妙にだらけてる今日この頃

来週の19〜21月火水と恒例の社員旅行だったりして。旅行前にやっておかなきゃいけないことがけっこうある割りに、のんきな父さんしてるんだよなぁ、おれ。
ラインナップも決まったし、イラストもあるので、もういい加減着手しなきゃいけないことが、あれもこれも、とあるんだけど、気持ちが妙に間延びしてる。
今日の会議はつつがなく進行したのだが、あれこれやばい状況だと、しっかり現状認識しなきゃなぁ。
ここんとこ、祥伝社の編集・集英社の編集、とちょっと話す機会があって。やっぱりどこもかしこも「厳しいですねぇ」のため息モード。こんなに不況でええんかいっ、と、つくづく。小泉が総理大臣になった時から、株価が半額になってる。ということはそのまま景気が半額、ということで、いったいどうなってしまうんだろうか。
それとこれとは話が別なので、今日は銀シャリ号で出社。朝、6時35分に家を出て、会社に着いたのが8時40分。会議だから早めに出たら、早くつき過ぎた。一応、アパートから会社まで多少余裕をもって2時間半を見ていて、会議だしなにかあったらまずいので(パンクとか)3時間を考えて出たんだけど、最初の頃に比べてそれなりに時間短縮されてるな。
ここんとこ、東八→仙川沿い→甲州街道→新宿通り、で安定。
東八と甲州街道の広い歩道でスピードを出して、仙川沿いでせせらぎの音と鳥の声・もえる緑でヒーリングして、甲州街道の駅近辺・商店街や新宿でひとの様子を観察して、というのがメリハリがあっていい感じなんだよなぁ。
明日は天気しだいでは紅虎号にしてみるかしらん。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
【電子書籍発売中】