ジブリ最高っ!

加藤登紀子の「時には昔の話を」を出社早々聞いたもんで、今日は一日中B.G.M.はジブリサウンドトラックなのだ。
ジブリものを「メジャーだから、という理由だけで」否定する、自分の頭でモノを考えない・感じない馬鹿が「ヲ」には多いらしい。まあ、「ヲ」たちは自分の知識量が「一番」になれるところにしか価値を見出せないからしょうがないわな。木を見て林を見ず、なんて古臭いことわざをふと思い出す連中だし。
てなことを言うと、「おまえこそメジャーだからという理由だけで言ってんだろ」と言われそうだが、わたしは宮崎・高畑・大塚の東映動画→Aプロあたりから「好きだから」見て言ってるのであって、メジャーだろうとマイナーだろうと関係ないところで言ってるんだ、というのは明言しておこうか。
いやぁ。ジブリはええっす。大好きぢゃ。久石譲のメロディラインは童謡だのクラシックだののパクリだらけだけど、サウンドトラックを聞いてるといちいち思い出させやがる。
B.G.M.でまったりしながらも、今日は会議だったり、いよいよGW突入でどれが積み残しになるのか・休日出社をどーすべか、などなど、うっとーしー天気と同じ一日だったり。とりあえず目先の明日明後日の土日は休むぞ。
晴れてくれれば、サイクリングぢゃ。ポタリングぢゃ。一度ぐらいは100Km超を乗ってみたいんだよなぁ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
【電子書籍発売中】