バジルが好きです。

今日は部屋でぼーっと。「明日に向かって撃て」のDVDをほにゃららしたので、それを使ってごにょごにょしようとやってみた。音がうまく取れない、FLASHに取り込もうにもよくわからない、で結局数時間無駄に過ごす。うううむ。マルチメディアっつーのはめんどーなものだ。
で、ずーっと勘違い。Hole of Wall だと思ってたのが、Hole in the Wall だった。大恥。ヒアリングなんてできないのに、ン十回観てるもんで分かった気になってたのが敗因だ。おまけに勘違いしてた方でドメイン取っちゃってるし。困ったもんだ。
ベランダ菜園のおかげでたっぷりのジェノベーゼソース。バジルの収穫はまだしばらく続けられるようだ。真剣に美味いっす。ベランダとか庭が使えるならぜひバジルを育ててみませう。まじめにおすすめっす。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
また赤字転落なのか、おれ

くそぉぉぉ。ゴールデンウィークに泣く泣く買ったばかりのSotecのノートが、わずか3カ月ちょいでイカれたっぽい。バッテリ充電ができないのだ。サポートに電話してみたら、修理に10日ほどかかるだと。サポートの対応はとても丁寧なんだけど、品物がこれじゃ話にならん。金かえせ、と言いたくなる。とほほほ。
とりあえずAC電源を繋いでると使えるので、バッテリはあきらめるか。とはいえ、電源まわりがおかしい、というコトにはかわりないので、これは以前使ってたメビウスと同じく1年も持たないのでわ。
こりゃ覚悟決めて、デスクトップを買うしかなさそうだぞ。いち平社員にこれ以上自腹かいっ。
パソコンを使い出して「格段に」仕事の効率クオリティは上がったのだけど、出費がこれじゃやってられんな。とりあえず、デスクトップならおかしくなっても部品をいじればなんとかなるだろうし。ノートはそのへんの融通がきかないのでもうコリゴリ。
金の都合がつき次第、デスクトップ導入に走るしかないなぁ(嘆息)
北朝鮮。ふざけるな、のひとことじゃないか。あんなのがスグ近くにあるってどう考えてもうっとーし/ヤバイ。アメリカに褒められてイイ気になってるだろう小泉じゃどもならんわ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」
米はええなぁ

朝っぱらから会議。むー。ひたすら疲れる。こんなところに詳しく書くわけにはいかんが、あれやこれや、ヤバイ話ばかりだった。まいったなぁ。
で、ダメージを食らいながらも、とりあえず1冊下版、入稿2本、と仕事をこなすが、スキャナーが故障してるので、本来やらなきゃいけない仕事が手付かず。これもヤバイ。
カロリー減量作戦。
昨日の晩飯。会社でロング缶2本。駅前の回転寿司で、あじ・うなぎ・さより・さば・すみいかを各1、焼きトロサーモン・えんがわを各2、の計9皿、家に帰ってワインをマグカップに2杯。
今日の昼飯。ampmのサンドイッチ、野菜ジュース。
就寝前の体重59.8 体脂肪18.1%
うううううう。ずっと米粒を我慢してたんだけど、土日にちろっと食ったら歯止めがきかず、我慢してた分が一気に9皿に(苦笑)会社帰りの電車の中で、頭の中は米粒のことばかりだったし。ニッポン人だし米食わないと。。。。とはいえ、今日からまた禁欲するか。とほほ。
» ローカル環境で電子書籍を作る、Macアプリ・Windows版ツール 「かんたんEPUB3作成easy_epub」