- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 490円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 100円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 300円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 400円
doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍
iOSデベロッパ更新

app storeでアプリを販売するためのiOSデベロッパプログラムは1年8400円(同じAppleでも、iBookstoreは登録無料)
去年7月11日に登録したのでそろそろ1年。app storeでアプリ内課金型の電子書籍は、よっぽどしっかりプロモーションをしないとまるで売れない。
1年かかって、デベロッパプログラムの登録料すら回収できないので今後は考えどころ。ひとさまの原稿を預かった以上は約束・信用、今回は更新。
『iOSデベロッパプログラムとユリシーズの瞳』 (2012/7/11)
そろそろ原稿の用意もできそうなので、SakuttoBookを注文してiOSデベロッパプログラムに登録(購入)してみた。
更新の手続き。
・iOSデベロッパプログラムに登録(購入)
アクティベーションコードを入力して契約更新。
・アプリ制作のために 以下にアクセス
「Member Center - Apple Developer」 https://developer.apple.com/membercenter/index.action
「Certificates, Identifiers & Profiles」
↑このあたりから入っていって、期限切れとなる証明書とProvisioning を新たに作成する(開発用と公開用で各々2種類ずつ)※ これがかなり面倒くさい。
1) macの キーチェーンアクセス→証明書アシスタント→認証局に証明書を要求
2) ディスクに証明書を要求するためのファイル(CertificateSigningRequest.certSigningRequest)を保存
上記ファイルを使ってここから開発用と公開用証明書を取得・登録する
3) Member Centerにアクセスして証明書を取得する
4) さきほど保存したファイルをアップロードして送信
5) 証明書(ios_development.cer)をダウンロード
証明書をダブルクリックしてキーチェーンに登録(開発用と公開用に3から繰り返し)
こちらのサイトがとても参考になります。ありがとうございます。
『iPhoneアプリを実機で動かす』http://kentaro-shimizu.com/lecture/iphone/step3.html
プログラマでもなく、Xcodeでアプリを作ることができる・作りたいとも思ってなくて、電子書籍を店頭に並べたい、ということで始めたという経緯もあり、ibookstoreがオープンしたこともあり、今後はibookstoreに移行するつもり。
そもそも、わたしが現在利用している電子書籍作成ソフトで作られる電子書籍アプリ(言葉が重複)は、単純な電子書籍なので、間違いなくリジェクト対象。
新作を投入したら既存のまでリジェクトされそうで、恐ろしくて更新できない。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」