

[2 Page] »
1 2

TOTAL:2982

2024 (5)
1 (2)
2 (2)
3 (1)
2023 (53)
1 (1)
2 (5)
3 (1)
4 (1)
5 (3)
6 (9)
7 (9)
8 (6)
9 (5)
10 (3)
11 (2)
12 (8)
2022 (16)
1 (1)
3 (2)
6 (2)
7 (1)
8 (4)
9 (2)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2021 (12)
1 (3)
2 (1)
6 (1)
8 (2)
9 (1)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2020 (18)
1 (2)
2 (6)
4 (1)
6 (1)
7 (2)
8 (2)
12 (4)
2019 (17)
1 (3)
2 (4)
3 (2)
4 (2)
5 (1)
6 (1)
8 (1)
10 (1)
12 (2)
2018 (21)
1 (3)
2 (2)
3 (2)
4 (1)
5 (1)
6 (6)
8 (1)
9 (1)
10 (2)
12 (2)
2017 (32)
1 (2)
2 (1)
4 (2)
5 (1)
6 (6)
7 (3)
8 (5)
9 (3)
10 (2)
11 (2)
12 (5)
2016 (41)
1 (5)
2 (5)
3 (2)
4 (3)
5 (4)
6 (6)
7 (2)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (4)
12 (4)
2015 (99)
1 (11)
2 (12)
3 (9)
4 (6)
5 (8)
6 (8)
7 (3)
8 (5)
9 (16)
10 (6)
11 (1)
12 (14)
2014 (112)
1 (16)
2 (5)
3 (6)
4 (12)
5 (16)
6 (19)
7 (9)
8 (6)
9 (4)
10 (8)
11 (6)
12 (5)
2013 (145)
1 (24)
2 (15)
3 (18)
4 (23)
5 (14)
6 (11)
7 (7)
8 (11)
9 (5)
10 (4)
11 (6)
12 (7)
2012 (103)
1 (1)
2 (1)
3 (4)
4 (3)
5 (7)
6 (26)
7 (17)
8 (5)
9 (8)
10 (10)
11 (11)
12 (10)
2011 (54)
1 (4)
3 (7)
4 (4)
5 (14)
6 (6)
7 (3)
8 (3)
9 (1)
10 (4)
11 (2)
12 (6)
2010 (70)
1 (12)
2 (7)
3 (6)
4 (6)
5 (3)
6 (10)
7 (6)
8 (4)
9 (3)
10 (4)
11 (3)
12 (6)
2009 (144)
1 (15)
2 (12)
3 (12)
4 (6)
5 (15)
6 (6)
7 (10)
8 (9)
9 (17)
10 (12)
11 (14)
12 (16)
2008 (148)
1 (10)
2 (6)
3 (10)
4 (11)
5 (13)
6 (10)
7 (13)
8 (19)
9 (18)
10 (12)
11 (13)
12 (13)
2007 (106)
1 (7)
2 (5)
3 (3)
4 (7)
5 (5)
6 (9)
7 (8)
8 (13)
9 (18)
10 (11)
11 (8)
12 (12)
2006 (158)
1 (28)
2 (28)
3 (25)
4 (7)
5 (9)
6 (7)
7 (12)
8 (13)
9 (10)
10 (7)
11 (6)
12 (6)
2005 (350)
1 (31)
2 (26)
3 (26)
4 (27)
5 (29)
6 (30)
7 (32)
8 (30)
9 (30)
10 (32)
11 (29)
12 (28)
2004 (292)
1 (24)
2 (24)
3 (29)
4 (27)
5 (28)
6 (25)
7 (26)
8 (24)
9 (12)
10 (19)
11 (26)
12 (28)
2003 (318)
1 (22)
2 (25)
3 (21)
4 (28)
5 (28)
6 (28)
7 (28)
8 (29)
9 (26)
10 (29)
11 (28)
12 (26)
2002 (317)
1 (29)
2 (26)
3 (26)
4 (25)
5 (28)
6 (30)
7 (27)
8 (21)
9 (25)
10 (27)
11 (28)
12 (25)
2001 (277)
1 (17)
2 (21)
3 (23)
4 (20)
5 (31)
6 (18)
7 (26)
8 (25)
9 (29)
10 (19)
11 (24)
12 (24)
2000 (53)
6 (9)
7 (4)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (15)
12 (19)
1999 (3)
7 (1)
10 (2)
1998 (18)
9 (9)
10 (7)
11 (2)