奥の深い世界

今日もフラッシュだ。フレームを使ってジャンプできたのが昨日まで。今日は条件分岐をつけてみる。ひととおり揃ってるし、文字列をキーにした配列まである。perl4でいうところの連想配列じゃん(なんのことかわからんハッシュなんて呼称より、風情のある「連想配列」の方が好きだ)普通にスクリプトな「言語」で奥が深い。…NextLabelとかあっても良さそうなのに。
今からやってどこまでできるようになるかわからないけど、Webのサイトでちらっと使える程度には習熟しておきたいかも。
んでもって次のネタはピンホールカメラだっ!と思ってネットを徘徊。こ、ここれも、お、おおお、奥が深い。わたしの知らない すげー世界がここにもあった。 いや、知らない世界の方が多いんだけど。マッチ箱のような大きさのものから、段ボールで作ったもの、お菓子の缶で作ったり、既存のカメラを改造したり、目眩がしそうだった。確かにこれは工作欲を刺激するな。
わたしも早く撮ってみよう。一枚もまともに写らないことも十分考えられるので試してみないことには始まらないようだ。駄目だったらなかったことにする、か。
夕方になって急ぎのでっち上げを要求されてみる。何事にしろ、でっち上げるのは得意だけど、ふたつ同時はきつい。どっちか片方がもう一方に、引っ張られるにしろ、反発するにしろ、影響されるのは確実。どっちつかずになりがち。可及的速やかにと言われても1週間は欲しい。ちょっと弱った。
…って、風邪できついんですけど。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
【電子書籍発売中】
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 400円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 600円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 490円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 100円
- » Kindle
- » iBooks
- » kobo
- » B.W.
- 200円
doncha.net制作・発行:KindleやiBooks、楽天kobo、BOOK☆WALKERで読む電子書籍