ひまつぶし雑記帖

Amazon Product Advertising API利用制限

2019/2/19 [13:14:51] (火) 天気

AmazonのAPIが2019年からポリシー変更となった。

ひらたく言うと「売上のないサイトやアカウントはAPIを利用できなくなる」
さらにひらたく言うと、わたしのアカウントは売り上げがないので利用できなくなった。

Product Advertising API (PA-API) の利用ガイドライン
https://affiliate.amazon.co.jp/help/topic/t32/

[重要] Product Advertising API 利用ポリシーの変更について
https://affiliate.amazon.co.jp/help/topic/t52/

Amazonの商品データベースを利用できるAPIはかなり便利で、また使い勝手もよかったので残念。
もちろんアフィリエイトで小遣い稼ぎになるならありがたい話だけど、うちのような辺境にそれは見込めないので、もともと「充実した本のデータベース」として重宝していた。
ISBNさえあれば、ほとんどの本の情報が揃ってるから。

わたしが利用しているのは
・書名
・著者(作者、翻訳者、挿絵など)
・書影
の3点。価格については変動してるのでおまけ程度。

なので、その3点に絞ってamazonのサイトをクロールして情報を取得するように順次変更する。

とりあえず、まずはお問い合わせ(本が登録できんぞ!)をいただいている
「趣味は読書2」https://doncha.net/
をあわてて修正。

これはWEB本棚で、本が登録できないなど論外だ。
amazonの検索結果からも登録できるようにしてあったんだけど、これはちょっと無理。サービスレベルが落ちるがしかたなく諦め。
また、やはりサイトをクロールするより、APIの方がレスポンスが断然早いなあ。クロールだとひと呼吸待つ感じになってしまった。

わたしが公開しているサイトのほとんどはamazonを利用しているので全部の修正は時間がかかりそうだ。とほほ。

»電子書籍制作代行についてはこちら

【電子書籍発売中】

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2025/03/26 19:28]
俳優さんの芋づる式で観てるので、そりゃ観測範囲も狭いし、そもそも香港映画のニワカだけど、

『トワイライトウォリアーズ 九龍城砦』
『エレクション』
の2タイトルを観れば、ほぼほぼ香港映画の俳 ...

[2025/03/26 14:39]
九龍城砦3回目入城するぜー

[2025/03/26 14:02]
なんか煙ってるし、マスクいててもいがらっぽい…いがら?死語、か
#還暦

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2025/3>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版