ひまつぶし雑記帖

あー。また、IE6のアレだ

2009/1/14 [23:52:00] (水) 天気

腐れIEだ。
zoom:1
とか。

<!--[if IE 6]>
 <link rel="stylesheet" href="./css/ie6.css" type="text/css" media="screen,projection,print" />
<![endif]-->

とっとと退場しくされ。

なんとか今月末にはリニューアルしようと思って、バグ取りやってんのに、こんなどーでもいいところに割く時間とか労力とか1ミリもねえぞ。ちくそお。

MSの生産物にはうんざりさせられることばかり、だ。

»電子書籍制作代行についてはこちら

問題の切り分け

2008/11/23 [08:40:10] (日) 天気

昨日は一日悶絶。朝から頭痛、眼痛、吐き気で、トイレと布団の往復。吐きまくりの青息吐息だった。
いや、たしかに、金曜の夜はワインを一本空けてるけど、ワイン一本ぐらいでこんな目にあったことはない。なんか寒気もするなあ、と思って熱を計ったら37度。でも、37度ぐらいでこんな目にあったことはない。
どっちがどっちなんだか問題の切り分けができん、と、朦朧とした頭で考えつつ、風邪でちょっと弱ってるところにワイン一本流し込んだ相乗効果。ビジネス用語でシナジー効果というやつだろうと、くそったれ。
抜けるような青空だったのに(かんべむさしの短編のラストに、青空にむかっておちてくサラリーマン、てのがあったなあ)本当にもったいない。
天気予報どおり、案の定、多少マシになった今日はどんより曇り空。ついてないなあ。どうせ今日もまだ軽く寒気することだし、部屋で転がるしかないんだけど。

おとなしくスクリプトでもいじって過ごすか。

image 
ありがちなタブもどきメニュー。
やりかたはいろいろあって。スタイルシートだけでpositionとz-indexを使ってやったり、背景画像を利用したり。
このスクリーンショットは画像利用のパターン。
外枠の中に3つのタブ、という構成で、一番外枠の背景に高さ1ピクセルの罫線用の画像を用意(幅はなんでもいい)
background:url("keisen.jpg") left bottom repeat-x
するだけ。あとはハイライトしているタブのborder-bottomを背景色にして、外枠の罫線を殺す、という仕掛けだ。
スタイルシートが簡単なので、ブラウザ間の差もなさそうだし、これでやってみることにした。

ちょっと検索するだけでいろんな種類が出てくる。タブ形式のメニューって流行りだったんだなあ。

»電子書籍制作代行についてはこちら

めも

2008/1/18 [08:42:24] (金) 天気

メモ。
あやしいところは。
clear:bothしてみる。親もfloatしてみる。float:noneしてみる。

IE6用には _width _marginなどアンダースコアプロパティ
FireFoxなどには :root疑似クラス(?)
を使って後で指定。(ネットショップで一日120万PVのアクセスログを見る限り、IEの圧勝)
inline-blockは確かに便利だけどfirefoxは対応していないので使わないでくれ。ブロック要素をいじるんでhtmlの方を書き換えることになっておおごと。

input passwordフォームの黒丸。IEだとMSゴシックなど日本語フォントの指定が原因で「黒丸」が大きい。半角に合わせるにはそこだけfont-familyをarialなど欧文フォントだけ指定。でもってそこにpadding:0なんてのを指定するとIE6だと黒丸が欠けてパックマンになるんで、_paddingを少しだけ。なんだかなあ。

同じく input textエリア。カーソルの高さとフォームの高さが合ってなかったり、カーソル点滅後微妙に上とか下にずれる時。フォントと行間などがうまく合ってない。とりあえずline-heightの指定を1emにすれば妙な挙動はなくなる。(100%とかpx指定だとカーソルが動く)

IE6は、センタリングのためのmargin autoをうまく解釈してくれないことが。親にtext-align:centerを。
IE6でdiv要素の最後の文字などがヨコチン状態になることがある。paddingを0pxに指定してると起こりやすいので_paddingで適当に(検索すると3pxという事だけど、1pxでもハミチンの収まったところもあった、かな)ていうかIE6でpadding:0は危険。
negative marginがごちゃっとあると、FireFoxでは、下のレイヤーの見えているリンクがクリックできなくなったりする。用もないのにネガティブマージンは使わない。

border:1px red solid をエディタに登録しておいてワンキーで埋め込めるようにしておくと便利。

てのが仕事絡みのリニューアルメモ。

「ブラウザ」の「戻る」挙動にハマった。
IE7。
ログインページでID、パスワードを入れてエンター。LocationでHOMEに飛ぶ。工事中のHOMEにはリンク先のない空リンクがたくさん。ある。それを適当にたたくとページが遷移してHOMEが再び。そこで「戻る」と、なんとログインページで入力した内容がHOMEのinput textに出るじゃありませんか。よりによってログインIDだ。こんなものが現れたら腰がぬける。キャッシュがいけないのか、Locationで飛ばすのがいけないのか、それともJavaScriptがなにかやってるのか、で悶絶。
ところがFireFoxだとこんなことは起きない。「戻る」とログインページに、意図したとおり戻ってくれる。
ぐぐるための単語すら思いつかず…。あれこれ試してみたところ、a hrefが空のリンクの時にだけ起こることが判明。ページが完成したら、リンクが空、なんてことはありえないのでほっと一息。
しかし、IEはなんでまた違うページのフォームのデータを余計なところに出すんだろう。空のリンクを踏んだ時の挙動が変なのかな。
てのが読書SNSリニューアルのネタ。
今回は表示回りの部品を先に作ったので、スクリプトを書きながらスタイルシートも一緒に考える必要がないのでそっちはラク、かも。

うちの王様は点滴から投薬に切り替え、自宅療養。

そういや、古処誠二「敵影」が直木賞候補になってたのか。うーん、残念。

都心は底冷え…

[15:01:48] 
ありゃ。rssが変だった。

»電子書籍制作代行についてはこちら

やっとOKかも。

2007/12/13 [21:33:29] (木) 天気

犯人を追いこみ中だ。
だいたいリニューアルするってのに、リニューアル前よりレスポンスが悪くなる、なんてのは「ありえない」。
レイアウトデザインは今度のほうがかなりいい。テーブルレイアウトを使ったのはごくわずかで、ページの変更・更新もラクにできる、はず。

ところが、レスポンスがどうにもダメ。
Extended Statusbar
Load Time Analyzer
ここんとこずっと、FireFoxに入れた上記ふたつのアドオンを睨みっぱなし。同じデータを扱ったページで比較すると、旧サイトが1秒ほどなのに今度のサイトは2秒が切れない。ぶっちゃけ、旧サイトはテーブルで囲って、ピクセル単位でそろえるためだろう、なんのこっちゃな意味なしテーブルだらけ。そんな旧態依然のサイトの方が早いのだ。もう愕然というか茫然自失。

cssを疑いJavaScriptを疑い、ひとつ削ってはアドオンの数字をチェック、という地引網ちからワザ作業を延々と続ける。で、今日ようやくどうにか2秒を切った。これで旧サイト同様「早いサイト」だ。ほかのパソコンで検証しないといけないけど、ほぼOK、かな。最大の原因と思われるのはJavaScript。たぶんdocument.writeのコストが高い。htmlを書き換えるんだから、細かくdocument.writeの数が多いとそれだけで表示が重たくなる…のかなぁ。

少しほっとしたぜ、ちくそお。

»電子書籍制作代行についてはこちら

Sleipnirがいいです

2007/4/6 [00:57:37] (金) 天気

ブラウザもいろいろで、
IE、FireFoxを基本として、OperaとかSafariとか、Netscape、Lunascape、Sleipnir
を使っていて、ここんとこずっとIE7がメインだったんだけど、Sleipnirがいい。HawkEyeというプラグインを入れると、直接編集こそできないものの、これはほとんどDreamweaver。罫線でかこってclass名がわかったりCSSをひっぺがしたり。IEとGekkoを同時に見ることができたり。
これがあればいろいろずいぶんラクになる。

てことで、メインはSleipnirに乗り換え。
ホームページを作ってるひとには絶対のオススメプラグイン+ブラウザ、かも。

»電子書籍制作代行についてはこちら

日差しが心地よい休日

2002/5/3 [16:24:15] (金) 天気

天気がよくて爽やかな一日、街を歩く人たちは笑顔だ…なんで会社で仕事してんだ、おれ(苦笑)

昨日インストールしたLynxだけど、この雑記帖に書き込みができずあれこれと検索。

「Lynx は MIME ヘッダとターミネータを持つマルチパートセクションとして符号化された name=value ペアをもつフォームの内容を送信するための ENCTYPE="multipart/form-data" をまだサポートしません。FORM タグがこの ENCTYPE を指示するなら,Lynx はフォームフィールドを整形して表示しますが,それらを DISABLED 属性を持つものとして扱うので,不適切な符号化で送信することはできません。」

てコトらしい。うー。画像をアップロードするために multipart を使うしかなかったのが敗因だったか。とりあえず、HTTP_USER_AGENT を見て Lynx だったら、ごにょごにょ変更するしかないのかなぁ。いかにもやっつけのつぎはぎ。

うーむ。

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ところてんx5

2024/4/20 07:21

スープのバリエーションは
鶏ガラスープ、創味シャンタンスープ、ヒガシマルうどんスープあたり。具は、ワカメか玉ねぎ

2024/4/20 07:19

なのでスープ。
試してるけど悪くない。そこそこ小腹を満たしてくれる。
これが続けられるかかどうかだな

2024/4/20 07:18

深夜シフトで帰宅後、スープをつまみに酒を飲んでみた。夜中に固形物食って腹いっぱいで寝ると次の日の腹具合が明らかにおかしいからな

検索
<<2024/4>>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版

[3 Page]« »
1 2 3

TOTAL:2982

2024 (5)
1 (2)
2 (2)
3 (1)
2023 (53)
1 (1)
2 (5)
3 (1)
4 (1)
5 (3)
6 (9)
7 (9)
8 (6)
9 (5)
10 (3)
11 (2)
12 (8)
2022 (16)
1 (1)
3 (2)
6 (2)
7 (1)
8 (4)
9 (2)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2021 (12)
1 (3)
2 (1)
6 (1)
8 (2)
9 (1)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2020 (18)
1 (2)
2 (6)
4 (1)
6 (1)
7 (2)
8 (2)
12 (4)
2019 (17)
1 (3)
2 (4)
3 (2)
4 (2)
5 (1)
6 (1)
8 (1)
10 (1)
12 (2)
2018 (21)
1 (3)
2 (2)
3 (2)
4 (1)
5 (1)
6 (6)
8 (1)
9 (1)
10 (2)
12 (2)
2017 (32)
1 (2)
2 (1)
4 (2)
5 (1)
6 (6)
7 (3)
8 (5)
9 (3)
10 (2)
11 (2)
12 (5)
2016 (41)
1 (5)
2 (5)
3 (2)
4 (3)
5 (4)
6 (6)
7 (2)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (4)
12 (4)
2015 (99)
1 (11)
2 (12)
3 (9)
4 (6)
5 (8)
6 (8)
7 (3)
8 (5)
9 (16)
10 (6)
11 (1)
12 (14)
2014 (112)
1 (16)
2 (5)
3 (6)
4 (12)
5 (16)
6 (19)
7 (9)
8 (6)
9 (4)
10 (8)
11 (6)
12 (5)
2013 (145)
1 (24)
2 (15)
3 (18)
4 (23)
5 (14)
6 (11)
7 (7)
8 (11)
9 (5)
10 (4)
11 (6)
12 (7)
2012 (103)
1 (1)
2 (1)
3 (4)
4 (3)
5 (7)
6 (26)
7 (17)
8 (5)
9 (8)
10 (10)
11 (11)
12 (10)
2011 (54)
1 (4)
3 (7)
4 (4)
5 (14)
6 (6)
7 (3)
8 (3)
9 (1)
10 (4)
11 (2)
12 (6)
2010 (70)
1 (12)
2 (7)
3 (6)
4 (6)
5 (3)
6 (10)
7 (6)
8 (4)
9 (3)
10 (4)
11 (3)
12 (6)
2009 (144)
1 (15)
2 (12)
3 (12)
4 (6)
5 (15)
6 (6)
7 (10)
8 (9)
9 (17)
10 (12)
11 (14)
12 (16)
2008 (148)
1 (10)
2 (6)
3 (10)
4 (11)
5 (13)
6 (10)
7 (13)
8 (19)
9 (18)
10 (12)
11 (13)
12 (13)
2007 (106)
1 (7)
2 (5)
3 (3)
4 (7)
5 (5)
6 (9)
7 (8)
8 (13)
9 (18)
10 (11)
11 (8)
12 (12)
2006 (158)
1 (28)
2 (28)
3 (25)
4 (7)
5 (9)
6 (7)
7 (12)
8 (13)
9 (10)
10 (7)
11 (6)
12 (6)
2005 (350)
1 (31)
2 (26)
3 (26)
4 (27)
5 (29)
6 (30)
7 (32)
8 (30)
9 (30)
10 (32)
11 (29)
12 (28)
2004 (292)
1 (24)
2 (24)
3 (29)
4 (27)
5 (28)
6 (25)
7 (26)
8 (24)
9 (12)
10 (19)
11 (26)
12 (28)
2003 (318)
1 (22)
2 (25)
3 (21)
4 (28)
5 (28)
6 (28)
7 (28)
8 (29)
9 (26)
10 (29)
11 (28)
12 (26)
2002 (317)
1 (29)
2 (26)
3 (26)
4 (25)
5 (28)
6 (30)
7 (27)
8 (21)
9 (25)
10 (27)
11 (28)
12 (25)
2001 (277)
1 (17)
2 (21)
3 (23)
4 (20)
5 (31)
6 (18)
7 (26)
8 (25)
9 (29)
10 (19)
11 (24)
12 (24)
2000 (53)
6 (9)
7 (4)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (15)
12 (19)
1999 (3)
7 (1)
10 (2)
1998 (18)
9 (9)
10 (7)
11 (2)