ひまつぶし雑記帖

ン年ぶりの発熱とか、twitterのRTとか

2010/9/7 [18:49:37] (火) 天気

日曜の夜から、ゲロと下痢と腹痛と発熱。トイレに行って、ゲロを先にするか下痢を先にするか、いっそ便器がふたつあれば、と思うような状態が、ほぼ一晩続いて驚く。朝、慌てて医者に言ったら「おなか壊しちゃいましたね」と、吐き気止めの胃薬、整腸剤、抗生物質を処方される。いや、センセ、それどころじゃないんですが、と思いつつ。当然仕事は休む。薬のおかげか、まず、吐き気はおさまった。とはいえ、熱と下痢で身動きできず、布団とトイレ。38度超の熱なんて何年ぶりだろうか。今朝になってもまだ腹痛と下痢、全身のだるさで、結局仕事は休む。
今になって、ようやく復活気味になってきたけど、まだ下痢と腹痛は残る。まったくポンコツな体は気合いが足りない。たぶん、この約二日間で40時間は布団で倒れてた。

ぶっ倒れる前に作ったもの。
twitterネタ。自分のtweetで RT(retweet)されたものを表示させる。というのを組み込んでみた。ふぁぼられ(お気に入り)を追いかけるのはうまいやり方が思いつかなかったけど、RTはAPIで取得できるので簡単だった。
こんなのがRTされてんのか、とちょっと面白い。
ttp://www.holeinthewall.jp/~butch/zakki/tweets.pl
↑これは、ケータイからも見られるようにと思って作った単純なシロモノ。Javascriptも使わずCSSも基本的なものだけ。
タイムラインをだら~っと流すほか、
* が自分のtweets一覧
@ がリプライ一覧
r がRTされた自分のtweet一覧
ShowRT が誰にRTされたかの表示
機能的にはこれだけ。リストも使えないし、ユーザーのグルーピングもできない。
とはいえ auのezwebから使えるんで、自分ではこれで満足。

当初、面白いの?これ、と思ってたtwitterだけど、簡単に自分だけの掲示板ができる、という理解でいいのか、最近は飽きずのおもしろがって眺めてる。欲しいネタがちゃんと流れてくるし、自分で集めるわけだから少ない雑音の中にも面白いものが多い。
どこかで「箱庭」という表現してる記事もあって、なるほどなあ、と。

さすがに明日は仕事に行かないとマズイから、晩飯食ったら、布団に戻ろう。ショボイなあ。

»電子書籍制作代行についてはこちら

節々が軋むけど、OAuthでtwitterに登録

2010/2/21 [16:46:36] (日) 天気

なんか久しぶりに風邪をひいたような気がする。鼻の奥と喉がひりつき、節々は軋むように痛み、全身だるい。うううむ。
そんなこんなで息も絶え絶え。部屋にこもって寝たり起きたり。昨日に続いてzaurusのtwitterCGIを弄ってみる。twitterからのリダイレクトができないことが発覚。ならBasic認証かというと、現状まだ使えるとはいえ、2010年、今年の6月でBasic認証は廃止予定、とのこと。twitterがらみのスクリプトは OAuthでの認証手続きに移行しておくべきだろう。
んで、リダイレクトができないなら、うちのサーバーのCGIを使うこともない。tokenさえ手に入ればいいし、zaurusのlocalで作ってしまえ、とちょっと試行錯誤。
twitterのappsで、OAuthアプリ登録することになるんだけど、zaurusのlocalで動かしたい場合、callbackurlがないので、認証できない。しかたないんで、とりあえずサーバーでcgiを動かして、tokenとtoken_secretを取得するところまでやってしまう。その取得したtokenをzaurusのスクリプトにベタ書きすることにした。
XMLのモジュールを探してインストール。pureperlのsha1モジュールを持ってきて、zaurusのlocalで、とりあえず意図どおりの動きになった。
しかし、動きがもっさりしてるなあ。sha1で暗号化もxmlの解析も重い処理らしいんで、たぶんそこのあたり、かな。

以下のふたつともOAuthで認証手続き。アプリ登録済み。

image 
タイムラインを縦書きで表示。たぶんIEの6とか7は無理。幅1emのブロック要素に流し込むだけ。
ttp://www.holeinthewall.jp/~butch/zakki/tatetatter.pl

image 
機能なんもなし、だけどケータイからも見られる。cookie使用。auだけで確認。
ttp://www.holeinthewall.jp/~butch/zakki/tweets.pl
にしても。風邪でひどいありさまだ。

»電子書籍制作代行についてはこちら

寒気と頭痛でも簡単twitter

2010/2/20 [16:17:50] (土) 天気

朝起きてみたら、喉が痛かった。しだいに頭痛も始まり、ぞわぞわ寒気が襲ってくるようになった。昼飯を食いに地元シータラでカレーを食うのが精一杯。ナンを食う気力体力がなく、ナンはお持ち帰り。
体調絶不調じゃないか。おれ。

んなこんなだけど、zaurus用のtwitter CGIを作ってみた。zaurus用というか、今、zaurusにのってるブラウザはOperaで、css の display:noneとか効いてくれない。Ajaxは当然無理。なもんで、Javascriptを使わない、cssも簡単なものだけ、というシロモノ。
もしかするとちょっと気がきいてるのはBasic認証じゃなくて、OAuthを使った認証にしたこと、かな。
シンプル、というかなんも機能がないので、このままケータイでも使えるかもしれない。cookieが使えるかどうか……。
ttp://www.holeinthewall.jp/~butch/zakki/tweets.pl
期限30日に設定したクッキーに token と token_secret をとりあえず保存。

ううう。頭痛がひどくなってきた。

[02/20 20:07:22]
auのケータイは普通に読めた。cookie対応してるっぽい。
肝心のザウルスがダメ。twitterの認証画面からリダイレクトで戻れない、ようだ。なんじゃそりゃ。

まじめに熱っぽいんで、久しぶりにエスタックイブなんてのを飲んで転がろう。とほほ。

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

OAuth で twitter にアクセス

2009/12/23 [21:42:48] (水) 天気

OAuthをごそごそやってたのは twitter がそのうち Basic認証じゃなくて OAuthをAPIのクチにする、というの読んだから。
OAuthのわかりやすい解説は他の有用なサイトにまかせるとして、素人のわたしの理解をメモる。

やろうとしているコト。

現状。
1)縦書きtwitter(わたしの作ったtwitterを利用するサイト)がある。
2)縦書きtwitterは現状ではユーザーにtwitterのIDとPASSを入力してもらって、そのユーザーのタイムラインを取得、表示している。
※入力してもらった情報はユーザーのクッキーに保存。twitterに対してはBasic認証で繋いでいる。

この(2)の部分を、今後twitterが推奨するという、OAuthでの認証にしてみたい。

ざっくり大雑把な理解で流すけど。
1)縦書きtwitterにユーザーがアクセスする。
2)縦書きtwitterは、twitter本体に対して、縦書きtwitterは登録してありますよ、とお伺いをたてる。
3)twitter本体が、おう、お前久しぶりやな、ということがわかれば、ユーザーをこっちに寄こしなさい、ということで、ユーザーを twitterにリダイレクトする。
4)ユーザーは twitter に飛ばされて、そこでIDとPASSを入力して「承認」すると、ふたたび縦書きtwitterに戻される。
5)ユーザーは、twitterからもらう アクセスのためのtoken (IDみたいなもんだ)と、tokenを含めたアクセスを正しく認識するためのtoken_secret(パスワードみたいなもんだ)を持って戻ってくることになる。
6)縦書きtwitterは、ユーザーのtokenとtoken_secret=IDとパスワードをどこかに保存しておいて、ユーザーに縦書きtwitterを使ってもらう。
※保存するのはたぶんクッキー。DBに保存したら、今度はそのIDとPASSがだれのものか、というログインが必要になるしねえ。

一応、OAuthで TL を取得したり、つぶやきを投稿したりできるようにはしたけど。はたして、これ、本当に安心で便利なシロモノなのか、そこんとこがまるで理解できない。

Basic認証は、IDもパスワードも平文で流れるのでセキュリティに問題があるのはよくわかる、けど。Basic認証にしろ、OAuthにしろ、少なくともアクセスしている間は、IDとパスワードをどこかに保存しなきゃいけない。この穴はBasic認証だろうとOAuthだろうと同じじゃないのか。見えないIFrameに仕込まれる程度のチャチなクッキー引っこ抜きに引っかかって「なりすまし」被害に合うのは防げない、ような気がする。

ユーザーにしてみれば、yhooなりmixiなり、ひとつのIDとパスワードを使いまわしできるので管理がラク、ってだけだったら(セキュリティ的に画期的になにかが変わったわけでもなさそうな)OAuthなんてこんな「ややこしい」手順を踏まなきゃいけないメリットは感じないんだよなあ。

OAuthの良さを誰か教えてくだされ~。

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

OAuthでハマったのでメモ

2009/12/23 [12:43:31] (水) 天気

twitter の OAuth認証を、と思ってごそごそ調べては試行錯誤。OAuthの一次情報、仕様を見ながら、自分でサインを作ればこんなにハマらなかったと思うんだけど、ラクしようと思って、perl の Net::OAuth ver0.20に投げたのが始まりだ。
以下のページを参考にさせていただいて、CPANからOAuthをインストールすればラクショーっぽいぞ、と。
https://blog.photoble.net/archives/category/memo/oauthtwitter
https://sayama-yuki.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/twitteroauth-d7.html

甘かった。

その1.最初のリクエストで oauth_callback_confirmed が返ってこない
その2.twitterから、リダイレクトされて戻ってきたときには 401。認証されず、 oauth_verifier も返ってこない。

なんじゃそりゃ、と。延々ググりまくって今朝未明まで。今日も天気だというのに早起きして、ググる。…ヒットしないんだけど、どうやら OAuthの 1.0 と 1.0a の違いが原因っぽい。oauth_callback_confirmed も oauth_verifier も 1.0a から導入されたパラメータ、てことだ。OAuthで作られるパラメータを確認してみると、指定しているにも関わらず、callbackが入っていない。
Net/OAuth/で grep してみて OAuth.pm を読んでようやく解決。
request パラメータを組み立てるところに

一行入れるだけ、だった。


↑これが正しいリクエストヘッダー

CPANは便利なんだけど、素人芸の、ブラックボックス、コピペ使いは限界があるんだよなあ。

ここが通ったら次はアクセストークン取得でそれの扱いをどうするのか、またググる、か。でも気力体力が尽きたので以下次号だ。

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

縦書き twitter その後

2009/12/17 [23:16:47] (木) 天気

APIを使って、取得したtwitterのデータを縦書きで表示する、名づけて「たてたったー」に、擬似縦書きもどき入力フォームをつけて、入力時にも縦書きで確認できるようにしてみた。
ttp://www.holeinthewall.jp/~butch/zakki/tatetatter.pl

こういう小ネタはjavascriptの出番。prototypeとかjQueryを使うまでもなく、textareaに入力された文字を keyup のたびに読み込んで、用意したdiv要素の中に表示していく。一見リアルタイム。
縦書きで表示するのは、ミソというかコロンブスの卵というか、float:rightした、幅 1em のdiv要素に流し込むだけ、という呆気なさ。CSSだけで縦書き表示はできるので、javascriptと組み合わせてこんなこともできるありがたさよ。

おもしれーっす。

[12/18 23:13:36]
ついでに。
ajax使って、新着情報を取りにいくようにした。公式のWebの「新しいツイートが?件あります」というアレだ。javascriptは好きじゃないので、悔しいけど、便利。
ついでに。
過去記事も見られるようにした。

どちらも since_id とか max_id をパラメータに渡してやればいいだけ。このシンプルさがいいところだ。欲しい情報を伝えればそれだけを返してくれる、のでなんか作るにしてもテキトーなものだったらスグにできちゃう。ネタ勝負。

 

»電子書籍制作代行についてはこちら

profile

profile

 
doncha.net
contact:
»運営者
@t2aki@tokoroten.doncha.net

ところてんx5

2024/4/20 07:21

スープのバリエーションは
鶏ガラスープ、創味シャンタンスープ、ヒガシマルうどんスープあたり。具は、ワカメか玉ねぎ

2024/4/20 07:19

なのでスープ。
試してるけど悪くない。そこそこ小腹を満たしてくれる。
これが続けられるかかどうかだな

2024/4/20 07:18

深夜シフトで帰宅後、スープをつまみに酒を飲んでみた。夜中に固形物食って腹いっぱいで寝ると次の日の腹具合が明らかにおかしいからな

検索
<<2024/4>>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

リンク

WINDOWS版サウンドノベル
おかえりください PC WINDOWS版サウンドノベル
『おかえりください』体験版

[5 Page]« »
1 2 3 4 5

TOTAL:2982

2024 (5)
1 (2)
2 (2)
3 (1)
2023 (53)
1 (1)
2 (5)
3 (1)
4 (1)
5 (3)
6 (9)
7 (9)
8 (6)
9 (5)
10 (3)
11 (2)
12 (8)
2022 (16)
1 (1)
3 (2)
6 (2)
7 (1)
8 (4)
9 (2)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2021 (12)
1 (3)
2 (1)
6 (1)
8 (2)
9 (1)
10 (1)
11 (2)
12 (1)
2020 (18)
1 (2)
2 (6)
4 (1)
6 (1)
7 (2)
8 (2)
12 (4)
2019 (17)
1 (3)
2 (4)
3 (2)
4 (2)
5 (1)
6 (1)
8 (1)
10 (1)
12 (2)
2018 (21)
1 (3)
2 (2)
3 (2)
4 (1)
5 (1)
6 (6)
8 (1)
9 (1)
10 (2)
12 (2)
2017 (32)
1 (2)
2 (1)
4 (2)
5 (1)
6 (6)
7 (3)
8 (5)
9 (3)
10 (2)
11 (2)
12 (5)
2016 (41)
1 (5)
2 (5)
3 (2)
4 (3)
5 (4)
6 (6)
7 (2)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (4)
12 (4)
2015 (99)
1 (11)
2 (12)
3 (9)
4 (6)
5 (8)
6 (8)
7 (3)
8 (5)
9 (16)
10 (6)
11 (1)
12 (14)
2014 (112)
1 (16)
2 (5)
3 (6)
4 (12)
5 (16)
6 (19)
7 (9)
8 (6)
9 (4)
10 (8)
11 (6)
12 (5)
2013 (145)
1 (24)
2 (15)
3 (18)
4 (23)
5 (14)
6 (11)
7 (7)
8 (11)
9 (5)
10 (4)
11 (6)
12 (7)
2012 (103)
1 (1)
2 (1)
3 (4)
4 (3)
5 (7)
6 (26)
7 (17)
8 (5)
9 (8)
10 (10)
11 (11)
12 (10)
2011 (54)
1 (4)
3 (7)
4 (4)
5 (14)
6 (6)
7 (3)
8 (3)
9 (1)
10 (4)
11 (2)
12 (6)
2010 (70)
1 (12)
2 (7)
3 (6)
4 (6)
5 (3)
6 (10)
7 (6)
8 (4)
9 (3)
10 (4)
11 (3)
12 (6)
2009 (144)
1 (15)
2 (12)
3 (12)
4 (6)
5 (15)
6 (6)
7 (10)
8 (9)
9 (17)
10 (12)
11 (14)
12 (16)
2008 (148)
1 (10)
2 (6)
3 (10)
4 (11)
5 (13)
6 (10)
7 (13)
8 (19)
9 (18)
10 (12)
11 (13)
12 (13)
2007 (106)
1 (7)
2 (5)
3 (3)
4 (7)
5 (5)
6 (9)
7 (8)
8 (13)
9 (18)
10 (11)
11 (8)
12 (12)
2006 (158)
1 (28)
2 (28)
3 (25)
4 (7)
5 (9)
6 (7)
7 (12)
8 (13)
9 (10)
10 (7)
11 (6)
12 (6)
2005 (350)
1 (31)
2 (26)
3 (26)
4 (27)
5 (29)
6 (30)
7 (32)
8 (30)
9 (30)
10 (32)
11 (29)
12 (28)
2004 (292)
1 (24)
2 (24)
3 (29)
4 (27)
5 (28)
6 (25)
7 (26)
8 (24)
9 (12)
10 (19)
11 (26)
12 (28)
2003 (318)
1 (22)
2 (25)
3 (21)
4 (28)
5 (28)
6 (28)
7 (28)
8 (29)
9 (26)
10 (29)
11 (28)
12 (26)
2002 (317)
1 (29)
2 (26)
3 (26)
4 (25)
5 (28)
6 (30)
7 (27)
8 (21)
9 (25)
10 (27)
11 (28)
12 (25)
2001 (277)
1 (17)
2 (21)
3 (23)
4 (20)
5 (31)
6 (18)
7 (26)
8 (25)
9 (29)
10 (19)
11 (24)
12 (24)
2000 (53)
6 (9)
7 (4)
8 (2)
9 (3)
10 (1)
11 (15)
12 (19)
1999 (3)
7 (1)
10 (2)
1998 (18)
9 (9)
10 (7)
11 (2)