- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 490円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 300円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 600円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 400円
doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍
サイト引越しの積み残し

古いURL(ttp://www.holeinthewall.jp/)から新しいURL(http://doncha.net/)に301リダイレクトしなきゃいけない。んだけど、zaurus SL-B500に入れたapacheは、rewrite のモジュールはインストールされていないっぽくて。HTMLのmetaタグで飛ばしていた。ウチの中のLANの配線都合や、B500のヘタレ加減を考えると、いつまでも、ttp://www.holeinthewall.jp を B500で受けるわけにもいかないだろうな、と思って、時間のある今のうち、今日、zaurus SL-B500 にあるページを lolipopに移した。lolipop の apache は、当然のようにほぼフルスペック。 .htaccess に rewrite ルールを記入してUPLOAD。今はもう、holeinthewall.jp へのアクセスはすべて、 http://doncha.net/about.pl?c=help ページへリダイレクト。
会員数や、アクセス数を見る限り、SEOなどとエラソにいうこともない規模、レベルなんだけど、それでも検索結果一ページ目にくる単語もあるんで、それを無しにするのは忍びなく。旧サイトのポイント(?)を、新サイトに引き継ぐには301でリダイレクトせよ、とぐーぐるサマはおっしゃってるんで、それにのっかってみた。
ちなみに。holeinthewall.jp の root に置いた .htaccess
これで、ルート以下(サブドメインも含めて)すべてのアクセスを http://doncha.net/ にリダイレクトしてくれる。
こんなところでも、ほんの少しSEOは考えてみる、のかな。うーむ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」