ひまつぶし雑記帖

2023年ふりかえりの晦日

2023/12/30 [14:04:06] (土) 天気

2023年。いろいろあった。
今年は6/6にみけさんが27歳で亡くなった。これが一番大きい。

猫は人間より寿命が短いんだから死別はつきもの。わたしは今まで猫と一緒だった時間が長い。猫との死別は今回が初めてじゃない。だけど、みけさんとの死別は今回が初めてのできごと。ずっと一緒だったので、今でも夢に出てくるし、なにかのおりにみけさんがよくいた場所に目がいくし、家人ともみけさんだったら〜、みけさんがいたら〜と話になる。ほんとずっと一緒、いつもいたから。20年以上一緒に生活してた存在だから当たり前、だ。

夢に出てくるみけさんは三毛猫とは限らず、トラ猫やサバ猫、ぶち猫だったり。でも、あ!みけさんだ!とわかる。猫だったら何でもいい、ということではなくて、みけさんの個性が強かったということ。人間側の投影もあるんだろうけど、猫に限らず命のあるものはすべて「個性」のある個別の存在だ。

我が家が「ペットロス」ではなくて「みけさんロス」で沈んでたら、11月に家人が目の手術となった。
いまのところ問題はない。けど、びっくりさせられた、というか心配。眼は自覚症状がなくて、自覚症状イコール失明、もしくは失明寸前だから。
定期的に診てもらって危険回避できれば、ということになる。

わたしのできごとしては、5月にはインボイスで在宅仕事がなくなった。
インボイスについてのヒアリングメールがあったので、対応しないと返信したらさっそく翌月から依頼がこなくなった。
ひらたくいうと切られた。ウチの経済的なことももちろんだけど、還暦過ぎて早朝シフトや深夜シフトで時間身柄拘束されるくそシフト仕事は無理。在宅仕事の方を増やしたいと思ってた矢先だ。なんのためにインボイスなんてのが必要なんだか。
ぶっちゃけ、これは痛い。

なんかいろいろ重なったこともあり、みけさんがいなくなったことで自分の環境を変えるタイミングみたいなものかと、ツイッターもフェイスブックもやめた。ここんとこSNSがしんどい。だいたいInstagramなんてみけさん自慢の写真をUPするためだけのものだし。

で、みけさん後の7月から、Fediverseというか、マストドンとかMisskeyに繋がるActivityPubを喋るサーバーを自作して、緩いネット環境にした。このおかげでネットは平穏な景色だ。

SNS疲れという、映える写真が眩しいとか、社会情勢についての強い言葉が辛いとか、他人のキラキラした日常が妬ましいとか、そういうのじゃないんだよなあ。
ただただ、そこにいる他者の存在がしんどくなっただけ。
てことで、巨大SNSはやめて、ネットはひまつぶし雑記帖とひとりごと掲示板、おひとり様サーバーの3本立ての引きこもり生活…まあ、なにか起こってたらアクセスログにも現れる、把握できるんでいいか、と。
ネットで引きこもりとはいえ、頭の中のなにかを書き出す行為は必要だしね。

来年は63歳だ。体力もいろんな環境もシュリンク、縮小して身の回り5メートル、前後5分ぐらいの世界でやっていくだけだな。

とはいえ。2023年に映画館で観た映画はFor meばかりだった。
ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り
スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース
ヴァチカンのエクソシスト
ミッション インポッシブル デッドレコニング PART ONE
SAND LAND
オオカミの家
ジョン・ウィック コンセクエンス
ザ・クリエイター
復讐の記憶
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
SPYxFAMILY

『復讐の記憶』『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』がもうやばい傑作だった。
『復讐の記憶』は上映館も上映期間も少なくて気づいた時は手遅れで1回しか観られなかった。『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』は3回観ることができて、そのたびにいちいち違うところに泣ける話。だった。


わたしの2023年は厄払いでもしたほうがいいのかもしれない。という1年だった。
何かのご縁でたまたまここを見ることになったみなさん、わたしのことを知っているかたたち。みなさんにとって来年2024年が良い年でありますように!

image 
上目線でひとに命令するみけさんの写真。目が見えて耳も聞こえてた頃を待ち受けにした。

»電子書籍制作代行についてはこちら

【電子書籍発売中】

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2025/03/23 18:35]
@k6s8@misskey.io @k6s8@misskey.io わたしは三波春夫が狂ったように意味のない歌詞で叫んでた大阪万博世代で、月の石とか目玉商品があったと思うんですけど、今どきは万博に限らず、いわゆる国を上げてのイベント ...

[2025/03/23 18:15]
【速報】万博に行きたいとは思わない74%
https://www.47news.jp/12345446.html
>大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。

「上回った」とかいうレベルじゃないんだけどwwww ...

[2025/03/23 18:09]
ゴージャスでリッチ、すげー作り込んだページも、アクセスして観てもらうことが大前提。
表示に時間がかかって「戻る」されたら元も子もない。そのJavascript本当に必要?cookie食わせてDBと照合してる暇があったらとっ ...

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2025/3>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版