ひまつぶし雑記帖

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

メモ

2010/12/12 [12:08:26] (日) 天気

ただのメモ。
無停電電源(APC ES500)のバッテリー交換。取り出したバッテリーを普通に捨てるわけにはいかないということなので、メーカーに送る。次は2012年の12月に交換すべし。
久しぶりに、ポンコツサーバーの中をブロワーで掃除。70mmファンがうるさくてやってられんので、アイネックス OMEGA TYPHOON 70mm 超静音タイプ CFZ-70S というのをamazonのお急ぎ便で購入。

[12/12 18:17:36]
うるさいと思ったら、電源のファンもガタがきていた。まるで工事現場で頭痛がしそうだったんで、予備のドスパラパソコンにガチャコンで引っ越し。
ソフマップ牛丼パソコンのHDDは
ad0と認識されてたんだけど、
ドスパラの方は
ad4 になっていたので、 /etc/fstab を書き換え。
NICも違うんで /etc/rc.conf の ifconfig を変更。

うううむ。そろそろ自宅サーバーに限界を感じるなあ。とりあえず、牛丼パソコンは電源を変えないといけない…けど、そんなスキルないぞ、おれ。

[12/18 10:01:30]
ドスパラパソコンのNICがタコだった、っぽい。ドスパラパソコンに引っ越してから、妙にネット回りが重くて変だなと、httpのやりとりが途切れてみたり、ローカルでWINDOWS XPからtelnetやftp、sambaが接続できたりできなかったりという事態まで起こっていた。
FreeBSD re ドライバ
で、検索するとどうやらNICとドライバの問題らしい。いや、内容はともかく、ドライバをmakeし直したりする必要があるので、そりゃおれには無理。なので、牛丼パソコンのNICに差し替えてドライバも rl に変更。

あっさり、ネットワークの問題解決。
ハードとドライバが絡むと手が出ないので、問題のないハードウエア+ドライバのセットで交換してしまう、というのが手っ取り早い解決方法だな。

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ところてんx5

2023/12/2 09:47

右往左往したので、なんとなく「乗車券だけ」への導線はわかった…ような気がするので、地元駅で買う。
えきねっとでも買えるんだけど、発券にはクレカが必要。クレカを持ち出して長距離移動したくないんだよなあ。なくしたり落としたりしたら面倒くさいだけだし。

2023/12/2 09:45

とりあえず指定席券は確保してあるんで、乗車券だけ買いに出るか。
昨日、東京駅の券売機の前でおろおろ立ち往生した老人を見かけたら、それはおれw
JR東もJR東海もUIが酷くないか?「乗車券だけ」買うところにたどり着くのが大変。東京駅なんかいつも券売機、みどりの窓口はひとでごった返し...

2023/12/1 08:15

12月だなあ。とりあえず。
今日はくそ深夜シフトで、週末は実家で卒寿のお祝い会。昨日あたりから体調不良なんだけど大丈夫か、おれ。
ウチでごろごろ酒飲むのはいいんだけど、ビール3本で酔っ払いが出来上がる。これも歳くった、ていうかジジイの体力、だ。若い頃とは違うし、歳を食うと体力の衰...

検索
<<2023/12>>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版