ひまつぶし雑記帖

文字コードでひっかかる

2008/8/20 [20:56:00] (水) 天気

…って、3時間ほど潰してみる。ないよなぁ。
ローカル環境は阿呆MSエクセルを中心としたSJIS、サイトはUTF8、んでもって取引先はEUCときたもんだ。これで問題を起こさないほうが難しいだろ。
phpでちょろっとチェックルーチンを書いてみたけど、うーむ。よくわからん。いちおうutf8でEUCへ変換できないという文字をチェック。で、どうみても違いが分からなかったのが「昂」。見た目、ほとんど変わらないのに、ひっかりやがる。文字コードを見てやっと気づいた次第だ。困ったもんだ。でも、きっといつまでもつきまとう問題だろうなぁ。
こんなものはどれでもいいからとにかく統一してくれればいいのに。たぶん、WEBはこれからはUTF8になるんだろうけど。ケータイはSJISだし、メールはJISが原則だし。

ウチのポンコツも、ちょろっとだけケータイで見ることができるページもあって、そこはSJISで出力。UTF8でごそごそやってSJISで出す、というのはperl5.8がらくちん。それでも、文字コードがごちゃごちゃあるってだけで余計な手間隙取られる。文字コードに利権があるとも思えないし、宗教があるとも思えないし、ばらばらあるのはこちらが困るだけじゃん。

やれやれ。すげーハマりだった。とほほ。

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

【電子書籍発売中】

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2025/01/17 12:48]
昭和の田舎者が東京に出てきてびっくりしたこと。
コーヒーじゃなくてブルーマウンテンとかモカ、紅茶じゃなくてダージリンとかアールグレー。
コーヒー言うたらネスカフェちゃうんか!紅茶言うたら日東紅茶やろ!
...

[2025/01/17 09:21]
カレーはな、外で食べる時は全部混ぜたらあかんで、食べる分だけちょっとずつ混ぜるんやで
とか
スイカ出されたら赤いとこちょっと残すんやで、真っ白になるまで食べたらあかんで
とか
母親、ひょっとし ...

[2025/01/17 09:08]
そそ。ウスターソースをかけて、全部かき混ぜて食ってましたww

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2025/1>>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版