- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 400円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 100円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 600円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 300円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 490円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍
だらだらと週末
2010/4/18 [21:54:16] (日) 

って、毎度のことだけど。
LaTeX本を付箋片手に読んでみる。すごく丁寧に書かれてるんだけど、たぶんまだ足りない。CSS解説本で言えば、具体例が丁寧豊富な感じで、ブロック要素とかインライン要素の考えかた、みたいなものがちょっと足りない。ネットで具体例を検索しながらページレイアウトを決めていくか。
amazonDTPで日本語対応にPDFを採用してくれれば、即Publishできるぐらいになっておく。縦書きでキレイに対応するにはたぶん現状ではPDFだろうし。
池袋ボイシャキメラ。バングラディシュの正月祭りに今年も出かけてみる。相変わらず美味しいエスニック屋台村でご満悦。マトンとか鳥の串焼きはあるけど、鹿肉の串焼きって初めてでちょっと驚いた。バングラディシュに鹿がいるとは思えないんだけど。
中望遠レンズをヤフオクで落札。Super-Takumar 135mm F3.5、3100円也。これでASAHI PENTAX SPFで使うレンズは、広角35mm、標準50mm、望遠135mmとひと通り揃ったんで打ち止め。たぶん望遠は難しいと思うけど、連休になったら持ち出して試してみようか。
久しぶりに日本酒、一の蔵。飲みすぎ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」