ひまつぶし雑記帖

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

天気予報はアテにならん。

2003/8/27 [19:13:08] (水) 天気

今年の気象庁は外しまくり。これだけ外れるのはン年ぶりだとか。いつもいつも、明日は自転車通勤にするのかどうか、夜の天気予報を見て、朝起きて空を見て天気予報を見て、決めてるんだけど、今日は雨っぽかったんで電車。…そしたらこの晴れ間はいったいなに。
何度も言うようだけど。人間も動物なので、個体同士「距離」が必要。なのに、混んでる電車ではほとんど「密着」で、ストレスとなる。なので、たとえ電車通勤なら1時間で済むところ、2時間かかろうと、自転車通勤の方が「気持ち良い」んだ。
うーん、人間の動物的側面で「物理的な距離」ということだけど、人間の知的生命体としての側面で「心理的な距離」というのもあるな。「家族」や「恋人」、「友人」たち、「仕事仲間」「仕事相手」などなど、おのおの適切な「距離」というのがあるような気がする。その距離を見誤ると双方に強烈な負荷がかかるんだよなぁ。

今日も昼飯は「櫓」のランチ5辛780円。
いや、ほんとなにもかもがハマってしまってるようだ。
味はもちろんまったく文句がない/日本語がやたら流暢な店員の態度は気持ちイイ/注文してから出てくるまでの時間が絶妙/サラダ、デザート込みでこの値段/夜は飲み屋になる店内の居酒屋風味が落ち着ける。
まじめにオススメ。神保町に行くようなことがあったらぜひぜひ(ランチタイムは午後3時まで)

黙々と、ただ黙々と、写植入稿するものは写植入稿し、製版入稿するものは製版入稿し。大人の事情でいきなりやることになったモノのカバーレイアウトをでっちあげ…。

明日は、現時点の天気予報を見るかぎり、自転車で平気そうだけど、どうなることやら。

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ところてんx10

2023/10/2 13:30

ありゃ自分ちのハッシュタグリンクがバグってる。#以降全部取ってるぞーー

2023/10/2 12:19

createで投げるnoteの中にキーがtag、値が配列を入れて、配列の中にMentionやらHashtagやらのブロック。Mentionの場合は宛先のccに相手のエンドポイント追加。Hashtagの場合はasHashtagを規定する必要がある

2023/10/2 12:13

Mentionとハッシュタグについても雑記帖にメモしておこう。こっちにあるかと思ったらメモが残ってない。
たいしたことじゃないし、スクリプトを見ればいいだけとは言えだ。jsonの実例はスグ参照でしるように

検索
<<2023/10>>
       
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版