ひまつぶし雑記帖

曇天。

2005/5/8 [14:01:04] (日) 天気

image ちょっとメモ。
黄色の線は無線。青の線は有線。
Libretto50にポートリプリケータをつけて、無線LANアダプタと有線LANアダプタのNICを2枚刺し。
無線の方はルータと 192.168.0 のグループに。デフォルトゲイトウェイには無線LANルータの192.168.0.1。WINBOOKはWINDOWS XP、Libretto50はFreeBSD-4.11stable、zaurusC860はLinux
Librettoからの有線は 192.168.1 のグループに。デフォルトゲイトウェイにはLibrettoの有線側のIP、192.168.1.1。PrimePCもDELLもWINDOWS98SE
ここまでで、両方のグループとも無線LANルータを経由して表に出ていけるし、グループ内でのログインも可能。…なんだけど、グループ相互でのやりとりができなかったのでちょっと悶絶。
無線グループからは有線グループが見えていない。無線LANルータで内部に別の接続がありますよ、という経路を教えてやる必要があった。 アイオーデータ のオンラインマニュアルをダウンロードしてどうにか設定できた、かな。
素人なもんで、ネットワークの用語がわからず右往左往だ。んで、まだ無線グループのWINDOWS XPの設定がうまくいってない…ワークグループでファイル共有とかできるはずなのに、有線グループのWINDOWS98機2台とお互いが見えないんだよなぁ。LibrettoのFTPを介してやりとりするんじゃ面倒だし。WINDOWSって難しいんだなぁ。

てなところまで。いや、今日は朝から団地の駐車場の掃除当番だったんで早起きしてムラ社会に馴染む努力をしたのはいいけど、その後わりと時間がぽっかり。
なので、ちと、とりあえず。

 [19:16:10] 
錦糸町の職安に行くのに片道390円も払うなら飯田橋の職安に行くのもあまり変わらないし乗り継ぎの手間を考えると飯田橋の方がラクなことに気づく。認定だけ錦糸町に行って、明日は飯田橋にいくかなぁ。
自転車で通うというのも、季節的にいいかも知れないぞ。

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

【電子書籍発売中】

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2025/03/23 18:35]
@k6s8@misskey.io @k6s8@misskey.io わたしは三波春夫が狂ったように意味のない歌詞で叫んでた大阪万博世代で、月の石とか目玉商品があったと思うんですけど、今どきは万博に限らず、いわゆる国を上げてのイベント ...

[2025/03/23 18:15]
【速報】万博に行きたいとは思わない74%
https://www.47news.jp/12345446.html
>大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。

「上回った」とかいうレベルじゃないんだけどwwww ...

[2025/03/23 18:09]
ゴージャスでリッチ、すげー作り込んだページも、アクセスして観てもらうことが大前提。
表示に時間がかかって「戻る」されたら元も子もない。そのJavascript本当に必要?cookie食わせてDBと照合してる暇があったらとっ ...

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2025/3>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版