ひまつぶし雑記帖

アナログ仕事

2019/2/27 [12:18:25] (水) 天気

たとえば。
たかだか100行程度のCSV。エクセル上でフィルタを使いながら手順通り目で確認して15分程度。
とはいえ、毎日15分かかるとして、これが10日だと150分、一年だと90時間ぐらいになる作業。おまけにひとのやることだ。チェック漏れ、間違いは必ず起こる。

面倒なので、perlでチェックツールを作ってそれを使って5分以内の作業に短縮。今まで漏らしていたところも間違いなく確認できるようになった。もちろんすべてをカバーするわけではないので、漏れもあるが、クリティカルなところは潰してあるので、漏れても問題のないところだ。
…んだけど、それはいけないらしい。

「手順通りではない」からダメで、さらには「楽をするな」と。

いやもうなんというか。アナログというか昭和の悪しき風習というか。
機械のように手順通りにやれ、ということなら、機械にやらせるのが正しい。なぜなら、ひとは間違うから。
楽をするなというけど、楽をしようがしんどい思いをしようが、結果同じなら楽にできた方がストレスもなく効率的。

無職初老のフリーターなもんで、複数掛け持ちしてるけども、なかには変な職場もあるんでハゲの進行が止まらないぞ。
こういうところは、割に合わなくなったらとっとと逃げてしまおう。そのための複数掛け持ちだしね。

»電子書籍制作代行についてはこちら

【電子書籍発売中】

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2025/03/21 16:34]
人材を人財と書くってのはひとをモノ扱いしかしてないよなあ。使えるか使えないか。ひとってそんな尺度でやってけんよ。
人財とか言い出したらのその会社、組織は終了、トップとその周辺は無能なので、とっとと逃げ出してほかに移ったほう ...

[2025/03/21 14:03]
毎度毎度オーブンに頼るのはどうなの?と思って、鶏胸チャーシュー。
昨日煮て作ってやつを食べてみたら。オーブンの方が肉質がしっかり柔らかく香ばしいの対して煮たやつはしっとり感があって優劣はつけられない。好みの問題かなあ。味付 ...

[2025/03/21 12:40]
医者行って薬局行ってスーパー行ったら午前中いっぱいかかった。
とはいえ、特売の鶏胸68円がさらに20%OFFに出会えたのでラッキーだった!

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2025/3>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版