体調復活をひたすら祈るか

弁当を作ってて「めざましテレビ」のカウントダウンハイパーを見逃したので、改めてチェックしたら、がっくりの今日は最下位。
http://zakki.moo.jp/cgi-bin/fujicd.cgi
(↑このCGIが欲しい方はメールで応相談)
魚座は週末もロクでもなさそう。ていうか、体調不良ってまんまやんけ。ゆうべも寝汗だし、鼻の奥が乾いてるし、朝起きてもなんだかめまいっぽいフラフラ感が消えないんだよなぁ。
おそらく来週はハンパじゃなく仕事が押してきつそうなんで、この週末はゆっくり休むことにしよう。だいたい、今週の日曜に借りたDVDをまだ見てない。7泊8日で借りても結局見るのは〆切ぎりぎり。なんだかなぁ。
今日の弁当。ピーマン・きゅうり・イカの炒め物、じゃこオム+キャベツのマーガリンソテー、おにぎり。
会議で陰気な状況を提示されて鬱鬱としながらも、今日は矢継ぎ早にあれこれ上がってきてたので、考えるより動け、という状況。それはそれである意味助かったかもだなぁ。しかし、昨日に比べて気温が10度も、いきなり下がられたら、風邪の回復が遅れるだけぢゃん。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
とりあえず、いい天気だなぁ

天気がいいのに体調が悪いぞ、ちくそお。
今日の弁当。きゅうり・ピーマン・イカの炒め物、じゃこオム、おにぎり。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
レンジ回りはこまめに掃除、しなきゃ

昨日は12時前に就寝。やっぱり明け方寝汗で目が覚める。けど、昨日よりはいくらかマシになった…かなぁ。季節の変わり目に対応できなくなってる。
そんな体調なんで、今日も、こんないい天気だというのに、空気が気持ちイイほどだというのに、朝練なしで、うっとーしー満員電車通勤…とほほ。
ゴールデンウィーク前のてんこもりデスクワーク状態になりそうだし、今週の朝連、というかゴールデンウィーク前の朝練は、実はもう諦め。いや、朝はいいんだけど、帰りが問題。最寄駅まで電車で輪行するにしても、帰り時間が遅くなると疲れて体力が続かないのだ。
毎年、この時期は、目先の仕事をひとつずつ、深く考えず、「こなして」いくしかない状態なんだよねぇ。
今日の弁当。きゅうり・ピーマン・油揚げの生姜焼き、じゃこオム、おにぎり。
朝っぱらから換気扇の掃除をするハメになってムカつき。油で固まって、まともに開かなくなってしまったのだ。
ほぼ毎日弁当を作ったりして、レンジまわりの油っけがけっこうなことになってるんで、たぶんそのせいだろう。弁当自作で、予想外のところに弊害が出たもんだと妙に感心してしまった。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
体調不良だったか

ううう。露骨に体調不良だったのか、おれ。先週末あたりから、鼻の奥と喉が乾いた感じだし、寝汗をかいて皮膚が冷えて夜中に目を覚ますし、なんといっても、ここんとこ治まってた右上奥歯の歯周病が今朝からズキズキと激痛。
ストレスに飲みすぎに風邪に、気温の過激な上下が重なって、ポンコツの身体がギシギシと軋み出した、の図だろう。とほほ。
なもんで、今日は朝練は当然なし。弁当も作る気力がなくてサボり。昼飯はココ一番屋で済ませてしまった…んだけど、こないだ書いたように釈然としない。会社に戻る途中、サンマルクカフェに寄って、ゴマチーズパンとチョコクロ、アイスコーヒーを今日の昼飯に追加してみた。さすがにドのつく満腹。
こんな体調じゃどもならん。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
月曜日はだるい。

昨日とはうって変わってどんよりと、いつ雨が落ちてきても不思議のない空模様。弁当は作ったけど、朝連はなし。
今日の弁当。せり・水菜・きゅうり・油揚げの生姜焼き、じゃこオム、おにぎり。
ゴールデンウィークを目の前にして、やらなきゃいけないことはてんこ盛りなのに、肝腎の予定が立たないので、着手できず。気が焦るだけという胃に悪い一日だな。
明日も午前中は雨っぽいから、朝練なしのゆっくりか。微妙にあと1キロは確実に減、59キロを割るぐらいにしておきたいんだけどなぁ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
ツタヤの会員になってみた

絶好の晴天。風が少しあるけど洗濯をして昼前に紅虎号を引っ張り出す。
遠出も考えたけど、今日はまず小金井北口にあるツタヤに行くことに。先日遅まきながらADSLにしたのに続き、ツタヤの会員になって人並みにレンタルで映画を楽しめる環境にするのだ。いつか見た時に会員証を作るには、勤務先だの勤続年数だの年収だの書かなきゃいけなくて、無駄に個人情報を垂れ流すのは嫌だったので「やめやめっ」と。
だけど、ここんとこ映画館で見た映画にはずれはなく、それらがDVDになったらやっぱ見たい、という誘惑には勝てず書類を整えて行ってみた。…なんちゅーことがなかった。そういった個人情報丸出しにするのはJCBと一緒になった会員証で、従来の会員証を作るのには保険証と公共料金の領収書があればOKだった。とりあえず作るだけ作って、同じ敷地にあるマクドに入って朝食兼昼食。ふたたびツタヤに入って、「グッドウィルハンティング」と「パイレーツオブカリビアン」を借りてみた。7泊8日なので今週中にゆっくり見よう。
あと2週間すれば、他の店でも使えるようになるので、品揃えの豊富な吉祥寺店でじっくり物色する予定。小金井北口店も大きくて種類が豊富なんだけど、ビデオが中心でDVDがまだ少なかったんだよねぇ。
その後、いつものコース。吉祥寺に行って、今日はウッドベリーであんず。ちょっと火照った身体に、さっぱり美味しゅうございました。ここのフローズンヨーグルトはホント飽きがこない。
んでもって、多摩川目指して南下。ジブリ美術館前の道をひたすら道なりにまっすぐ行ったら、どうも途中道がうねっていて、南東へ向かってたな。多摩川サイクリングロードに出たら、京王閣近く。こんなところまで東進してたとは。
風に翻弄されながら帰宅したのが3時前後。けっこういい運動になったなぁ。
写真は、今日の晩御飯その1.せり・水菜・きゅうり・トマト・オリーブ・ブルーチーズのサラダ。せりだけは軽く炒めて香りを出し、水菜・きゅうりはせりを炒めたフライパンの火をとめて和える感じでシャキっとした食感を残すのがポイントだった。ブルーチーズとオリーブの塩気で食うとこれがまた美味。…でも、オリーブは種のないタイプにすりゃ良かった。
130万画素の通話機能つきのデジカメでもそれなりに撮れるもんだ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」