ひまつぶし雑記帖

健康体を手にいれた

2015/5/11 [19:10:18] (月) 天気

image
歩くようになった。
だいたい一日一万歩目安。Ingressというゲームのおかげでもあるんだけど、昔から歩くのはけっこう好きで、この雑記帖を検索すると2002年ぐらいには、通勤のときに武蔵小金井から三鷹まで3駅分歩いていて、三鷹から電車に乗っていた。

ランナーズハイなんてご立派なものではない。うーん…なんだろうか、説明できないんだけど、歩きまわってると、ただただ楽しい。

2012年時点で
中性脂肪(TG):200(基準値149以下)
γ-GTP:72(基準値50以下)
尿酸:7.2(基準値7以下)
と、メタボで血もどろどろ状態。これ、薬を飲んでいてこの数値。

ところが、歩きだしたおかげで、一万歩のおかげで、どれもすべて基準値以内になり、その後薬を弱いものに変えても基準値以内となった。

食習慣を変えたわけでもなく、飲酒量を減らしたわけでもなく、生活習慣で変わったところといえば、歩くようになったところだけ。これはもう明らかにウォーキングの効果効能霊験。

ウエスト周りも絞れていいことだらけ、だ。

わたしのような無職初老フリーターが言ったところでなんか眉唾だろうけど。

「1日1万歩」が良いと言われる根拠は? メタボ改善に必要な歩数が判明
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2014/003451.php

総コレステロール値や、善玉のHDLコレステロール、中性脂肪値なども、歩数が多い人では改善されていることが判明した。「1日の歩数が増えれば増えるほどメタボリックシンドロームになりにくく、体型もスリムになることが分かりました」


という記事もある。


若い諸君はぴんとこないだろうと思うが、歳くってからのQOLのありかたを想像しておいた方がいいですよ(老婆心)

»電子書籍制作代行についてはこちら

【電子書籍発売中】

doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ため池

[2025/03/23 18:35]
@k6s8@misskey.io @k6s8@misskey.io わたしは三波春夫が狂ったように意味のない歌詞で叫んでた大阪万博世代で、月の石とか目玉商品があったと思うんですけど、今どきは万博に限らず、いわゆる国を上げてのイベント ...

[2025/03/23 18:15]
【速報】万博に行きたいとは思わない74%
https://www.47news.jp/12345446.html
>大阪・関西万博に「行きたいとは思わない」が74.8%で、「行きたいと思う」の24.6%を上回った。

「上回った」とかいうレベルじゃないんだけどwwww ...

[2025/03/23 18:09]
ゴージャスでリッチ、すげー作り込んだページも、アクセスして観てもらうことが大前提。
表示に時間がかかって「戻る」されたら元も子もない。そのJavascript本当に必要?cookie食わせてDBと照合してる暇があったらとっ ...

@t2aki@tokoroten.doncha.net

検索
<<2025/3>>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版