ひまつぶし雑記帖

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

鳥房の半身揚げが食いたいのだ

2006/8/26 [20:30:35] (土) 天気

今日は朝から立石。市民活動支援センターの講習だ。発表だの歌だの、をいをい何の罰ゲームじゃ、というのにはまいったが、参加者やNPOの代表は熱くて活気にあふれていた。
ちょっとNPOというものを甘く安易に考えてたようだ。ひと集め・集まったひとの連携・資金繰り・事務仕事などなどかなりのエネルギーが必要っぽいぞ。
はじめて触れる世界だし、いい勉強になった、かも。とりあえず、来週あたりには「押しかけ」会員登録に行くかなぁ。まずはボランティアでもなんでも実際の行動が必要だわ。

ちなみに。人集めとか、宣伝(告知)とか、どこも頭を悩ませるところで。
今回行った市民活動支援センターもネットで調べてみて初めて知った…んだけど、検索でなかなかヒットしなかった。ホームページの作りかたとか検索エンジンへの登録とか、やれることがまだあるんじゃないか、と思ったり。
また、地域密着ということでいえば、路線バスには地元住民の宣伝なら無料でチラシを張っていいバスもあるのに(うちだと京成バスのアイリスループという小さいバス)どうしてそういうものを利用しないんだろう、とか。
基本はクチコミにしろ、使えるものはなんでも使って触手を張り巡らせておかないと。

んで、帰りに「鳥房」に寄って鳥の半身から揚げだっ!と思ったら、品切れ・仕込中で揚がるまで1時間待ち、と。ううううむ、立石にくるたびに覗くんだけど、毎度この仕込み中にぶちあたる間の悪さ。ネットでの評判は絶賛なだけに、残念。また今度だ…一時間待ちにも対応できるようなスケジュール組むか。

趣味は読書SNS に、検索エンジン経由でひとがくるようになった。だから、というわけではないが、「利用規約」も改定。…ってmixiのパクリなんだけど。また、退会手続きメールフォームも作成。
もう少し丁寧なマニュアル作らないといかんなぁ。

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
名前:
飯田哲章
mail:
t2aki@mrh.biglobe.ne.jp
twitter:
t2akii

WEBサービス制作/電子書籍制作

検索
<<2023/4>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版