ひまつぶし雑記帖

paypal と 電子書籍のダウンロード販売(その2)

2010/6/21 [23:20:06] (月) 天気

その0.
購入ボタンはこんな感じ

item_number以外は必須。item_numberも、商品IDとして使うので、わたしの場合は必須。ユーザーがPaypalから戻ってきたとき・Paypalから即時通知があったときに、この商品IDでデータベースに照合する。

あらかじめ、Paypalで個人設定を仕込む。(以下とは別に、文字コードを日本語、UTF8に設定しておいた)

その1.
「ウェブペイメントの設定」

→自動復帰 オン
→復帰URL ユーザーが帰ってくるURLを設定
→支払いデータ転送(PDT) オン
→暗号化されていないウェブペイメントの受領拒否 オフ

購入ボタン自動生成で暗号化してないので、最後の設定はオフにしておく。

購入ボタンをクリックしてPaypalにいったユーザーが支払いを完了して「マーチャントに戻る」リンクをクリックしたら、復帰URLにパラメータを持って戻ってくる。それをスクリプトで解析する。以下はほぼほぼPaypalにあるサンプルコード(perl版)まんま。



戻ってきたら、GET でパラメータ=トランザクションIDを取得して、Paypalの管理ページ、個人設定にある、auth tokenと、定型のコマンドとともに、PaypalのサーバーにPOSTでアクセス。
そこで取得できるcontentを改行でばらして一行ずつ、って先頭の行がSUCCESSであればOK。それ以外だと決済が完了していないので、どうなってるのか調べる必要がある。
というのが「PDT」というヤツ。
ところが、これはユーザーが「マーチャントに戻る」というリンクで戻ってくれないと、情報が何も取得できない。もちろん、Paypalの方からメールがくるし、Paypalの管理画面を見れば、取引状況はわかるので、調べてユーザーに返事を出すこともできる。

でも、今回やりたいのはダウンロード販売。
支払いが終わったらすぐにダウンロードページに行きたいよね…といいつつ、Paypalの「マーチャントに戻る」リンクがまるで目立たない。これじゃ、ユーザーはここでブラウザを閉じて終了、だろう。現に戻ってくる率は20%もない、という記事もどこかで見かけた。なので、こちらは、もしユーザーが戻ってきたら、ありがとうございましたとか、確認にしばらくお時間くださいとか、表示を選択するためのモノとして使う程度。

そこで、以下のIPN(支払い即時通知)の出番。

その2.
「即時支払い通知(IPN)」

→通知URLを設定

支払いが生じたらPaypalから、通知URLあてに、パラメータを抱えてアクセスがある。それをスクリプトで解析。以下はサンプルコード(以下同文)



POSTされたパラメータをそのままに、コマンドを付加して、Papalに返すと、パラメータが正しいか間違ってるかだけ教えてくれる。パラメータが正しければ、料金を確認したり、トランザクションIDをチェックしたり。エラーがあったら、ログを吐き出し、正しければデータベースに登録してユーザーにダウンロードURL案内のメールを出す。

わたしはperlが少しわかる程度。それでもサンプルコードどおりに書けばほぼOK。ダウンロード販売ということで、データを受けてデータベースを使って商品を特定したり、ダウンロードURLを作ったり、というところがちょっと面倒だけど、難しいもんじゃない。
最悪、うまくいかないケースが生じても、Paypalからメールが来るし、Paypalの管理ページに行けば履歴を確認したりキャンセル処理ができるので致命的なことにはならない、はず。
それに、ダウンロード販売なので、面倒な在庫管理は不要。

ちなみに、無責任なことに、これを書いてる時点ではまだ本番でのテストはやってないので、あしからずご了承いただきたく。忘れないうちに自分メモ。

原稿があるなら、Paypalを使って、ダウンロード販売ですよ。たぶん、儲けるのは無理だけど、原稿を塩漬けにしてるぐらいなら、ネットに並べておいてもいいんじゃね、と。個人書店があちこちにできて相互にリンクできれば宣伝にもなって面白いんだろうから、お手伝いしますよー。

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

【電子書籍発売中】

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2025/03/23 18:35]
@k6s8@misskey.io @k6s8@misskey.io わたしは三波春夫が狂ったように意味のない歌詞で叫んでた大阪万博世代で、月の石とか目玉商品があったと思うんですけど、今どきは万博に限らず、いわゆる国を上げてのイベント ...

[2025/03/23 18:15]
【速報】万博に行きたいとは思わない74%
https://www.47news.jp/12345446.html
>大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。

「上回った」とかいうレベルじゃないんだけどwwww ...

[2025/03/23 18:09]
ゴージャスでリッチ、すげー作り込んだページも、アクセスして観てもらうことが大前提。
表示に時間がかかって「戻る」されたら元も子もない。そのJavascript本当に必要?cookie食わせてDBと照合してる暇があったらとっ ...

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2025/3>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版