告知認知周知

読書記録・蔵書管理のサイトといっても、ひとりの本棚じゃ面白くない。以前のサイトは300人ほど会員がいたので、バリエーションもそれなりに。
でも、今回の全面リニューアル、URL変更では、現状まだ1/10の30人弱。2006年に公開した時点では、まだこの手の本、読書に特化したサイトというのは3つか4つ程度だったので、放置していてもバラバラと登録してくれるひとはいた。でも、今は同じようなサイトが溢れている。それも機能も豊富で使いやすいものばかりじゃありませんか。いくつか覗いてみたところ、みんな良く出来てるんで感心するばかり。https://doncha.net/ は、できることが少ない、言葉を変えればシンプルさだけが、ほかよりもいいところかな、と。いいんだか悪いんだかビミョーな判定だ。
しょうがないんで、Yahoo知恵袋とかOKwaveあたりに「回答者として書き込みつつ、URLを晒してみよう作戦」を。
うーむ。でも、Q&Aサイトってほとんど初めてみたけど、どうなんだろう。本気なのかなあ。ひとつのQAを、いったいどのぐらいのひとが見てるんだろう。こういうのって枯葉も山の賑わい、量は質に転化する、のが勝負。人数が少ないんじゃレベルも知れてる。これなら2ちゃんをみてる方が回答早いよなあ、というのがちらほら。
むずかしいんだろなあ。
メールアドレスを入れるだけ。登録は簡単なので、ここをご覧の数少ないみなさま、ぜひ登録を!。やってみると意外に面白いですよー。
どんなサイトなのか
https://doncha.net/about.pl
ナニができるの?
https://doncha.net/about.pl?c=help
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
【電子書籍発売中】
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 100円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 400円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 300円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 600円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 490円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍