ひまつぶし雑記帖

KDPセレクトで無料キャンペーンや70%著者印税

2012/12/17 [11:18:54] (月) 天気

KDPセレクトプログラムに参加させた『陽だまりうたた寝若桜』(日野裕太郎・みさわりょう) https://www.amazon.co.jp/dp/B00A12F30E で、12月9日(日)17時頃〜10日(月)17時頃までの約24時間、無料キャンペーンをやってみた。

結果を見ると、日本とアメリカ、ドイツのアマゾン、Kindleストアで合わせて30冊強ダウンロードされていた。
その後、有料版も少し出ていた(もしかして、無料だと思って買っていただいたのだったらすみません。厳密に何時〜何時じゃなくて、何時頃〜何時頃なので)

一日のキャンペーンでこのぐらいダウンロードされる=読者に届くのなら、KDPセレクトプログラム、90日の期間中、無料キャンペーンは5日使えるので残り4日分、タイミングを見てまたやってみよう。
世間的には年末年始の休みで、移動時間や実家で退屈に過ごす時間が狙いどころのひとつ。また、年末年始のkindleオススメ本を探してる、仕事として電子書籍に関わるひとたちがいるから休み前の平日を、あざとく狙うのもひとつ。
試行錯誤してみる。

日本の販売でも70%ロイヤリティが設定できるようになっていた。
日本KDP公開当初は35%ロイヤリティ(著者印税が35%)しか設定できなかったが、12月14日に改訂されたらしい。

その条件として。
・KDPセレクトプログラムに参加すること。
 データについてはアマゾン、Kindleストアで専売とすること。
 無料貸出しに応じること(これはまだ日本じゃ著作権がらみでOKになってない)
・紙製本版で同じ本がある場合に販売価格は紙製本版の80%以下にすること。
・価格が 99円〜20000円  250円〜1250円まで。
また、配信手数料が1Mあたり1円かかる(たとえばアメリカは$0.15なので格安設定だ。日本は漫画が主力だからここは安くしたなあ)
ということで、(単価ー配信手数料)x 0.7となるようだ。

ウチの場合。
今のところKindleストアに登録しているのは、絶版の同人誌が中心(まだ在庫のある本、紙製本版は e託にまとめて委託をお願いしている)なので、値段設定に悩むところはない。
配信手数料も、小説本で、テキストと表紙に画像が一枚だけなので、ファイルサイズは1M以内、1円で済む。
iPhone電子書籍で販売中のものが専売にひっかかる。ぶっちゃけiPhoneの電子書籍アプリではまるで売れないけど、これは乗りかかった船なので、このまま展開しておいて、iTunesのアカウントが切れたら見直すことにしよう。

とりあえず、KDPセレクトプログラムに投入できそうなものを選んで、これもまた「お試し」ということでやってみよう。

[12/17 14:34:56] 追記。こっそりでもないけど。(あまり具体的に言うと規約的にまずいらしいんでボカした状態で)10月26日から本を徐々に並べて、今日時点約1ヶ月半。計7冊販売で売り上げ数は、無料・有料合わせてぎりぎり3ケタあたり。11月一ヶ月の売上数を12月はすでに上回っている。端末がユーザーのところに届き始めてるのか。たぶん現状は先行有利なだけで、いわゆるアーリーアダプター(物好き)が買ってるだけだろう。本好きが流入してきてからが本番。少しでも目につくように、本の数を増やしておきたいなあ。









EPUB3で縦書き小説を作成、Kindleストアに並べるならこちらが簡単
EPUB3::かんたん電子書籍作成

»電子書籍制作代行についてはこちら

【電子書籍発売中】

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2025/03/23 18:35]
@k6s8@misskey.io @k6s8@misskey.io わたしは三波春夫が狂ったように意味のない歌詞で叫んでた大阪万博世代で、月の石とか目玉商品があったと思うんですけど、今どきは万博に限らず、いわゆる国を上げてのイベント ...

[2025/03/23 18:15]
【速報】万博に行きたいとは思わない74%
https://www.47news.jp/12345446.html
>大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。

「上回った」とかいうレベルじゃないんだけどwwww ...

[2025/03/23 18:09]
ゴージャスでリッチ、すげー作り込んだページも、アクセスして観てもらうことが大前提。
表示に時間がかかって「戻る」されたら元も子もない。そのJavascript本当に必要?cookie食わせてDBと照合してる暇があったらとっ ...

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2025/3>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版